交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


トリックスター・フーディのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
33% (2)
カード評価ラベル4
66% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

京太
2025/03/14 16:47
遊戯王アイコン
キャンディナライステで持ってきて墓地融合ができ、ドラマチスを出すための新規のはずだが、未だに多くのプレイヤーがキャンディナらによる下級ビートばかりにバイアスがかかって誰も使わない。
mjk
2025/02/10 18:11
遊戯王アイコン
一見すると自己SS効果とサーチ効果を併せ持つ優秀な下級に見えます。
しかし、①のSS効果は“なぜか”場に融合体かリンク体を要求してくるので微妙に融通が効かない。
②もサーチ先が普通の融合でしかない《トリックスター・フュージョン》と産廃新規の《トリックスター・ディフュージョン》しかない。そのせいで《トリックスターバンド・ドラマチス》を出さざるを得ず、あまりにもボトルネック展開を強要してくるという欠陥を抱えています。せめて「トリックスター」カードのサーチだったら《トリックスター・フェス》等で展開を伸ばせたり、《トリックスター・リンカーネイション》で止まることが出来たのに……
と、【トリックスター】というテーマの方向性を迷子にしてしまった悪い新規のうちの1枚であり、12期に出たカードとしては情けない弱さのカードだと個人的には思っています。
とはいえ、現時点でも展開を伸ばすためには必要であり、今後のカードプールによっては自信を持って強いと言える未来もあり得るので、将来性を込めて7点で。
トマトところてん
2024/08/06 0:14
遊戯王アイコン
新規の展開に必須だと思うが二枚初動にして動けるようにしてもそこまで強くないのでピンでもよいかも。トリックスターフュージョンは乙女の効果で使い回せるのでドラマチス2枚、こいつピンでも二回融合できる
愛佳
2024/05/26 1:44
遊戯王アイコン
トリックスター》の新しいレベル2、自己SSとサーチ効果を持った中々に優秀な新規です。
今まで【トリックスター】の融合関係はほとんど使われていなかったと思われますが、(私も登場当初に数回しか使った経験がありませんでして)今回のパックで多少はマシになるでしょう。
①の効果は「トリックスター」の融合かリンクがいると手札から特殊召喚が可能。
先に融合かリンクを出しておく必要がありますが、全然難しくない条件で使えるので、普通に優秀な効果です。
②の効果もリンク素材になるだけで、トリックスターの融合カードをサーチできるのは良いです、この辺は融合体が増える事に期待かな。
トリックスター・ディフュージョン》で除外して《トリックスター・バンドドラマチス》で後続をサーチしても良いです。
この効果は今後新しい融合体が出てくれれば、より使えるようになってきますね。
いずれの効果も「トリックスター」一体で出せる《トリックスター・ブルム》や《トリックスター・コルチカ》とは相性が良いです。
くず
2024/05/25 6:53
遊戯王アイコン
自己SSとサーチ持ちの超絶便利な下級トリックスター
…なんだけどサーチ先が弱めの専用融合指定なのがどうにも、ちょっとは「幻奏」を見習ってくれてもいいのよ
みめっと
2024/05/25 3:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同じパックで登場した《トリックスター・アクアエンジェル》も含め、気付いたら手札から自己SSできる系のモンスターがやたら多くなってきた「トリックスター」下級モンスターのそれに該当する1体で、こちらは「トリックスター」融合・Lモンスターのどちらかが自分の場に存在する時にそれが可能となる。
適当にNSした下級トリックスター1体で《トリックスター・ブルム》か《トリックスター・コルチカ》をL召喚する、《トリックスター・キャンディナ》からこのカードを持ってきてキャンディナ1体でコルチカをL召喚する、《トリックスターバンド・ドラマチス》の融合召喚誘発効果で持ってくるなどの手順でその条件を満たしていくことになるでしょう。
そうやってリンク2への道が拓けたら今度はこのカードを《トリックスター・ノーブルエンジェル》などの「トリックスター」LモンスターのL素材として墓地に送ることで、「トリックスター」における融合関係の2枚のカードにアクセスすることもできます。
サーチできるカードは融合召喚を行うカードとしてはそれほど性能が高いわけではなく対応する融合モンスターもまだ少ないので、今後に期待したい感じの能力になりますかね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ