交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カオス・ソーサラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
レベル的に《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》の素材にしやすいカード。
開闢と違ってカオス・ソルジャーの名前を持っていないのでサーチが効きづらいのが難点。
開闢と違ってカオス・ソルジャーの名前を持っていないのでサーチが効きづらいのが難点。
一見同期の《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の劣化版に見えますがレベル6・闇属性・魔法使い族なので【カオス】系以外のデッキでは使い分けが可能で、こちらはシンクロ・ランク6の素材にできるなど、上手く差別化はできています。
かつては開闢も禁止であり、そうなると当然の如くこのモンスターを使う決闘者が続出、皿まで禁止になっていたとは驚く人も多いかと思います。
このカードが禁止なのだから開闢と混沌帝龍は絶対帰って来れないとよく言われていましたね、その後制限復帰しますが、無論開闢が帰って来るまでよく使われていました。
禁止解除されたあとは制限⇒準制限を行き来しまくっていますが、自分はその経歴をいまだに覚えきれません。
こちらは《原初の種》には非対応ですがそれでも十分でしょう。
基本的な使い方は開闢と同じ感じになります、効果を使い終わったら《マジマジ☆マジシャンギャル》や《アーカナイト・マジシャン》の素材にしましょう。
今でも強いかと言われれば、答えは強いです。
かつては開闢も禁止であり、そうなると当然の如くこのモンスターを使う決闘者が続出、皿まで禁止になっていたとは驚く人も多いかと思います。
このカードが禁止なのだから開闢と混沌帝龍は絶対帰って来れないとよく言われていましたね、その後制限復帰しますが、無論開闢が帰って来るまでよく使われていました。
禁止解除されたあとは制限⇒準制限を行き来しまくっていますが、自分はその経歴をいまだに覚えきれません。
こちらは《原初の種》には非対応ですがそれでも十分でしょう。
基本的な使い方は開闢と同じ感じになります、効果を使い終わったら《マジマジ☆マジシャンギャル》や《アーカナイト・マジシャン》の素材にしましょう。
今でも強いかと言われれば、答えは強いです。
《カオス》の一体で《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の下位互換カード
にもかかわらず同弾で収録されていたが
当時の【カオス】のパワーの前ではこのカードでさえ1軍級のパワカで有った
開闢禁止後はしばらく使えたが、こちらも5期に禁止になってしまい
その後6期の後半に制限復帰したがその後は制限と準制限を何度も行きかう複雑な動向を見せた
この様にカオスの一体らしく後年まで通用するスペックを持っており
完全に解禁されたのは9期に入ってからである
開闢すらも無制限となった昨今は昔は強かったカードなポジションだが
デメリットだった攻撃不可の制約もEXの召喚法の増加で差別化は出来
☆6魔法使い族という点を活かせるデッキの選択肢の一つには今でも成れそうな存在で有る
にもかかわらず同弾で収録されていたが
当時の【カオス】のパワーの前ではこのカードでさえ1軍級のパワカで有った
開闢禁止後はしばらく使えたが、こちらも5期に禁止になってしまい
その後6期の後半に制限復帰したがその後は制限と準制限を何度も行きかう複雑な動向を見せた
この様にカオスの一体らしく後年まで通用するスペックを持っており
完全に解禁されたのは9期に入ってからである
開闢すらも無制限となった昨今は昔は強かったカードなポジションだが
デメリットだった攻撃不可の制約もEXの召喚法の増加で差別化は出来
☆6魔法使い族という点を活かせるデッキの選択肢の一つには今でも成れそうな存在で有る
同じ召喚条件と蘇生制限で、ステータス・効果の数も質も全て開闢の下位互換となるこのモンスターですが、現在のカードプールをもってすれば、開闢とは異なる種族・属性・レベルであることに着目した運用による差別化が十分過ぎるほどに可能なカオスモンスター。
闇魔法使い族でレベル6ということで特殊召喚のための素材としての適性が非常に高く、そのついでに相手モンスター1体を召喚権を使わずに単体除外していくカードが使い途がないなんてあるわけないんですよね。
同じパックに開闢がいなければ到底ノーマルで収録とはいかなかったでしょう。
闇魔法使い族でレベル6ということで特殊召喚のための素材としての適性が非常に高く、そのついでに相手モンスター1体を召喚権を使わずに単体除外していくカードが使い途がないなんてあるわけないんですよね。
同じパックに開闢がいなければ到底ノーマルで収録とはいかなかったでしょう。
開闢の下位互換と侮ってはいけない。
星6・魔法使い族というステータスはX素材として非常に優秀で、《風紀宮司ノリト》やマジマジマジシャンギャルといった非常に強力な魔法使い専用エクシーズにつなげる上に素材にすることで攻撃不可のデメリットを踏み倒すことも容易です。
星6という中途半端なレベルはシンクロにも有利。特にアーカナイト・マジシャンにつなげられたのはブラロくらいしか出せない星7シンクロにおいて有利で、《ゾンビキャリア》と合わせれば《ダークエンド・ドラゴン》も出せる懐の広さがうりでした。そのためかシンクロ時代には制限と準制限を反復横とびしており、遊戯王で最も規制を行き来した数奇な運命を辿ったカードでもあります。
星6・魔法使い族というステータスはX素材として非常に優秀で、《風紀宮司ノリト》やマジマジマジシャンギャルといった非常に強力な魔法使い専用エクシーズにつなげる上に素材にすることで攻撃不可のデメリットを踏み倒すことも容易です。
星6という中途半端なレベルはシンクロにも有利。特にアーカナイト・マジシャンにつなげられたのはブラロくらいしか出せない星7シンクロにおいて有利で、《ゾンビキャリア》と合わせれば《ダークエンド・ドラゴン》も出せる懐の広さがうりでした。そのためかシンクロ時代には制限と準制限を反復横とびしており、遊戯王で最も規制を行き来した数奇な運命を辿ったカードでもあります。
レベルとか種族の違いの利点が大きくなったから、一概に開闢の劣化なんて言えなくなったな。それでも今の時代から見たら素のパワーの差は大きく見えるけど。
墓地から光属性モンスターと闇属性モンスターを1体ずつ除外することで特殊召喚できる「カオス」モンスターであり、攻撃できなくなるがノーコストでモンスターを除外できる効果を持っている。
昔は《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の下位互換と呼ばれていたが、今ではシンクロ召喚やエクシーズ召喚の登場を始め、属性や種族の違いから使い分けが可能になっている。除去効果を持つ《アーカナイト・マジシャン》をシンクロ召喚出来る点や、蘇生制限を満たす必要があるものの、《黒魔術のヴェール》で蘇生出来る点は、《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》にはない利点だと言えるだろう。
昔は《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の下位互換と呼ばれていたが、今ではシンクロ召喚やエクシーズ召喚の登場を始め、属性や種族の違いから使い分けが可能になっている。除去効果を持つ《アーカナイト・マジシャン》をシンクロ召喚出来る点や、蘇生制限を満たす必要があるものの、《黒魔術のヴェール》で蘇生出来る点は、《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》にはない利点だと言えるだろう。
元禁止のカオスモンスターの1体。
能力的には開闢の下位互換であるけれど、シンクロエクシーズ等で充分に活躍できるので使うなら魔法使い族、レベル6なのを活かしたい。
能力的には開闢の下位互換であるけれど、シンクロエクシーズ等で充分に活躍できるので使うなら魔法使い族、レベル6なのを活かしたい。
ぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れだらけの最中、いまだにコンマイが起動効果の弱体化を継続し続けている元凶の一体。これだけぶっ壊れが現れ続けている現在でさえコンマイを戦慄し続けさせるカオスの一体であり開闢とは良い意味で違ったベクトル。できれば全ての禁止カードやエラッタの弱体化をすべて解除したフルパワーでのデュエルを対価としてでもよいので起動効果弱体化解除してもらいたいがそんなことはコンマイでは未来永劫無理だろう。
《カオス・ソーサラー》や開闢や《ダーク・アームド・ドラゴン》や《裁きの龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
《カオス・ソーサラー》や開闢や《ダーク・アームド・ドラゴン》や《裁きの龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
終焉や開闢の劣化と言われたのは今は昔は
レベルの重要性や素材を前提とした運用が当たり前となった現在はデメリットや打点の低さもさして重要視する程のものではなくなってきましたし、こちらにしてもデッキを選べば十分運用が可能でしょう
レベルの重要性や素材を前提とした運用が当たり前となった現在はデメリットや打点の低さもさして重要視する程のものではなくなってきましたし、こちらにしてもデッキを選べば十分運用が可能でしょう
開闢や終焉と共に登場したカオスの1体。同じ召喚条件を持つ。
OCGでの活躍だけでなく、アニメGXでは登場人物の一人としても登場していてグレートモスを召喚したり、ラッシュデュエルでは多数のソーサラーが登場したりと存在感は強い。
開闢の下位種と言っていいような性能で、攻守はやや下がり開闢と類似した除外効果を持つが、同じく攻撃制限が付き表側しか除外できなくなっている。
開闢・終焉に比べりゃやや劣るとはいえ、軽く出せるうえにノーコス除外除去付きは優秀であり、開闢禁止後はその後釜として禁止になる程の活躍を見せた。
またカードプールの増加によって、レベルや種族面で差別化ができるようになり素材としても光った事から開闢の下位互換とは呼べなくなっていく。
環境の更なる変化から開闢共々見かける事はめっきり減ったものの、未だに侮れない実力はあるかと。
OCGでの活躍だけでなく、アニメGXでは登場人物の一人としても登場していてグレートモスを召喚したり、ラッシュデュエルでは多数のソーサラーが登場したりと存在感は強い。
開闢の下位種と言っていいような性能で、攻守はやや下がり開闢と類似した除外効果を持つが、同じく攻撃制限が付き表側しか除外できなくなっている。
開闢・終焉に比べりゃやや劣るとはいえ、軽く出せるうえにノーコス除外除去付きは優秀であり、開闢禁止後はその後釜として禁止になる程の活躍を見せた。
またカードプールの増加によって、レベルや種族面で差別化ができるようになり素材としても光った事から開闢の下位互換とは呼べなくなっていく。
環境の更なる変化から開闢共々見かける事はめっきり減ったものの、未だに侮れない実力はあるかと。
効果そのものは開闢の完全下位互換だが特殊召喚条件の緩さもあり強い事には変わりない。
単体運用では完全下位互換ではあるもののシンクロやエクシーズの登場によりレベルと種族が活かされこっちが優先されることもある。
単体運用では完全下位互換ではあるもののシンクロやエクシーズの登場によりレベルと種族が活かされこっちが優先されることもある。
墓地の闇属性と光属性を除外して出せる魔法使い族。攻撃不可の代わりに、表側モンスターを除外できる。
相手モンスターを破壊を介さずに除去しつつ、ランク6に繋げられる。
種族・属性からサポートも豊富で扱いやすい。
相手モンスターを破壊を介さずに除去しつつ、ランク6に繋げられる。
種族・属性からサポートも豊富で扱いやすい。
効果だけで見れば開闢の完全下位互換
しかし現在ではレベル、種族、属性の違いにより差別化が可能となり開闢にも負けないポテンシャルを発揮できるようになった
除外効果後に各種シンクロ、エクシーズ、リンク素材となるのが主になるでしょう
昔はよくバードマンとでクロキシアンだしてました
しかし現在ではレベル、種族、属性の違いにより差別化が可能となり開闢にも負けないポテンシャルを発揮できるようになった
除外効果後に各種シンクロ、エクシーズ、リンク素材となるのが主になるでしょう
昔はよくバードマンとでクロキシアンだしてました
初めて作った寄せ集めデッキのエース的存在でした...
カオスの名を冠するモンスター 通称「皿」
墓地の光と闇を一体ずつ除外することで容易に出せる上、攻撃放棄で表側限定の除外から、蘇生を封じ込められるのはなかなかに凶悪。
シンクロ素材・エクシーズ素材・リリースの確保とまで幅広く活躍できます。
他にはワンダーワンドでドロー加速や《黒魔術のヴェール》で蘇生し再び効果を使うのもなかなかにエグい。
仮に手札で腐っても《闇の誘惑》でドロー、墓地に落ちても後続のカオスの呼び出しに。ダムドの弾確保にとまったく無駄が無い。
開闢の影に隠れがちですが、レベルと種族の違いから差別化も容易なのでどんどん活躍させてあげましょう。
非常に手に入れやすいのでお財布事情にも優しいのは本当にありがたいです。
墓地の光と闇を一体ずつ除外することで容易に出せる上、攻撃放棄で表側限定の除外から、蘇生を封じ込められるのはなかなかに凶悪。
シンクロ素材・エクシーズ素材・リリースの確保とまで幅広く活躍できます。
他にはワンダーワンドでドロー加速や《黒魔術のヴェール》で蘇生し再び効果を使うのもなかなかにエグい。
仮に手札で腐っても《闇の誘惑》でドロー、墓地に落ちても後続のカオスの呼び出しに。ダムドの弾確保にとまったく無駄が無い。
開闢の影に隠れがちですが、レベルと種族の違いから差別化も容易なのでどんどん活躍させてあげましょう。
非常に手に入れやすいのでお財布事情にも優しいのは本当にありがたいです。
攻撃力は、少し頼りなさを感じる。ただ、このカードの役割は、除外。簡単に出せて、除外できる。カオスライトロードデッキに2枚採用している。開闢とこのカードメインの闇光グッドスタッフデッキを作ってもそこそこ闘えると思う。
9~8の評価が多いのは、単体での上位性能を誇る開闢とどうしてもくらべてしまうからでしょう。
ただ、レベルも属性も重要視される現環境ではコイツも開闢にはない強さと存在価値があります。
ただ、レベルも属性も重要視される現環境ではコイツも開闢にはない強さと存在価値があります。
開闢の禁止時代は活躍したカード、召喚が簡単な上に破壊耐性を無視できる除外は強力の一言。
同じ召喚条件で裏側でも除外できる、連続攻撃も出来る開闢と比べたらそりゃ劣りますけどこのカードが弱いわけではなく開闢が破格の強さと言うだけです、どっかの宵闇さんよりよほど2枚目以降の開闢として採用できるカード。
同じ召喚条件で裏側でも除外できる、連続攻撃も出来る開闢と比べたらそりゃ劣りますけどこのカードが弱いわけではなく開闢が破格の強さと言うだけです、どっかの宵闇さんよりよほど2枚目以降の開闢として採用できるカード。
効果の強さと手に入れやすさが噛み合ったカード。手に入り難かったらここまで評価はされなかったかもしれない。それでも時代が移り変わり、今やシンクロやエクシーズの素材としても働いてくれる。
かつて環境をぶっ壊したカオスモンスターの1体。
召喚条件は開闢・終焉と同じ。
除外効果は表側しか除外できないので開闢の劣化だが、それでも破壊を介さないので十分に強力な除去効果。
開闢との最大の違いはレベル・属性・種族で、開闢と比べてシンクロやエクシーズ素材にしやすい。
除外効果を使った後に素材にすれば無駄が無い。
開闢とこいつ、どちらを入れるかはデッキ次第。
召喚条件は開闢・終焉と同じ。
除外効果は表側しか除外できないので開闢の劣化だが、それでも破壊を介さないので十分に強力な除去効果。
開闢との最大の違いはレベル・属性・種族で、開闢と比べてシンクロやエクシーズ素材にしやすい。
除外効果を使った後に素材にすれば無駄が無い。
開闢とこいつ、どちらを入れるかはデッキ次第。
強力ではあるが3枚入れるかどうかは微妙な所
開闢と違い闇属性なので、カオスと相性の良いライトロードでは墓地に行ってもコストとして有用である
制限・準制限・無制限を行ったり来たりする踏み台昇降マニアとして有名
開闢と違い闇属性なので、カオスと相性の良いライトロードでは墓地に行ってもコストとして有用である
制限・準制限・無制限を行ったり来たりする踏み台昇降マニアとして有名
上の2体が禁止級の実力ゆえに、立場が安定しないこのカードは規制区域を行ったり来たり。一度は禁止に飛び込んだこともあるカオスモンスターの一角。
カオスと聞くとどうしても《開闢》《終焉》という二大兵器のイメージばかり先行するが、このカードの実力も決して侮れるものではない。効果は《開闢》の除外効果にさらに調整を加えた表モンスター1体の除外。発動ターンに攻撃できないところは《開闢》と共通であり、打点も含めて突破力で劣っている感は否めないところか。
基本スペックは高いのに、《開闢》のせいで優先順位で不利になるのは生まれ持った宿命だろうか。もちろん、現状《開闢》は制限なので2枚目以降となれば十分価値ある1枚かと。
カオスと聞くとどうしても《開闢》《終焉》という二大兵器のイメージばかり先行するが、このカードの実力も決して侮れるものではない。効果は《開闢》の除外効果にさらに調整を加えた表モンスター1体の除外。発動ターンに攻撃できないところは《開闢》と共通であり、打点も含めて突破力で劣っている感は否めないところか。
基本スペックは高いのに、《開闢》のせいで優先順位で不利になるのは生まれ持った宿命だろうか。もちろん、現状《開闢》は制限なので2枚目以降となれば十分価値ある1枚かと。
昔は開闢の下位とというポジションだったがそれでも強かったカード。
効果は似ているが運用の仕方は開闢とは全く別物と考えて良い。レベル6で闇・魔法使いと汎用性が高く普通に強いカードです。
効果は似ているが運用の仕方は開闢とは全く別物と考えて良い。レベル6で闇・魔法使いと汎用性が高く普通に強いカードです。
そりゃ開闢に比べればパワーは落ちるけど、レベルも種族も違うし使い分けは非常に容易。
個人的には現代だとあんまり比較対象にする意味ないと思う。
だからといってこいつ要るか?と言われるとちょっと考えさせてほしいぐらいのパワーしかないのは確かにその通りだが、こっちの方がシンクロに繋げやすいとかのメリットもあるし…
個人的には現代だとあんまり比較対象にする意味ないと思う。
だからといってこいつ要るか?と言われるとちょっと考えさせてほしいぐらいのパワーしかないのは確かにその通りだが、こっちの方がシンクロに繋げやすいとかのメリットもあるし…
「開闢の使者」が強すぎるだけで、こちらも相当な凶悪さ。レベル6なので、「開闢」よりシンクロ素材にしやすい点も魅力です。魔法使い族なので、《ディメンション・マジック》や《ワンダー・ワンド》により攻撃不可のデメリットを回避したりもできてまたいいですね。
墓地ね光闇1体ずつ除外するだけで出せる上、表側表示のモンスターを除外する効果を持っている。効果そのものは開闢に劣るけど、レベル6なのでシンクロ素材・エクシーズ素材としてかなり優秀。総合的に見てとてもバランスのいい良カードだね。
魔法使いである点から《ガガガシールド》を使えたり、レベル6である点から効果使用後のこのカードをシンクロエクシーズに活用して速攻を仕掛けられたりする点は開闢と違ったこちらならではの魅力です。
しかし、やはりほとんどの場合は2枚目の開闢として活躍するカードですね。
しかし、やはりほとんどの場合は2枚目の開闢として活躍するカードですね。
戻ってきたと思ったらカオスドラゴンのおもちゃになってまた制限になりました☆比較的扱いやすいカオスモンスターで、1ターンに1度ノーコストで相手モンスターを除外できるのは非常に強力。ただステータス面に若干不安が残るか。サポートカードの多い魔法使い族で、魔法使い族には光闇が多いので採用価値あり。しかしなんで開闢なんかが戻ってきたんや
開闢の劣化版ともいえるカオスモンスター。
レベルが6とさまざまなシンクロ、エクシーズモンスターの土台にされる。
主な仕事はエクストラの補助程度なので、効果だけ使いたいなら開闢を使うべきでしょう。
レベルが6とさまざまなシンクロ、エクシーズモンスターの土台にされる。
主な仕事はエクストラの補助程度なので、効果だけ使いたいなら開闢を使うべきでしょう。
開闢に続く第三のカオスモンスター
開闢と違って表側表示のモンスターのみ対応なので下位互換に見えますが
時代は変わり除去後の彼の仕事はシンクロやエクシーズになるっていう
そんなこんなもあってエクシーズが猛威を振るいすぎたせいか制限に
この子・・・何度も行き来してるなぁ
因みにドラゴニック・レギオンを1箱買ってもこのカードが
2枚入っているのでそのまま遊べないから注意!
開闢と違って表側表示のモンスターのみ対応なので下位互換に見えますが
時代は変わり除去後の彼の仕事はシンクロやエクシーズになるっていう
そんなこんなもあってエクシーズが猛威を振るいすぎたせいか制限に
この子・・・何度も行き来してるなぁ
因みにドラゴニック・レギオンを1箱買ってもこのカードが
2枚入っているのでそのまま遊べないから注意!
やはりカオスは強かった、なカード。
単純に見ると打点も効果も劣化開闢。
カオスの中では、他の2体に劣る。「カオスの中では」ね。
単体で見れば除外効果は手軽な召喚条件も相まってかなり強力。
だって破壊じゃなくて除外ですし。
しかもレベルが開闢より低く、シンクロ素材として利用しやすい。
効果を使った後シンクロ素材にすることでデメリットを実質打ち消せるという利点は中々大きい。
まぁ要するに、カオス3体は全員強かったってことです。
単純に見ると打点も効果も劣化開闢。
カオスの中では、他の2体に劣る。「カオスの中では」ね。
単体で見れば除外効果は手軽な召喚条件も相まってかなり強力。
だって破壊じゃなくて除外ですし。
しかもレベルが開闢より低く、シンクロ素材として利用しやすい。
効果を使った後シンクロ素材にすることでデメリットを実質打ち消せるという利点は中々大きい。
まぁ要するに、カオス3体は全員強かったってことです。
発売当初は、2体のカオスの使者の下位互換としてほとんど使われていなかったものの、
除外効果はメタとして刺さるデッキもあるため、強力なことには変わりないです。
レベル6モンスターの中では簡単に特殊召喚できるので、シンクロ・エクシーズ素材にすることで、効果発動後のデメリットも回避することも可能。カオスドラゴンでは、そのランク6のエクシーズ素材として有用だったためか、制限カード化。
単なる開闢の使者の下位互換というわけではないカードと言えますね。
除外効果はメタとして刺さるデッキもあるため、強力なことには変わりないです。
レベル6モンスターの中では簡単に特殊召喚できるので、シンクロ・エクシーズ素材にすることで、効果発動後のデメリットも回避することも可能。カオスドラゴンでは、そのランク6のエクシーズ素材として有用だったためか、制限カード化。
単なる開闢の使者の下位互換というわけではないカードと言えますね。
開闢前半効果の部分ですね。攻撃できないなら開闢で。
大会では自信なく使えないが、こいつの効果を使いまくってのロックバーンは鬼。
残念ながら開闢禁止になりソーサラー同時に制限されたが1枚が生きてるので代わりに使えそうで今後の活躍に期待。
大会では自信なく使えないが、こいつの効果を使いまくってのロックバーンは鬼。
残念ながら開闢禁止になりソーサラー同時に制限されたが1枚が生きてるので代わりに使えそうで今後の活躍に期待。
皿「ま た か」
禁止にもなり、制限にもなり、準制限にもなり・・・ようやく無制限かと思いきやコレである。波乱万丈な人生を送ってるなぁ・・・
単体除去、そして呼びやすく、この効果にしては中々の高ステータス。光と闇さえ投入すれば積めるため、汎用性も高い。
制限理由が、海外で、カオス龍のトレミスM7やバウンサーの素材として使用されたり、使い終わった墓地のドラゴンを使って呼んだりされたためだそうです。
禁止にもなり、制限にもなり、準制限にもなり・・・ようやく無制限かと思いきやコレである。波乱万丈な人生を送ってるなぁ・・・
単体除去、そして呼びやすく、この効果にしては中々の高ステータス。光と闇さえ投入すれば積めるため、汎用性も高い。
制限理由が、海外で、カオス龍のトレミスM7やバウンサーの素材として使用されたり、使い終わった墓地のドラゴンを使って呼んだりされたためだそうです。
※オンリーMARU氏およびパディヨン氏は私のリア友です
効果は開闢の劣化ですが、その効果は強力。
特殊召喚条件も簡単なので、決して弱いモンスターではないです。
でも・・その開闢が復帰してきたんだよねぇ!
↓マドルチェに光と闇なんてほとんど入らないから出せないよ・・
効果は開闢の劣化ですが、その効果は強力。
特殊召喚条件も簡単なので、決して弱いモンスターではないです。
でも・・その開闢が復帰してきたんだよねぇ!
↓マドルチェに光と闇なんてほとんど入らないから出せないよ・・
オンリー・MARU氏
2012/07/23 22:12
2012/07/23 22:12
これはイイネ。
(。・∀・) 。_。))(。・∀・) 。_。))ウンウン
除外できるから、マドルチェには良いと思う。あ、マドルチェはいっぱいいるからほとんど無意味か。
(。・∀・) 。_。))(。・∀・) 。_。))ウンウン
除外できるから、マドルチェには良いと思う。あ、マドルチェはいっぱいいるからほとんど無意味か。
除外除去のエースと言っても過言ではない。
召喚が容易で、さまざまなデッキの隠し味としても活躍している。
何と言っても除外は強く、デッキによってはブッ刺さるので非常に強力。
シンクロやエクシーズに利用するのも、なかなか面白い。
ただ打点は低いし、カオスソルジャーさんもいるし、制限化で安定しなくなったし・・・。
召喚が容易で、さまざまなデッキの隠し味としても活躍している。
何と言っても除外は強く、デッキによってはブッ刺さるので非常に強力。
シンクロやエクシーズに利用するのも、なかなか面白い。
ただ打点は低いし、カオスソルジャーさんもいるし、制限化で安定しなくなったし・・・。
打点はあと一歩及びませんが、手軽な召喚条件に加え、安定した除去効果と堅実さはガチ。
攻撃不可のデメリットもシンクロなりエクシーズの素材にすることで無駄がなく、脇役としては間違いなく一流。
攻撃不可のデメリットもシンクロなりエクシーズの素材にすることで無駄がなく、脇役としては間違いなく一流。
カオスが少々弱くなっただけ。まったく問題はない。
ノーコストで除外ができるという十分な能力を持つつわもの。
攻撃力があまり高くないので効果発動後シンクロの素材にしてしまえばいい。幸いレベルがちょうど良いくらい。
ノーコストで除外ができるという十分な能力を持つつわもの。
攻撃力があまり高くないので効果発動後シンクロの素材にしてしまえばいい。幸いレベルがちょうど良いくらい。
カオス環境の巨大な遺産
禁止まで行ったカードが無制限に戻るという異例の事態ではあるが、それでもカオスシリーズ
簡単に出せて、出た瞬間にスターダストなどに有効な除外を行える
除外した後はシンクロでもリリースでも好きに使える
だがマスタールール2という時代の流れには抗えなかった
禁止まで行ったカードが無制限に戻るという異例の事態ではあるが、それでもカオスシリーズ
簡単に出せて、出た瞬間にスターダストなどに有効な除外を行える
除外した後はシンクロでもリリースでも好きに使える
だがマスタールール2という時代の流れには抗えなかった
カオスの弱体化と甘く見てはならない。
なんせ、カオスだからDA!
効果の除外は強力。属性も悪くなく、種族に関しても申し分ない。
攻撃力が低いのが欠点。だが、それでも苦戦は必死。
なんせ、カオスだからDA!
効果の除外は強力。属性も悪くなく、種族に関しても申し分ない。
攻撃力が低いのが欠点。だが、それでも苦戦は必死。
スクラップトリトドン
2011/01/21 10:01
2011/01/21 10:01
簡単に出せる上に除去効果持ちは強く,月書による回避があったとしても強いのは事実.
手軽に出せるレベル6でもあるため,シンクロ素材としても有用性が高いため,サイドラ同様シンクロによって強さをさらに発揮した1枚でもある.
上位互換が復帰してきてもランク6になる仕事があり,カオスドラゴンという新しいパートナーの影響からか,
一時期は上位互換の開闢と同じ制限入りしていた.なおカオドラはほぼ上位互換の征竜と合わせて規制が厳しくなったもよう.
手軽に出せるレベル6でもあるため,シンクロ素材としても有用性が高いため,サイドラ同様シンクロによって強さをさらに発揮した1枚でもある.
上位互換が復帰してきてもランク6になる仕事があり,カオスドラゴンという新しいパートナーの影響からか,
一時期は上位互換の開闢と同じ制限入りしていた.なおカオドラはほぼ上位互換の征竜と合わせて規制が厳しくなったもよう.
皿。現世に舞い戻った暗黒時代からの使者。
さすがにフィニッシャーとして運用するのは無理があるが、脇を固める要員としては極めて頼もしい一枚。
でた瞬間に相手モンスターの除外を約束。居座らせてさらなる除去を狙いプレッシャーを掛けるも良し、シンクロやエクシーズに活用するのもおすすめ。
ただカオスの条件はテーマ化が進む今日では若干デッキの方向性を選んでしまう。
最近は環境や主流デッキに応じてエンワされたり規制されたりがかなり忙しく、毎回のように改定リストに名前が出る1枚となっている。今回もな…
さすがにフィニッシャーとして運用するのは無理があるが、脇を固める要員としては極めて頼もしい一枚。
でた瞬間に相手モンスターの除外を約束。居座らせてさらなる除去を狙いプレッシャーを掛けるも良し、シンクロやエクシーズに活用するのもおすすめ。
ただカオスの条件はテーマ化が進む今日では若干デッキの方向性を選んでしまう。
最近は環境や主流デッキに応じてエンワされたり規制されたりがかなり忙しく、毎回のように改定リストに名前が出る1枚となっている。今回もな…
視点を変えて★6の手軽な特殊召喚という見方でも魅力的。
攻撃力には力不足が見えてきているが、除去の代償とシンクロ召喚の相性の良さはそこを補ってくれているだろう。
攻撃力には力不足が見えてきているが、除去の代償とシンクロ召喚の相性の良さはそこを補ってくれているだろう。
制限と準制限を行ったり来たりしてるイメージのあるカオスの生き残り。
打点は低いがノーコスト除外は現在でも十分に強力。
効果を使ったあとシンクロ素材としても使える。
打点は低いがノーコスト除外は現在でも十分に強力。
効果を使ったあとシンクロ素材としても使える。
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。