交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェノサイドキングサーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
星5・水属性・魚族・バニラモンスター
《伝説の都 アトランティス》に対応しており、リリースなしで2600打点として召喚できる。
競合では《ギガ・ガガギゴ》や《ダイナミスト・スピノス》の存在があるので優先順位はどうしても落ちてしまうのが残念なところ。
2番手、3番手として採用しようとすれば事故りやすくなってしまうので微妙な立ち位置って感じですね。
《伝説の都 アトランティス》に対応しており、リリースなしで2600打点として召喚できる。
競合では《ギガ・ガガギゴ》や《ダイナミスト・スピノス》の存在があるので優先順位はどうしても落ちてしまうのが残念なところ。
2番手、3番手として採用しようとすれば事故りやすくなってしまうので微妙な立ち位置って感じですね。
第3期に登場した、同期の《ジェノサイドキングデーモン》のカード名で遊んだ結果生まれた、魚族の上級通常モンスター。
その気になれば全ての「デーモン」モンスターを「サーモン」モンスターにリメイクできてしまうという意味では実に恐ろしい言葉遊びを思いついたものです。
攻撃力2400の上級魚族バニラには、2期の時点でこのカードより守備力が高い《半魚獣・フィッシャービースト》が先行していましたが、あちらがレベル6なのに対しこちらはレベル5のモンスターなので、《伝説の都 アトランティス》の適用下ではリリースなしで召喚できる攻撃力2600のモンスターとなる。
加えて帝サポートの効果なども受けられるステータスであることなどから、概ねフィッシャービーストよりも高く評価されていました。
アトランティス下のバニラアタッカーとしては、同じパックに収録された《ギガ・ガガギゴ》に攻撃力で僅かに劣るため、このカードは4枚目以降の《ギガ・ガガギゴ》という扱いでしたが、魚族バニラであるこちらは後に登場する《インフェルノクインサーモン》の召喚誘発効果によって広い領域から特殊召喚できるモンスターの中でフィッシャービーストと並ぶ最も高い攻撃力を持つカードにもなっており、クインサーモンの方もアトランティスの恩恵を受けられることから、クインサーモンを採用したアトランティスデッキなら、攻撃力で勝るあちらに優先して採用できるカードになっています。
その気になれば全ての「デーモン」モンスターを「サーモン」モンスターにリメイクできてしまうという意味では実に恐ろしい言葉遊びを思いついたものです。
攻撃力2400の上級魚族バニラには、2期の時点でこのカードより守備力が高い《半魚獣・フィッシャービースト》が先行していましたが、あちらがレベル6なのに対しこちらはレベル5のモンスターなので、《伝説の都 アトランティス》の適用下ではリリースなしで召喚できる攻撃力2600のモンスターとなる。
加えて帝サポートの効果なども受けられるステータスであることなどから、概ねフィッシャービーストよりも高く評価されていました。
アトランティス下のバニラアタッカーとしては、同じパックに収録された《ギガ・ガガギゴ》に攻撃力で僅かに劣るため、このカードは4枚目以降の《ギガ・ガガギゴ》という扱いでしたが、魚族バニラであるこちらは後に登場する《インフェルノクインサーモン》の召喚誘発効果によって広い領域から特殊召喚できるモンスターの中でフィッシャービーストと並ぶ最も高い攻撃力を持つカードにもなっており、クインサーモンの方もアトランティスの恩恵を受けられることから、クインサーモンを採用したアトランティスデッキなら、攻撃力で勝るあちらに優先して採用できるカードになっています。
シャケ召喚 .
総合評価:魚族のサポートを利用することで《ギガ・ガガギゴ》と差別化したいところ。
《伝説の都 アトランティス》適用で攻撃力2600となる。
それだけなら《ギガ・ガガギゴ》でもよい為、こちらは魚族の《フィッシャーチャージ》や《白の救済》なども使いたい。
帝王サポートにも対応している為、《再臨の帝王》で2体分のリリースにできたりするが《白闘気海豚》などもいるのがなんとも微妙なところ。
《伝説の都 アトランティス》適用で攻撃力2600となる。
それだけなら《ギガ・ガガギゴ》でもよい為、こちらは魚族の《フィッシャーチャージ》や《白の救済》なども使いたい。
帝王サポートにも対応している為、《再臨の帝王》で2体分のリリースにできたりするが《白闘気海豚》などもいるのがなんとも微妙なところ。
レイン登場までは暗黒界のヌシに君臨してた鮭。
現在では2人に負けて1人に相打ちを取られるようになったが。
アトランティス対応のレベル5で2400打点持ちと言うのが最大のウリだが最近はアピールポイントとしては弱いか。
地味に帝ステータスだったりするのでこれが活かせる日は来るのだろうか…?
現在では2人に負けて1人に相打ちを取られるようになったが。
アトランティス対応のレベル5で2400打点持ちと言うのが最大のウリだが最近はアピールポイントとしては弱いか。
地味に帝ステータスだったりするのでこれが活かせる日は来るのだろうか…?
このカードの名前とイラストがすごく好き。もう散々言われている事だが、アトランティスで下級として出せるモンスターの中で最高打点を誇るのでまだ現役で働けるバニラの一体である。
伝説の都アトランティスによって下級アタッカーのような感覚で使えるカード。生贄無しで2600打点というのは登場時は脅威だった。しかしながら現在は下級アタッカーという存在が廃れ、打点だけで戦うのは厳しい。また、同パックには一緒に使ってねと言わんばかりに、ほぼ上位互換であるギガ・ガガギゴがいる。ところが何故か帝ステータスを持っており、独自の強みを持つことになった。まぁギガ・ガガギゴ同様正直使えないので、大した差は無いが。ちなみに帝で一番登場の早い雷帝ザボルグよりこいつの方が登場は早かったりする。
《ジェノサイドキングデーモン》のパロ。だが本家よりも戦闘力が高いうえ、海やアトランティス影響下だとグラファ登場するまで暗黒界でも誰も勝てなかったという。
アトランティス下では下級と化し打点も2600なので使い勝手が良くなる。また帝と同ステータスのお陰で一部の帝王に対応していたりする。
サポートこそ豊富ですが、所詮バニラであり同じアトランティス下で下級化する上級により打点の高い《ダイナミスト・スピノス》やギガ・ガガギゴも存在している。ネタ的には面白いと思います。
アトランティス下では下級と化し打点も2600なので使い勝手が良くなる。また帝と同ステータスのお陰で一部の帝王に対応していたりする。
サポートこそ豊富ですが、所詮バニラであり同じアトランティス下で下級化する上級により打点の高い《ダイナミスト・スピノス》やギガ・ガガギゴも存在している。ネタ的には面白いと思います。
稲川さん(怖いなー怖いなー)
2019/03/11 18:42
2019/03/11 18:42

ガガギゴはダメージ計算面倒くさいから入れるならこっちのほうがいいな。イラストも地味にかっこいい。
魚族の上級バニラモンスター。
アトランティスでリリースなしで出せる打点2600のアタッカーとしての運用が可能。
《マーメイド・シャーク》でサーチ、《白の救済》でサルベージ、《白闘気一角》で蘇生も容易で扱いやすい。
アトランティスでリリースなしで出せる打点2600のアタッカーとしての運用が可能。
《マーメイド・シャーク》でサーチ、《白の救済》でサルベージ、《白闘気一角》で蘇生も容易で扱いやすい。
暗黒界のことだからきっと美味しいに違いない
アトランティスデッキのアタッカー
ガガギゴより打点は劣るが魚という面を生かす分には使える
地味に帝ステータスなので帝王サポートにも使える
アトランティスデッキのアタッカー
ガガギゴより打点は劣るが魚という面を生かす分には使える
地味に帝ステータスなので帝王サポートにも使える
不憫なギリシャの戦神
2015/08/14 0:49
2015/08/14 0:49

その卵は暗黒海一の美味。
美食を手にするために、龍神が、魔神が、彼の者に挑みかかる―――!
トリコでやれよ!
LV5バニラ水属性、つまりアトランティスの庇護下。
アトランティスがあった場合下級2600打点ですが、ギガガガギゴは2650。
爬虫類族と魚族なので一概には言えませんし、両方入れるのもアリですね。
美食を手にするために、龍神が、魔神が、彼の者に挑みかかる―――!
トリコでやれよ!
LV5バニラ水属性、つまりアトランティスの庇護下。
アトランティスがあった場合下級2600打点ですが、ギガガガギゴは2650。
爬虫類族と魚族なので一概には言えませんし、両方入れるのもアリですね。
暗黒界と暗黒海、デーモンとサーモン、シャケとシャレまでかけられた遊び心全開の1枚。
攻撃力も上級にしてはなかなか。特にアトランティス下では実質下級のATK2600として機能し、若干上のギガガガギゴともフィッシャー・チャージなど強力な魚サポートの恩恵で差別化できる。
魚とはいえ暗黒界の海の主は武神や軍神ですら手が付けられないほど。性能も悪くなく、ネタとしても面白い良カード。
攻撃力も上級にしてはなかなか。特にアトランティス下では実質下級のATK2600として機能し、若干上のギガガガギゴともフィッシャー・チャージなど強力な魚サポートの恩恵で差別化できる。
魚とはいえ暗黒界の海の主は武神や軍神ですら手が付けられないほど。性能も悪くなく、ネタとしても面白い良カード。
かつて暗黒界最強とネタにされていましたが、いつの間にやら3位タイに。とはいえ、まだまだ強力ですが。「ギガ・ガガギゴ」同様「アトランティス」下での使用が基本ですが、こちらの方が打点が低いので、魚族サポートを使っていくとよいでしょう。
暗黒界に住むシャケ。
元々は《ジェノサイドキングデーモン》のネタカードなのですが、使いやすさとしては上級モンスターのこちらのほうが上です。アトランティスで2600の下級モンスターになれますし、シーラカンスと同じ魚族サポートカードが利用できるのも嬉しいところ。
元々は《ジェノサイドキングデーモン》のネタカードなのですが、使いやすさとしては上級モンスターのこちらのほうが上です。アトランティスで2600の下級モンスターになれますし、シーラカンスと同じ魚族サポートカードが利用できるのも嬉しいところ。
暗黒界のサケは化け物か……
その強さは暗黒界の二柱の神を超えている
アトランティス下だとリリース無し2600はデカイ
ギガ・ガガギゴとどっちを採用するか迷ってるのであれば両方突っ込むのもあり
その強さは暗黒界の二柱の神を超えている
アトランティス下だとリリース無し2600はデカイ
ギガ・ガガギゴとどっちを採用するか迷ってるのであれば両方突っ込むのもあり
軍神も武神も手が出せない暗黒界のヌシ。
ギガガガギゴ同様アトランティス下での高打点リリース無しとして運用したい。
こいつは種族が魚なので《フィッシャーチャージ》など魚サポートを活用可能。
シーラカンスのリリース軽減にアトランティスを使う場合、こっそり差し込んでおくのもいいかも知れない。
ギガガガギゴ同様アトランティス下での高打点リリース無しとして運用したい。
こいつは種族が魚なので《フィッシャーチャージ》など魚サポートを活用可能。
シーラカンスのリリース軽減にアトランティスを使う場合、こっそり差し込んでおくのもいいかも知れない。
スクラップトリトドン
2010/12/19 21:50
2010/12/19 21:50
シャケ召喚.
アトランティスがあれば下級2600だが,それを50上回るギガ・ガガギゴがいる.
こちらは魚族であり,シーラカンスとサポートを共有しあえるところが利点.
あまりの強さに武神も軍神も手を出せない暗黒界No3のシャケ.
アトランティスがあれば下級2600だが,それを50上回るギガ・ガガギゴがいる.
こちらは魚族であり,シーラカンスとサポートを共有しあえるところが利点.
あまりの強さに武神も軍神も手を出せない暗黒界No3のシャケ.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



