交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


チューン・ウォリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
5% (1)
カード評価ラベル4
5% (1)
カード評価ラベル3
88% (16)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

みめっと
2023/12/04 12:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
S召喚システムが導入されたスターターデッキで登場した通常モンスターのチューナー。
バニラチューナーというものは評価時点でもまだ十数体しか存在しておらず、全種族中最大の所帯を持つ戦士族においても該当するのはこのカードのみとなる。
攻撃力もレベル3モンスターにしては結構高く、競合となるレベル3バニラチューナーである《ジェネクス・コントローラー》と《ハロハロ》とは属性も異なっており、最初期に登場したチューナーにしては色々と使いようのある感じのモンスターです。
ねこーら
2022/08/31 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サポート自体は多いが様々な要素を全て活かすのでないなら優先順位は低め。
地属性・戦士族のサポートを使えるが、効果モンスターのチューナーなら《XX-セイバー フラムナイト》などもある。
やるなら通常モンスターサポートを駆使してとなるが、その場合《ジェネクス・コントローラー》といった通常モンスターのチューナーもある。
いずれの要素も活かすとなると《レスキューラビット》で展開し、《ナチュル・ビースト》や《聖騎士の追想 イゾルデ》につなぐといった運用か。
ブルーバード
2022/05/05 13:36
遊戯王アイコン
テキストだけ見ると違う意味で電波系にも見えるのほんと草。
それなりにサポートは多く使えないわけではないけど、これだ!といった決定打には欠ける印象。将来性はあり絶版なので今のうちに手に入れておくと役に立つかも。
戦士族大好き
2022/02/27 13:28
遊戯王アイコン
マスターデュエルでは早めに貰えるため見たことある人は多いのではないでしょうか。

チューナー、バニラ、レベル3、そしてここ最近謎にプッシュされている地属性戦士族。
もうこれだけで文句ありません。
下手に効果がついているチューナーよりバニラの方が今後のサポートカードの登場に期待できる分、価値があります。
残念なのはATK1600故に《巨大ネズミ》、《荒野の女戦士》に非対応なぐらいです。

23年には《レスキューヘッジホッグ》が登場したことによりバニラチューナーのこのカードは間接的に強化されました。そのままレベル6S召喚に繋がります。
シエスタ
2020/06/18 9:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル3かつバニラチューナーで種類の少なさから独自性がある。
地属性なのでゴヨウやナチュルS対応なのがウリで、レベル3としてはそこそこ打点もある為、《イージーチューニング》のコストとしても有用。
特定のデッキでは需要のある存在になるかと。
長靴で吐いた猫
2020/01/02 21:16
遊戯王アイコン
地味に手に入りにくいモンスター。レベル3の通常モンスターのチューナーの中では攻撃力が高い。ライバルに《ハロハロ》と《ジェネクス・コントローラー》が存在するが、戦士族なので予想GUYからイゾルデにも繋げられる。
もも
2018/10/04 14:07
遊戯王アイコン
チューナーでありバニラ、戦士族、地属性にメリットがある。
アルバ
2018/03/09 23:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そこそこの打点を持つバニラチューナー。
レスキューラビット》で呼べばイゾルデやケルビーニ、ハリファイバーを呼べる。
なす
2017/12/14 19:59
遊戯王アイコン
レベル3・戦士族のバニラチューナー。
増援でサーチ、《戦士の生還》や《闇の量産工場》でサルベージ、《レスキューラビット》、予想GUY、ハリファイバーでリクルートでき、シンクロ・ランク3、ケルビーニ等のリンクに繋げられる。
たたた
2013/07/15 21:29
遊戯王アイコン
魔の試着部屋》を軸としたローレベルビートデッキには欠かせないモンスター
ジェネクスコントローラーもいるが、こちらのほうがより攻撃力が高くてビート向き
戦士族なのでサポートが多い点も評価できる
SOUL
2013/04/18 17:29
遊戯王アイコン
通常モンスターレベル3が活かせるなら採用を検討できます。
何気にレベル3チューナー全体の中で高めの攻撃力なのも魅力的です。
サンダー・ボルト
2013/04/16 19:37
遊戯王アイコン
魔の試着部屋》をはじめとする通常モンスターサポートを受けられるほか、戦士族のサポートもフル活用できます。地属性チューナーということで、「ナチュル」のシンクロモンスターを呼び出せるのも評価できるでしょう。
ファイア野郎
2013/02/24 17:35
遊戯王アイコン
実は初めてカード化されたチューナーモンスター。
・・・の割に、感度はそう高くないというのはあんまりだと思いますが。

通常モンスターであり、さらにサポートカードが多い戦士族である点が利点と言えます。
露払い程度の戦闘も可能な点も嬉しいところ。
通常モンスターにシンクロ召喚の要素を取り入れるならば、是非とも欲しいカードです。
ファナナス
2013/01/30 12:48
遊戯王アイコン
常にアンテナを張ってはいるものの、感度はそう高くない。←この情報必要だったか

レベル3バニラ、戦士族地属性・・・数々のサポートの恩恵を受けることができる。またステータスもチューナーとしては比較的高めで総じて優秀なカード。ただしバニラ故に何の効果も持たないので、バニラであることや地属性であることを生かさない限りは他のチューナーで構わないでしょう
うぃな
2011/07/02 19:27
遊戯王アイコン
それなりの攻撃力と、《魔の試着部屋》に対応しているのが魅力。
ローレベルやバニラにシンクロを取り入れる場合はお手軽なカードです。
とき
2011/05/18 17:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チューニングですぅ。
レベル3バニラチューナーであることが最大の価値。《魔の試着部屋》活用が有力。
ジェネコンに比べ専用シンクロは使えないが、豊富な戦士族のサポートを使えるのは大きい。
ローレベルバニラシンクロではジェネコンと並ぶ中核クラスを担える一枚。
マジ電波系.
ジェネコン同様,魔の試着室で展開できるレベル3バニラチューナーであり,
専用シンクロを多く抱えるジェネコンと違って地戦士のため,増援などのサポートやナチュルなどを出すことができる.
あとかなり高いジェネコンに頼らなくても,10円コーナーによくいるしね.
NEOS
2010/08/09 14:41
遊戯王アイコン
通常モンスターには、ジェネクスコントローラーも存在するが、こちらは戦士族と攻撃力の高さで評価を上げる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー