交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-極北のブリザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
召喚成功時に墓地の《BF》を蘇生できるチューナーモンスターです。
言わば遊星の《ジャンク・シンクロン》のようなモンスターであり、単純に釣り上げ効果は優秀です。
これによりレベル3〜6までのシンクロが可能になります。
このモンスター自体は蘇生などはできませんが、そんな事は気にしません。
《ダーク・バースト》でサルベージして使い回すのが良いのですから。
特に嬉しいのが特殊召喚したモンスターの効果は無効にしなかったり、BF以外のモンスターのシンクロ素材にも使えるところですね。
シンクロ素材にした《BF-疾風のゲイル》の効果を再使用したり、《氷結界の龍 ブリューナク》《ゴヨウ・ガーディアン》の素材にできるのもありがたいところでした。
多分効果無効やシンクロ素材の縛りが付いていたら、もっと評価は変わっていたでしょう。
おかげで《BF-アームズ・ウィング》を出す回数が減ってしまった感はありますが。
序盤以降で使いやすく《黒い旋風》でもサーチしやすいので、使いやすさは抜群でした。
《BF-弔風のデス》《BF-星影のノートゥング》などの登場でより使いやすくなり、昔から存在するBFの中では今でも十分いけます。
遊星のジャンクシンクロンの時もそうですが、クロウが追い詰められた状況でドローして喜んでいましたが、その気持ちはよく分かります。
言わば遊星の《ジャンク・シンクロン》のようなモンスターであり、単純に釣り上げ効果は優秀です。
これによりレベル3〜6までのシンクロが可能になります。
このモンスター自体は蘇生などはできませんが、そんな事は気にしません。
《ダーク・バースト》でサルベージして使い回すのが良いのですから。
特に嬉しいのが特殊召喚したモンスターの効果は無効にしなかったり、BF以外のモンスターのシンクロ素材にも使えるところですね。
シンクロ素材にした《BF-疾風のゲイル》の効果を再使用したり、《氷結界の龍 ブリューナク》《ゴヨウ・ガーディアン》の素材にできるのもありがたいところでした。
多分効果無効やシンクロ素材の縛りが付いていたら、もっと評価は変わっていたでしょう。
おかげで《BF-アームズ・ウィング》を出す回数が減ってしまった感はありますが。
序盤以降で使いやすく《黒い旋風》でもサーチしやすいので、使いやすさは抜群でした。
《BF-弔風のデス》《BF-星影のノートゥング》などの登場でより使いやすくなり、昔から存在するBFの中では今でも十分いけます。
遊星のジャンクシンクロンの時もそうですが、クロウが追い詰められた状況でドローして喜んでいましたが、その気持ちはよく分かります。
総合評価:蘇生からシンクロ召喚に繋がり有用。
レベル4を蘇生して《BF-星影のノートゥング》に繋がり、《黒い旋風》でサーチしたモンスターをさらに展開して動けル。
効果が有効な為、《BF-疾風のゲイル》で半減させてからリンク召喚に繋ぐ手もアル。
墓地にモンスターが必要という点で少し初動には使いにくいかも知れぬが。
レベル4を蘇生して《BF-星影のノートゥング》に繋がり、《黒い旋風》でサーチしたモンスターをさらに展開して動けル。
効果が有効な為、《BF-疾風のゲイル》で半減させてからリンク召喚に繋ぐ手もアル。
墓地にモンスターが必要という点で少し初動には使いにくいかも知れぬが。
つり上げ効果を持った「BF」モンスター
墓地に蘇生対象は必要だが、非チューナーを蘇生すれば1枚でS召喚を行える。
特殊召喚出来ないのはあまり気にならないが、どうせレベルが低いため高レベルSには向かないので、特殊召喚したい場面はないかな。
打点が低めなため、召喚した時に旋風でサーチできるカードに優秀は少なかったが、9期以降優秀なモンスターが増えた印象。
墓地に蘇生対象は必要だが、非チューナーを蘇生すれば1枚でS召喚を行える。
特殊召喚出来ないのはあまり気にならないが、どうせレベルが低いため高レベルSには向かないので、特殊召喚したい場面はないかな。
打点が低めなため、召喚した時に旋風でサーチできるカードに優秀は少なかったが、9期以降優秀なモンスターが増えた印象。
BFの釣り上げ担当。
シムーン・アウステルコンビが目の上のたんこぶだが、ノートゥングとの相性が抜群。
昔のような複数枚の採用は得策ではないが、まだまだ活躍できるカード。
シムーン・アウステルコンビが目の上のたんこぶだが、ノートゥングとの相性が抜群。
昔のような複数枚の採用は得策ではないが、まだまだ活躍できるカード。
ゲイルと共にBF全盛期を支えたチューナー。 釣り上げ効果で特殊召喚した下級BFは守備表示とはいえ、効果を利用できるのが強み。自身とブラストやグラディウスでシンクロ召喚、リンク召喚に繋げる。もしくは、ゲイルやピナーカを釣り上げて効果の再利用、非チューナーとのシンクロ召喚、リンク召喚に繋げることも可能と多彩なヤツ。同じ攻撃力には 同じみゲイル先輩()、シムーン社長の愛人アウステルちゃん(後輩)といったライバルがいる。シムーン社長就任以降 相性の良いアウステルに採用枠を奪われてしまった、、、 しかし!! 強力な効果をもつノートゥングやソハヤのシンクロ召喚が狙いやすく、ノートゥングの追加召喚権で優先して通常召喚すればアドバンテージを得られる優秀なカード。
BFのジャンクロンといった存在で、1枚でSやリンクに繋げられる。
更に守備で召喚する事以外デメリット等も存在しない為、ゲイルを釣る事でリンクに繋げれば大半のモンスターを戦闘突破できたりする。
打点も微妙にある為、旋風のトリガーとしてもそこそこ有用。
以前は複数枚積み推奨のカードでしたが、このカードの帰還版といえるアウステルが登場し、あちらと召喚権の取り合いになることがある。
現行のBFは要となる旋風をサーチできるシムーンの効果の関係上、帰還戦術が取り入れられており、あちらとのシナジーの関係上アウステルの方が優先されやすい。
とはいえ召喚権はノートゥングで追加確保できるし、プレイング次第でなんとかなりやすいので、両者併用も充分アリ。
基本的にはアウステルを優先して、こちらはピン挿しあたりで落ち着くでしょう。カードプールの変化の影響を受けてますが、まだ第一線で戦える能力はあると思います。
更に守備で召喚する事以外デメリット等も存在しない為、ゲイルを釣る事でリンクに繋げれば大半のモンスターを戦闘突破できたりする。
打点も微妙にある為、旋風のトリガーとしてもそこそこ有用。
以前は複数枚積み推奨のカードでしたが、このカードの帰還版といえるアウステルが登場し、あちらと召喚権の取り合いになることがある。
現行のBFは要となる旋風をサーチできるシムーンの効果の関係上、帰還戦術が取り入れられており、あちらとのシナジーの関係上アウステルの方が優先されやすい。
とはいえ召喚権はノートゥングで追加確保できるし、プレイング次第でなんとかなりやすいので、両者併用も充分アリ。
基本的にはアウステルを優先して、こちらはピン挿しあたりで落ち着くでしょう。カードプールの変化の影響を受けてますが、まだ第一線で戦える能力はあると思います。
墓地にBFが落ちていれば手札消費1枚でシンクロ召喚可能という点で非常に評価されたカード。効果の無効化も無いので、ゲイルを釣り上げて半減効果を使うということもあった。少し前までは3積みしない理由が無いくらいのカードだったのだが、毒風のシムーン、南風のアウステルコンビの登場でピン差し安定まで落ち込んだ。一時代を築いたカードがデッキから抜けるのは少し物悲しい。
BFモンスター。
召喚した時に、墓地からレベル4以下のBFモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
BFモンスター限定の釣り上げ効果だが、守備表示になるとはいえ効果が無効にならない破格の性能のためゲイルの効果などを使いつつシンクロ召喚やリンク召喚に繋げることもできる。
シンクロ召喚全盛期は、ゴヨウブリュにすぐになれて、ゲイルを釣り上げしてブラストとシンクロ召喚でDDBというブラックなことを平然としていましたね。
召喚した時に、墓地からレベル4以下のBFモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
BFモンスター限定の釣り上げ効果だが、守備表示になるとはいえ効果が無効にならない破格の性能のためゲイルの効果などを使いつつシンクロ召喚やリンク召喚に繋げることもできる。
シンクロ召喚全盛期は、ゴヨウブリュにすぐになれて、ゲイルを釣り上げしてブラストとシンクロ召喚でDDBというブラックなことを平然としていましたね。
召喚で下級BFを蘇生できるレベル2チューナー。
自身は特殊召喚不可とはいえ、シンクロへの展開手段としてBFには欠かせない。
守備表示による蘇生以外の制約はないので、対象の効果も活かせる。
自身は特殊召喚不可とはいえ、シンクロへの展開手段としてBFには欠かせない。
守備表示による蘇生以外の制約はないので、対象の効果も活かせる。
ブラックなハズだが真っ白なコ、アームズウィング先輩が好きです、でもノートゥング先輩はもっと好きです。久しぶりに再開したゴヨウ先輩にはフラれた模様、ブリューナク先輩は…どうかな?
BFではゲイルと肩を並べられるナイスガイ。最近はトルネードという新入りが現れたが、アイツと違い効果を無効化せずBF以外もシンクロ召喚出来ます。この子一枚でノートゥングを出しもう一回召喚、ソハヤを出してオニマルで殴るといった活躍ぶりを見せてくれるのでなくてはならない存在です。レベル2にしては高い攻撃力1300は旋風でトルネードやデスをサーチでき、守備力0なのもゴウフウと同じく《悪夢再び》に対応してるのでGOOD!
しかしカモメ…なのかな?にしては丸いよな…
BFではゲイルと肩を並べられるナイスガイ。最近はトルネードという新入りが現れたが、アイツと違い効果を無効化せずBF以外もシンクロ召喚出来ます。この子一枚でノートゥングを出しもう一回召喚、ソハヤを出してオニマルで殴るといった活躍ぶりを見せてくれるのでなくてはならない存在です。レベル2にしては高い攻撃力1300は旋風でトルネードやデスをサーチでき、守備力0なのもゴウフウと同じく《悪夢再び》に対応してるのでGOOD!
しかしカモメ…なのかな?にしては丸いよな…
特殊召喚はできないが他に特に制約のない釣り上げチューナーなので弱い訳がない。
旋風対応なのでシュラやブラスト、クリス召喚でサーチして後に釣り上げることができる。
単体では最大でシンクロは6まで可能だがBF全盛期は6シンクロの候補にブリュゴヨウがいたためマジキチ染みた性能だった。
旋風対応なのでシュラやブラスト、クリス召喚でサーチして後に釣り上げることができる。
単体では最大でシンクロは6まで可能だがBF全盛期は6シンクロの候補にブリュゴヨウがいたためマジキチ染みた性能だった。
ポイントはチューナーも蘇生できる点。
単に非チューナーを蘇生してシンクロも良いけど、ゲイル蘇生して半減させてまたチューニングして墓地に帰って行くとか。
特殊召喚できないのはしょうがなし。
単に非チューナーを蘇生してシンクロも良いけど、ゲイル蘇生して半減させてまたチューニングして墓地に帰って行くとか。
特殊召喚できないのはしょうがなし。
自身の特殊召喚は出来ないが、通常召喚に成功さえすれば汎用5,6のシンクロを呼び出せて一気に逆転できることも少なからずあるだろう。
BFにはデスティニードローで呼びたい一枚。状況次第ではゲイルなんかも釣り上げ候補。
BFにはデスティニードローで呼びたい一枚。状況次第ではゲイルなんかも釣り上げ候補。
BF全盛期では大活躍したカード。
レベル6が出しやすいため、ブリュゴヨウというインチキモンスターズを呼び出すのに活躍していた。
吊り上げ効果だが効果を無効化しないため吊り上げたゲイルの効果を使うことも可能。
最近は☆6シンクロも充実してきて、更にノートゥングという相性抜群のSモンスターが出たので再びその価値は上がると思われます。
レベル6が出しやすいため、ブリュゴヨウというインチキモンスターズを呼び出すのに活躍していた。
吊り上げ効果だが効果を無効化しないため吊り上げたゲイルの効果を使うことも可能。
最近は☆6シンクロも充実してきて、更にノートゥングという相性抜群のSモンスターが出たので再びその価値は上がると思われます。
墓地から釣り上げられるBFのパワーカードのひとり。
すぐにレベル6以下のシンクロ召喚が見込めます。
特殊召喚はできませんが、サーチしやすく後半では頼りになるモンスターです。
すぐにレベル6以下のシンクロ召喚が見込めます。
特殊召喚はできませんが、サーチしやすく後半では頼りになるモンスターです。
BFにおける、逆転の一枚。反撃はブリザードから始まる、というのはBFにおける王道パターンの一つです。単体で5、6シンクロに繋げられる他、ゲイルを釣って相手の攻守を半減させたり、カルートを釣って手札からブラストを出してトリシューラ…と、その動きは変幻自在。特殊召喚できないところがネックですが、旋風で容易にサーチできるので、そこまで気にならないでしょう。
北アメリカ大陸北部や南極大陸の地吹雪を伴う局地風、つまりただの吹雪。
自身の特殊召喚不可効果が気にならないほど優秀な効果。自身の打点もそこそこ高く、こいつ一枚で即座にシンクロが狙える。
前はブリュというクソゲーがいたのだが今はBF専用やガイアやヴァルカンがいるのでまったく気にならない。あらゆる吊り上げカードに対応している点もよし。
自身の特殊召喚不可効果が気にならないほど優秀な効果。自身の打点もそこそこ高く、こいつ一枚で即座にシンクロが狙える。
前はブリュというクソゲーがいたのだが今はBF専用やガイアやヴァルカンがいるのでまったく気にならない。あらゆる吊り上げカードに対応している点もよし。
こいつが調整されたモンスターがのちの《BKスイッチヒッター》・・・なのか?
吊り上げ効果は非常に優秀で、こいつ1体から6シンクロに繋げることがでいます。
BFの中核となる一枚ですが、今の6シンクロはヴァルカン程度しかいいのがいないので-2点。
吊り上げ効果は非常に優秀で、こいつ1体から6シンクロに繋げることがでいます。
BFの中核となる一枚ですが、今の6シンクロはヴァルカン程度しかいいのがいないので-2点。
釣り上げ効果を持ったチューナーが弱いはずがなく、それも大量展開が得意なブラックフェザーではなおさら。
守備表示蘇生故に特攻させられないが、効果は無効化ではないので、ゲイルの効果を使うことも可能。
まあ、基本的にシンクロというかたちになるだろうが。
旋風で持ってき易いのも良い点。
ブラックフェザーを組む上では、必須級のカードであろう。
守備表示蘇生故に特攻させられないが、効果は無効化ではないので、ゲイルの効果を使うことも可能。
まあ、基本的にシンクロというかたちになるだろうが。
旋風で持ってき易いのも良い点。
ブラックフェザーを組む上では、必須級のカードであろう。
スクラップトリトドン
2012/05/19 16:27
2012/05/19 16:27
釣り上げが弱いわけがない.
1枚でレベル6シンクロまで持ってこれる上に,守備での蘇生以外の制約は全くない.
故にゲイルなどのチューナーを釣り上げるということも場合によってはあり得るという便利な1枚.
これで1200だったらゲイルから旋風で引っ張ってこれるから危険だったろうに・・・
ちなみにかなり忘れがちだが自身は特殊召喚不可.大体ダクバで回収するとはいえ,たまに蘇生する人がいるのでご注意を.
1枚でレベル6シンクロまで持ってこれる上に,守備での蘇生以外の制約は全くない.
故にゲイルなどのチューナーを釣り上げるということも場合によってはあり得るという便利な1枚.
これで1200だったらゲイルから旋風で引っ張ってこれるから危険だったろうに・・・
ちなみにかなり忘れがちだが自身は特殊召喚不可.大体ダクバで回収するとはいえ,たまに蘇生する人がいるのでご注意を.
これ1枚で流れを変えた試合は数知れず。
ヴァーユとこればかり来て泣くことも稀によくあるが、そんなことは気にしない。
一部の蘇生対象が規制されたためバランスはちょうど良くなった。
ヴァーユとこればかり来て泣くことも稀によくあるが、そんなことは気にしない。
一部の蘇生対象が規制されたためバランスはちょうど良くなった。
とりあえず3積み確定のウルトラカード。守備表示限定だが、そのままチューニングすることが多いので無駄がない。しかも効果は無効にされないのでゲイルで半減もできる。ただしチューナー同士なんでシンクロはできないが。この1枚と墓地のカードで1発逆転もありうるすばらしきカード
BF専用の釣り上げチューナー。特殊召喚できないからまだ良かったが…
1枚からレベル6シンクロを呼び出し一気に場を変えてくるパワーカード。
蘇生相手に表示形式以外の制限がなくゲイルの効果を再利用することも出来るなど芸が細かく、旋風のサーチも効きやすい、極めて強力なチューナーカード。
一時期はレベル6の呼び出し相手に困っていたが、ノートゥング登場が非常に大きく、レッドワイバーンやコーラルドラゴン、ブリューナクなど幅広いプールになってきた。
1枚からレベル6シンクロを呼び出し一気に場を変えてくるパワーカード。
蘇生相手に表示形式以外の制限がなくゲイルの効果を再利用することも出来るなど芸が細かく、旋風のサーチも効きやすい、極めて強力なチューナーカード。
一時期はレベル6の呼び出し相手に困っていたが、ノートゥング登場が非常に大きく、レッドワイバーンやコーラルドラゴン、ブリューナクなど幅広いプールになってきた。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



