交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レインボー・フィッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第1期に登場し、評価時点となる現在でも下級バニラ魚族では最高の1800打点を持つモンスター。
1期に登場したモンスターが未だ種族最高打点の下級通常モンスターという種族もさすがに残り僅かとなってまいりました。
名前の通り7色からなる虹色の身体を持っており、唇部分が橙色であることに気付くまでにえらく時間がかかってしまいました、何故か赤から紫までが順番通りじゃない配色です。
1期には1800打点以上の下級モンスターは両手で数えられるほどしか登場せず、それらのほとんどがブースターシリーズにしか収録されていない格差を生む存在だったのですが、こちらはレギュラーパックを剥けば出てきてくれるカードだったので、多くのデュエリストたちに重宝されていたモンスターでもあります。
レベル4水属性ということで《バハムート・シャーク》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》のX素材にも使えるため、《超古深海王シーラカンス》や《レスキューラビット》を併用する場合など、魚族でかつバニラであるモンスターがいてくれると都合の良いデッキでは優先する価値は高いと思います。
1期に登場したモンスターが未だ種族最高打点の下級通常モンスターという種族もさすがに残り僅かとなってまいりました。
名前の通り7色からなる虹色の身体を持っており、唇部分が橙色であることに気付くまでにえらく時間がかかってしまいました、何故か赤から紫までが順番通りじゃない配色です。
1期には1800打点以上の下級モンスターは両手で数えられるほどしか登場せず、それらのほとんどがブースターシリーズにしか収録されていない格差を生む存在だったのですが、こちらはレギュラーパックを剥けば出てきてくれるカードだったので、多くのデュエリストたちに重宝されていたモンスターでもあります。
レベル4水属性ということで《バハムート・シャーク》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》のX素材にも使えるため、《超古深海王シーラカンス》や《レスキューラビット》を併用する場合など、魚族でかつバニラであるモンスターがいてくれると都合の良いデッキでは優先する価値は高いと思います。
総合評価:下級魚族で最大攻撃力だが、サポートが増えた今では優先順位は下がる。
《レスキューラビット》から2体展開してエクシーズ召喚し、《エクシーズ・リモーラ》で取り除いて蘇生といった動きは可能。
しかし、《カッター・シャーク》と《ランタン・シャーク》でも星4魚族を2体並べる動きが可能で、あちらはランク3・5にも繋がる。
エクシーズモンスター以外を並べるのなら優先順位は上がるが、水属性指定なら《メガロスマッシャーX》なども使えル為、一考する。
《レスキューラビット》から2体展開してエクシーズ召喚し、《エクシーズ・リモーラ》で取り除いて蘇生といった動きは可能。
しかし、《カッター・シャーク》と《ランタン・シャーク》でも星4魚族を2体並べる動きが可能で、あちらはランク3・5にも繋がる。
エクシーズモンスター以外を並べるのなら優先順位は上がるが、水属性指定なら《メガロスマッシャーX》なども使えル為、一考する。
攻撃力が高い魚族通常モンスター。兎と一緒に採用してバハシャを呼びたい。
《ヂェミナイ・エルフ》や《メカ・ハンター》が手に入らなかった頃に主力になっていた決闘者は多いのではないだろうか。下級魚族でも攻撃力が単純に高いお陰で《超古深海王シーラカンス》に呼び出されたりと現在も立ち位置は確立できている。
収録されているパックの関係上、見つけにくいのはテキスト再現と言ったところか。
収録されているパックの関係上、見つけにくいのはテキスト再現と言ったところか。
初期に入れていた時期もあった。攻撃力1900のブラッド・ヴォルス、ジュミナイ・エルフ。攻撃力1850の《メカ・ハンター》。同じ攻撃力でも守備力の高いラ・ジーンなど上位モンスターがいたので入れ替えられた。効果持ち攻撃力1900のニュート、1000ライフ払わないと攻撃できない攻撃力2000のダーク・エルフ、攻撃したら守備表示になる攻撃力2200の《ジャイアント・オーク》、攻撃力2300のゴブリン突撃部隊などライバルは多数存在。
あまり再録されていないので捕まえるのは難しいはあながち嘘じゃなくなっている。
魚族レベル4バニラ最高打点だが魚族を指定するエクシーズやリンクが現状いないためあまり利点になっていない。
バニラ多めでシーラカンスデッキを組むなら有りかも・
魚族レベル4バニラ最高打点だが魚族を指定するエクシーズやリンクが現状いないためあまり利点になっていない。
バニラ多めでシーラカンスデッキを組むなら有りかも・
フレーバーテキストの言うとおり確かに捕まえにくい魚。
でも「フィッシュ・アンド・キックス」の絵を見る限り群れを成す魚みたいなので、大型の網で一網打尽にできるんじゃないですか?
性能はまあまあ。ウサギに適応する魚の中では最高の攻撃力を持つ。
でも1800は《ラヴァルバル・チェイン》と相殺できるとはいえ、物足りない感があるのは否めない。
でも「フィッシュ・アンド・キックス」の絵を見る限り群れを成す魚みたいなので、大型の網で一網打尽にできるんじゃないですか?
性能はまあまあ。ウサギに適応する魚の中では最高の攻撃力を持つ。
でも1800は《ラヴァルバル・チェイン》と相殺できるとはいえ、物足りない感があるのは否めない。
発売当時からずっと現役のイケメンお魚さん。今でもシーラカンスから呼べるモンスターでは最大の攻撃力を誇ります。アタッカーとしてはちょっと時代に取り残されちゃった感があるので属性や種族を活用してあげたいですね
下級魚族の通常モンスターで最大の攻撃力を持つモンスター。
つまり、シーラカンスで特殊召喚できる最大攻撃力を持つモンスターでもあります。
同じく相性のいいメタボシャークが登場しましたが、あちらは召喚時でないと効果が発動しないので、こちらを優先的に特殊召喚したいですね。
魚族デッキに通常モンスターを利用したギミックを組み込むならば必要なカードですが、絶版なので捕まえにくいのが難点です。
つまり、シーラカンスで特殊召喚できる最大攻撃力を持つモンスターでもあります。
同じく相性のいいメタボシャークが登場しましたが、あちらは召喚時でないと効果が発動しないので、こちらを優先的に特殊召喚したいですね。
魚族デッキに通常モンスターを利用したギミックを組み込むならば必要なカードですが、絶版なので捕まえにくいのが難点です。
水属性魚族の通常モンスター。
水属性魚族の通常モンスターでは最高の攻撃力を持っている。
魚族で固めたデッキで《バハムート・シャーク》を使いたい場合、ラビットで呼び出すもっとも有力な候補となるカードである。
魚族も下級が充実してきたとはいえまだまだ使える一枚。
水属性魚族の通常モンスターでは最高の攻撃力を持っている。
魚族で固めたデッキで《バハムート・シャーク》を使いたい場合、ラビットで呼び出すもっとも有力な候補となるカードである。
魚族も下級が充実してきたとはいえまだまだ使える一枚。
確かに今じゃ捕まえるのが難しいが自分で3枚持ってるので難しくないwww
打点は・・・
昔:下級魚では最高ステータス~
今:メタボ鮫<なぁ、なんか物足りなくね?
だからちょっとね・・・・
打点は・・・
昔:下級魚では最高ステータス~
今:メタボ鮫<なぁ、なんか物足りなくね?
だからちょっとね・・・・
スクラップトリトドン
2010/09/20 10:39
2010/09/20 10:39
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



