交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サウザンド・アイズ・フィッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
通常召喚できず、メインデッキの下級魚族モンスターである《オーシャンズ・オーパー》をリリースした場合のみ手札から特殊召喚できる特殊召喚モンスター。
守備力が若干高い程度で能力は低く、持っている効果も相手のみ手札を公開する永続効果しかないので、これなら同じ効果を持ち、通常召喚可能で他の効果による特殊召喚も可能な《マインド・オン・エア》を使った方が良い。
現在では、通常召喚可能なレベル4モンスターだったとしても4点から6点程度のカードですね。
守備力が若干高い程度で能力は低く、持っている効果も相手のみ手札を公開する永続効果しかないので、これなら同じ効果を持ち、通常召喚可能で他の効果による特殊召喚も可能な《マインド・オン・エア》を使った方が良い。
現在では、通常召喚可能なレベル4モンスターだったとしても4点から6点程度のカードですね。
総合評価:《マインド・オン・エア》を使う方が楽。
《オーシャンズ・オーパー》をリリースする必要があり、他の方法で特殊召喚不可という点が扱い難い。
効果に関しても相手の手札を常に公開するだけでは、同じ効果を持つ《マインド・オン・エア》の方が種族・属性面で扱い易い。
《オーシャンズ・オーパー》をリリースする必要があり、他の方法で特殊召喚不可という点が扱い難い。
効果に関しても相手の手札を常に公開するだけでは、同じ効果を持つ《マインド・オン・エア》の方が種族・属性面で扱い易い。
珍妙な見た目した魚。そして効果もショボい。
自身の条件以外で基本出せず、その条件も非常に狭いもの。
オーパー自体はサポに恵まれてるので、用意は難しいわけではないですが。
そんな狭い条件満たせてだせるのが、貧弱なステしたコンボ向けなピーピング効果では、さすがに割にあってない。
相当な物好きでもなきゃ使われる事はないでしょう。
自身の条件以外で基本出せず、その条件も非常に狭いもの。
オーパー自体はサポに恵まれてるので、用意は難しいわけではないですが。
そんな狭い条件満たせてだせるのが、貧弱なステしたコンボ向けなピーピング効果では、さすがに割にあってない。
相当な物好きでもなきゃ使われる事はないでしょう。
どうしてこうなった。(召喚制限的にも)
遺伝子変異体なのかは知らないが、オーパーの目の領域が異常に発現したような、非常にグロテスクな見た目をしている。そしてなぜか羽まで付いてる。(マジで何だこれ)
いくらサーチができるとはいえ、ピーピングのためにこんな扱いづらい特殊召喚モンスターを採用するのは難しいと思います。
遺伝子変異体なのかは知らないが、オーパーの目の領域が異常に発現したような、非常にグロテスクな見た目をしている。そしてなぜか羽まで付いてる。(マジで何だこれ)
いくらサーチができるとはいえ、ピーピングのためにこんな扱いづらい特殊召喚モンスターを採用するのは難しいと思います。
たくさん付いた目で手札を見るカード・・・。
特殊召喚モンスターであるにも関わらず、単純な壁モンスターにしかならず、
得られる効果がこれでは割に合わないです。
除去できるアタッカーのマザーブレインの方が汎用性がありますしね。
しかし、これはどう見ても魚には見えないのですが・・・。
特殊召喚モンスターであるにも関わらず、単純な壁モンスターにしかならず、
得られる効果がこれでは割に合わないです。
除去できるアタッカーのマザーブレインの方が汎用性がありますしね。
しかし、これはどう見ても魚には見えないのですが・・・。
手札を見ることができるのは決して悪くないのですけれども、特定のモンスターを召喚条件として指定しており、通常召喚もできないという制約を考えると、見返りがなさすぎます。ステータスも守備力2100はまあまあですけれども、前向きに採用を考えるには物足りないです。「場合のみ」と書いてあるので、正規召喚しても蘇生できないというおまけつき。
スクラップトリトドン
2011/05/01 20:28
2011/05/01 20:28
この外来魚,子供がイラスト見たら泣くんじゃないか・・・
しかも特殊召喚モンスターのくせにサイドラを止められるくらいの壁の上に常時ピーピングだけって・・・
しかも片方のマザーブレインが結構使える魚だし・・・
しかも特殊召喚モンスターのくせにサイドラを止められるくらいの壁の上に常時ピーピングだけって・・・
しかも片方のマザーブレインが結構使える魚だし・・・
すべてを見通す千の眼を持つ外来魚…魚?
マザーブレインとは違い、こちらはオーパーからの進化でしか出すことができない。オーパーは場持ちを期待できるカードではないので、あちらのサーチを活用しながらなんとか準備したい。
だが苦労して用意しても、永続ピーピングは嬉しいが2100の耐性なしの置物が何ターンも居座れるほど世の中は甘くない。そのため1ターン手札を見られれば良いほうだろう。
苦労の価値には見合わないか。ライバルのマザーブレインがそつのない優等生なのでそちらに目が行ってしまう。
マザーブレインとは違い、こちらはオーパーからの進化でしか出すことができない。オーパーは場持ちを期待できるカードではないので、あちらのサーチを活用しながらなんとか準備したい。
だが苦労して用意しても、永続ピーピングは嬉しいが2100の耐性なしの置物が何ターンも居座れるほど世の中は甘くない。そのため1ターン手札を見られれば良いほうだろう。
苦労の価値には見合わないか。ライバルのマザーブレインがそつのない優等生なのでそちらに目が行ってしまう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



