交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
氷の女王のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《氷の女王》であること以外は何も名乗る気はないらしいクールできわめてシンプルなカード名が特徴的な、漫画GXで明日香が使用したエース格のモンスターの1体となるメカクレさん。
タイミングを逃す任意効果ではありますが、墓地に同族のモンスターが3体以上存在していれば、場での被破壊誘発の効果によって魔法カード1枚を何でもサルベージできるという、種族が一致する《混沌の黒魔術師》の調整版のような効果を持っていたことで当時話題となりました。
墓地からの特殊召喚はできませんが手札・ デッキからは可能ということで名推理やディメマなどが特殊召喚手段として適しており、元々の攻撃力だけなら《混沌の黒魔術師》を上回っています。
しかし魔法カードをサルベージするまでに要求されるものがあまりに多いため、登場当時から使いづらいカードだなあと思われていた節は大いにありますね。
タイミングを逃す任意効果ではありますが、墓地に同族のモンスターが3体以上存在していれば、場での被破壊誘発の効果によって魔法カード1枚を何でもサルベージできるという、種族が一致する《混沌の黒魔術師》の調整版のような効果を持っていたことで当時話題となりました。
墓地からの特殊召喚はできませんが手札・ デッキからは可能ということで名推理やディメマなどが特殊召喚手段として適しており、元々の攻撃力だけなら《混沌の黒魔術師》を上回っています。
しかし魔法カードをサルベージするまでに要求されるものがあまりに多いため、登場当時から使いづらいカードだなあと思われていた節は大いにありますね。
総合評価:条件が厳しいため、回収するカードで補いたい。
戦闘・効果破壊された時に魔法カードを回収可能だが、特殊召喚できず魔法使い族も墓地に貯めておかないと使えぬ。
《混沌の黒魔術師》と比べて展開しづらいものの、即座に回収可能というのは利点。
《ブラック・ホール》あたりで相手のカード諸共破壊して魔法カードを回収、それによって攻めるというのが有効か。
特殊召喚は《ディメンション・マジック》が使え、それをサーチできる《ディメンション・コンジュラー》を使えば容易ではある。
ただ、魔法カード1枚で劇的に状況を変えられるかはちょっと難しいところである。
最上級モンスターを出して能動的に破壊するカードも必要になってくることを考えると、少々遅くても《混沌の黒魔術師》の方が安定しているカナ。
戦闘・効果破壊された時に魔法カードを回収可能だが、特殊召喚できず魔法使い族も墓地に貯めておかないと使えぬ。
《混沌の黒魔術師》と比べて展開しづらいものの、即座に回収可能というのは利点。
《ブラック・ホール》あたりで相手のカード諸共破壊して魔法カードを回収、それによって攻めるというのが有効か。
特殊召喚は《ディメンション・マジック》が使え、それをサーチできる《ディメンション・コンジュラー》を使えば容易ではある。
ただ、魔法カード1枚で劇的に状況を変えられるかはちょっと難しいところである。
最上級モンスターを出して能動的に破壊するカードも必要になってくることを考えると、少々遅くても《混沌の黒魔術師》の方が安定しているカナ。
最上級魔法使いとしてはトップクラスの打点に魔法回収効果を持つ。
同じ最上級魔法使いで魔法回収を持つ混沌(エラッタ後)に比べ、蘇生可能で専用サポの存在、闇・魔法使いを対象としたカードの多さからサポの量では劣り、魔法回収に条件はなく墓地メタ効果も持つ。
こちらは条件さえ満たせば即回収可能なのがウリ。ただ展開手段は限られるうえ、時の任意なので発動手段まで限られがちと、色々と手間が目立つ。
エラッタ前の混沌がそうであったように、悪用されがちな効果なので色々と厳しい制約が掛けられてるのはわかりますが、現状は実用的な性能ではないかと。
同じ最上級魔法使いで魔法回収を持つ混沌(エラッタ後)に比べ、蘇生可能で専用サポの存在、闇・魔法使いを対象としたカードの多さからサポの量では劣り、魔法回収に条件はなく墓地メタ効果も持つ。
こちらは条件さえ満たせば即回収可能なのがウリ。ただ展開手段は限られるうえ、時の任意なので発動手段まで限られがちと、色々と手間が目立つ。
エラッタ前の混沌がそうであったように、悪用されがちな効果なので色々と厳しい制約が掛けられてるのはわかりますが、現状は実用的な性能ではないかと。
条件付き魔法サルベージとはいえ、効果だろうと戦闘だろうと破壊されればサルベージできて、わりと達成するのは楽な3体墓地に魔法使いを置いておくという条件なのでファン目的で組んでも使える部類だと思う
最上級魔法使い族で2900という時点で採用する価値はあるが・・・墓地から蘇生できないのが結構痛い。ディメンションマジックで場に出していくのが主な使い方ではあるのだが、サルベージ効果の発動条件もこれ必要だったかなぁ・・・。悪くはないが色々制限が厳しく、そのせいで使いづらい印象を受ける。
スクラップトリトドン
2012/02/27 12:57
2012/02/27 12:57
混黒のマイナーチェンジというか反省版というか・・・
蘇生こそできないもののディメマジ対応の2900という時点で十分強い.
また回収効果も最上級モンスターの割に後ろ向きとはいえ,あって損しない強い効果.
んでもってディメマジを併用するので魔法使い3体以上なんて制約もそこまで気にならないのは悪くない.
蘇生こそできないもののディメマジ対応の2900という時点で十分強い.
また回収効果も最上級モンスターの割に後ろ向きとはいえ,あって損しない強い効果.
んでもってディメマジを併用するので魔法使い3体以上なんて制約もそこまで気にならないのは悪くない.
混黒さん永久追放のお知らせ… なんだろうか…
いわずもがな《ディメンション・マジック》との相性が最高の魔法使い最高峰の打点。
この魔法で出せる打点としてはトップクラスの2900打点で、回収効果でさらなる発動も狙える。
もちろんそれ以外の強力な魔法を回収することもできる。
打点以外の場への干渉力がないのは少し残念。あればあるほど除去を誘導できたのだが。
また回収という性質やその条件上、序盤はかなり動きにくいカードなのも痛い。
いわずもがな《ディメンション・マジック》との相性が最高の魔法使い最高峰の打点。
この魔法で出せる打点としてはトップクラスの2900打点で、回収効果でさらなる発動も狙える。
もちろんそれ以外の強力な魔法を回収することもできる。
打点以外の場への干渉力がないのは少し残念。あればあるほど除去を誘導できたのだが。
また回収という性質やその条件上、序盤はかなり動きにくいカードなのも痛い。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



