交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇よりの罠のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地の通常罠を対象に、発動コストや発動の名称ターン1を無視してその効果だけをコピーできる通常罠。
発動タイミングや特定のカードが場に存在することが条件の効果までは歪めることはできませんが、ドローやバーン系の効果を2連発することで大きなリターンが期待できます。
ただし特定のライフ以下でないと発動すらできないというこのカード本体の発動条件が非常にイケてなく、そこからさらにライフを1000要求される上に意中の通常罠が墓地に落ちていなければならないので、発動が可能な状況は狙って作るようにしなければデュエル中のきわめて限られたタイミングに限定されてしまう。
発動タイミングや特定のカードが場に存在することが条件の効果までは歪めることはできませんが、ドローやバーン系の効果を2連発することで大きなリターンが期待できます。
ただし特定のライフ以下でないと発動すらできないというこのカード本体の発動条件が非常にイケてなく、そこからさらにライフを1000要求される上に意中の通常罠が墓地に落ちていなければならないので、発動が可能な状況は狙って作るようにしなければデュエル中のきわめて限られたタイミングに限定されてしまう。
総合評価:回数制限やコストのある罠を利用できると非常に良い。
ライフコストはあるが、罠カードのリリースコストや発動回数を実質無視できる点はイイ。
《トラップトリック》でサーチも効く為、使いたい罠カードと使い分けも狙えるか。
《ソウルエナジーMAX!!》あたりならリリースコストが帳消しになる点で使いやすい。
ライフコストはあるが、罠カードのリリースコストや発動回数を実質無視できる点はイイ。
《トラップトリック》でサーチも効く為、使いたい罠カードと使い分けも狙えるか。
《ソウルエナジーMAX!!》あたりならリリースコストが帳消しになる点で使いやすい。
ジャンクコレクターとどこで差が付いたのか…。
ほぼマジエク、しかもテラフォ3積みかつチキンと擬似フル投入くらいでしか見たことなかった罠コピーカード。
やはり3000LP以下で1000LP要求されると厳しいものがあります。
ほぼマジエク、しかもテラフォ3積みかつチキンと擬似フル投入くらいでしか見たことなかった罠コピーカード。
やはり3000LP以下で1000LP要求されると厳しいものがあります。
墓地の罠から好きな罠を使えるのだが発動条件が状況に振られやすく、ライフが半分を切った状態で更にLP1000を要求されるため事故要因になりやすい。
マジエクワンキルでは《チキンレース》の存在もありこれと疑似空間で回しまくってライフを削りまくれば2発目のマジエクとして使えるかもしれない。
マジエクワンキルでは《チキンレース》の存在もありこれと疑似空間で回しまくってライフを削りまくれば2発目のマジエクとして使えるかもしれない。
コストを踏み倒せるのだが、発動条件とライフコストが非常に痛い。LP3000以下でLP1000も払えば初期LPの1/4どころか1/5以下になることもある。せめてLP3000以下という条件が無ければもう少し役に立ったと思えるのだが。
面白いカードではありますが、不安定さもまた確か。ライフが3000以下であるという条件も微妙に厄介で、狙いたい罠がないとうまく機能しないという点も微妙に厄介。二つの微妙な厄介が被るとなかなか使いにくいです。ただ、制限カードを再利用できれば、やはりそこそこの強さはありますし、ロマンのあるカードだと思います。
要するに罠コピー。ただ、発動条件を見ればわかるようにかなり扱いが難しい。ただ罠をコピーするだけでは意味がないので、制限カード等の強力な罠をコピーしてあげたい。ただ、激流葬やミラーフォースが軒並み緩和されているのが残念。
スクラップトリトドン
2012/02/27 13:17
2012/02/27 13:17
条件付きだが,墓地の罠に化けられるという面白い1枚.
コストを踏み倒すことができるが,発動条件が正規なものでなければならないため,どっかのダイアモンドガイみたいに大革命でブッパなんてこともできない.
それにこの手の分野にはジャンコレがいるというね・・・
コストを踏み倒すことができるが,発動条件が正規なものでなければならないため,どっかのダイアモンドガイみたいに大革命でブッパなんてこともできない.
それにこの手の分野にはジャンコレがいるというね・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
- 04/05 10:04 評価 7点 《BM-4ボムスパイダー》「レベル4で破壊とバーン効果と守備220…
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



