交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


月牙龍-クレセント・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
25% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ブルーバード
2024/01/27 22:11
遊戯王アイコン
まさかの《クレセント・ドラゴン》リメイク。
相手の先行に墓地に落とせれば後攻0ターン目から出てくる。とはいえ先行展開も考えると後攻0ターン目ルートは無理に考えず素直にレダメあたりで展開するルートを考えるのが良いかもしれない。
さて、みなさん気になるサーチできるカードだが、なんとあのダムドがサーチできる。他にもデストルドーやオッPが対象範囲。サーチ先に価値を感じたなら検討してみよう。
個人的に《魔王ディアボロス》をサーチできること、《エクトプラズマー》と相性が良いことからクソ雑魚チラ見魔王様のデッキに投入しようかなと目論んでる。
みめっと
2024/01/27 14:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第1期の最上級モンスターとしてもかなり能力の低かった《真紅眼の黒竜》と同じ種族・属性・レベルで同期の通常モンスターでありながら、さらに攻撃力の低いモンスターであった《クレセント・ドラゴン》のリメイクモンスター。
手札と墓地からの自己SS能力、手札1枚をコストにした自身と同じ種族・属性・レベルのモンスター1体をサーチするという、無難というかクレセントのリメイクである必要がほぼない能力を持っている。
墓地からも特殊召喚できる代わりに自己SS効果の発動タイミングがあまり良くなく、自身の効果で特殊召喚された後に場を離れるとデッキボトムに戻ってしまう。
このデメリットを踏み倒す一番の方法が、相手エンドフェイズに蘇生→効果を発動しレベル7闇ドラゴンをサーチ→自身をX素材としたランク7XのX召喚を行うという流れになり、こうすればこのカードはデッキボトムに戻ることなく普通に墓地に送られることになる。
しかしこの効果でサーチできるモンスターに、このカードが場に出ているだけで条件が満たされるような自己SS能力を持つものは存在せず、せいぜい《ダーク・アームド・ドラゴン》や《ノクトビジョン・ドラゴン》がX素材の相方になるかどうかという程度。
それでいてサーチに手札コストまでかかってしまうとくると、墓地から特殊召喚できることで払った代価は結構大きかったと言わざるを得ない。
かどまん
2024/01/27 13:33
遊戯王アイコン
初期のバニラで有る《クレセント・ドラゴン》のリメイクモンスター。
月=夜の訪れを意識したかのような、互いのEF時に手札か墓地から展開出来る効果を持ち
場では手札コスト1枚で、自身と同じLV7・闇竜のサーチが可能だが
こちらのサーチは起動効果で有りターンを跨がないと使えない。

LV7闇竜は《レッドアイズ》や《オッドアイズ》といったテーマから
個別で見ても《ダーク・アームド・ドラゴン》や《亡龍の戦慄-デストルドー》等の
優秀なモンスターが揃っているのでそうしたデッキで使いたいところ。
愛佳
2024/01/27 11:32
遊戯王アイコン
クレセント・ドラゴン》のリメイクカード
見た目は結構好きなモンスターだったんですけどね、これでもう《真紅眼の黒竜》の劣化なんて言われなくなるのかな。
①の効果、おそらく《おろかな埋葬》などでデッキから墓地へ送っておき、自分のエンド時には守備表示にして出しておいたり、相手のエンド時に出して次のターンに素材にするなどの使い方が主になりそうです。
フィールドから離れたらデッキボトムにバウンスしてしまうので、相手のエンドフェイズに蘇生して次のターンでランク7の素材にするのが良いかと思います。
②の効果、手札1枚をコストに、闇属性・ドラゴン族・レベル7のサーチ。
亡龍の戦慄-デストルドー》を初め《幻創龍ファンタズメイ》《アブソルーター・ドラゴン》《ノクトビジョン・ドラゴン》《ダーク・アームド・ドラゴン》など使えるカードは揃っています。
【真紅眼】【オッドアイズ】では使えそうです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー