交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドラグニティ-ファランクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:ドラグニティ必須の展開札。
装備カード状態からモンスター化でき、実質発動回数制限もない。
チューナーの為、シンクロモンスターを出して装備してまた展開、シンクロ召喚を繰り返す形でレベル10などに繋がる。
リンク素材にしても除外されないし、使い勝手は途轍もなく良い。
装備カード状態からモンスター化でき、実質発動回数制限もない。
チューナーの為、シンクロモンスターを出して装備してまた展開、シンクロ召喚を繰り返す形でレベル10などに繋がる。
リンク素材にしても除外されないし、使い勝手は途轍もなく良い。
初登場からドラグの存在意義となっていた。
ストラクへのこいつの未収録やクーゼでプレイヤーを煽ってきたコンマイだが、九年経ってようやくまともな再録がなされた。
さて、ドラグRはどうなることやら・・・
ストラクへのこいつの未収録やクーゼでプレイヤーを煽ってきたコンマイだが、九年経ってようやくまともな再録がなされた。
さて、ドラグRはどうなることやら・・・
レアとはいえ入手機会がDTのみな上にドラグニティどころかサイバー・ダークでも需要があり、レアリティの割に高額だった期間が長かったカード。
最初のドラグニティストラクが批判されることになった原因の1つでもあり、当然の様に再録からハブられた。
装備さえしてもらえれば自己で特殊召喚が可能なチューナーであり即座にシンクロやハリに繋げられる。
最初のドラグニティストラクが批判されることになった原因の1つでもあり、当然の様に再録からハブられた。
装備さえしてもらえれば自己で特殊召喚が可能なチューナーであり即座にシンクロやハリに繋げられる。
デュエルターミナルで初めて手に入れた思い出のカード。ターン1がなく、シンクロ素材にもリンク素材にも最適。ストラクで再録されなかったから昔は凄く高かったなぁ…
ドラグニティのエンジン。これがないとどうにも動かないようにドラグニティはできている。自力で装備解除して出て来れるドラグニティで常にドゥクスと最前線を駆け抜けた一枚。
ドラグの展開の要の1つ、装備状態から解除して展開できチューナーなのでそのままシンクロやハリファイバーに繫ぐことができる。クーゼと比べ様々なシンクロに繋げれる柔軟さがウリ。ドラゴン族なので渓谷・霊廟で送れ《調和の宝札》にも対応しており墓地にも送りやすい。
難点は墓地除外に弱いことや装備してから展開という特性上サイク系の速攻魔法魔・罠除去に妨害されてしまうことがある点か。また必須クラスのカードの割りにロクな採録をされておらず結構値が張る。1枚あれば充分働けるのですが、除外の危険性やバルーチャの効果を活かす為など構築次第ではやはり複数枚は欲しくなる。
ドラグだけでなくサイバーダークでも活躍できるちょっと変わった優秀なチューナー。
難点は墓地除外に弱いことや装備してから展開という特性上サイク系の速攻魔法魔・罠除去に妨害されてしまうことがある点か。また必須クラスのカードの割りにロクな採録をされておらず結構値が張る。1枚あれば充分働けるのですが、除外の危険性やバルーチャの効果を活かす為など構築次第ではやはり複数枚は欲しくなる。
ドラグだけでなくサイバーダークでも活躍できるちょっと変わった優秀なチューナー。
ドラグニティの最重要パーツ
強力なレベル8シンクロに繋げられるのは優秀
強力なレベル8シンクロに繋げられるのは優秀
ドラグニティのレベル2チューナーで、装備カードとなっている自身を特殊召喚できる。
ドゥクスとヴァジュランダ等のレベル6シンクロ、ヴァジュランダとレベル8、レギオンとレベル5、レヴァテインとレベル10等々、ドラグニティの展開には欠かせない。
ドゥクスとヴァジュランダ等のレベル6シンクロ、ヴァジュランダとレベル8、レギオンとレベル5、レヴァテインとレベル10等々、ドラグニティの展開には欠かせない。
言わずと知れたドラグニティの屋台骨。これが無ければドラグニティは始まらない。クリスタルウィングやスカーライトといった強力なレベル8シンクロが増え、必然的に重要性も上がった。
レアリティこそ高くは無い物のストラクでも再録されないという謎采配のおかけでお値段がそれなりにする。需要と供給に差があり過ぎる。
レアリティこそ高くは無い物のストラクでも再録されないという謎采配のおかけでお値段がそれなりにする。需要と供給に差があり過ぎる。
装備された状態から展開できるドラグの最重要カードにも拘ず、ろくに再録されてない
2010年代初頭のキーカードの再録を出し渋るコンマイ商法の被害者
2010年代初頭のキーカードの再録を出し渋るコンマイ商法の被害者
「ドラグニティ-ドゥクス」に装備して装備を解除して「ドラグニティナイト-ヴァジュランダ」をシンクロ召喚した後、墓地に落ちたこのカードを装備して装備を解除する事で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》につなげられるのは、優秀だと思います。
ドラグニティ装備割ってシンクロしまくるカード。
実にこの効果は珍しい。
”ドラグニティ”のデメリット制限がないから他のデッキでも活躍できそうです。
でも俺は持ってないのですが・・・。
実にこの効果は珍しい。
”ドラグニティ”のデメリット制限がないから他のデッキでも活躍できそうです。
でも俺は持ってないのですが・・・。
ドラグニティ必須カード
もうなかったらドラグニティじゃない
といっても過言ではないぐらいだと思われるドラグニティのキーカード
序盤で墓地に置きたいですね
もうなかったらドラグニティじゃない
といっても過言ではないぐらいだと思われるドラグニティのキーカード
序盤で墓地に置きたいですね
スクラップトリトドン
2010/08/10 23:12
2010/08/10 23:12
うちの裏サイバーでお世話になっています.
ドラグニティにおいて,あるのとないのとでは雲泥の差.それぐらい重要なカード.
ドゥクス→装備→装備解除→ガジャルグの展開はもはや定石.
バルーチャやレヴァンテインに装備後解除されることでドラギオンに化けることも可能.
ドラグニティ以外にも先程挙げた裏サイバーでもレベル6に化けられ,ドラグニティで必須なのでレアなのに大高騰しているカード.
ドラグニティにおいて,あるのとないのとでは雲泥の差.それぐらい重要なカード.
ドゥクス→装備→装備解除→ガジャルグの展開はもはや定石.
バルーチャやレヴァンテインに装備後解除されることでドラギオンに化けることも可能.
ドラグニティ以外にも先程挙げた裏サイバーでもレベル6に化けられ,ドラグニティで必須なのでレアなのに大高騰しているカード.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



