交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴーティスの月夜サイクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「除外ゾーンから無限に湧いてくる」というゴーティスのコンセプトに忠実な、良くも悪くも"やりたいことを伸ばしてくれる新規"という印象のカード。アスカーンの②及びアリオンポスとかなり役割が被り、出来ることが増えたわけでもないが、純粋にゴーティスの動きの強さは引き上げられた感じです。
ただ自ターンの上振れとして現実的に《超古深海王シーラカンス》を狙いやすくなったのは明確に変わった点かも
ただ自ターンの上振れとして現実的に《超古深海王シーラカンス》を狙いやすくなったのは明確に変わった点かも
ゴーティス用としての役割と汎用魚族としての役割を両方持ったカード。
どちらの利用方法の場合であっても単独では場に出られないため《ゴーティスの大蛇アリオンポス》でデッキから除外したり、《ゴーティスの灯ペイシス》や《アビス・オーパー》を使って手札から場に出したり、他のカードによる補助が必要です。
魚族の汎用カードとして見た場合は《超古深海王シーラカンス》をサーチ出来るのが大きく、サーチ後にこのカードを素材に《アビス・オーパー》を出せばシーラカンスを特殊召喚出来て大量展開に繋がります。
ゴーティスのカードとして見た場合はゴーティスのチューナーをサーチし、即座にそれを除外出来るという点からレベル8シンクロを目指せます。
また、《ゴーティスの大蛇アリオンポス》がデッキの除外にしか対応していないという弱点を、一旦デッキのこのカードを噛ませることで最終的に手札のチューナーを除外するという動きに変換することで解決も出来ます。
もちろん、これはデッキに《ゴーティスの月夜サイクス》が残っているという前提に基づく話ですが・・・。
また、地味に打点が高くて《ゴーティスの大蛇アリオンポス》からすぐに打点を調達できるのも一定の魅力があります。
どちらの利用方法の場合であっても単独では場に出られないため《ゴーティスの大蛇アリオンポス》でデッキから除外したり、《ゴーティスの灯ペイシス》や《アビス・オーパー》を使って手札から場に出したり、他のカードによる補助が必要です。
魚族の汎用カードとして見た場合は《超古深海王シーラカンス》をサーチ出来るのが大きく、サーチ後にこのカードを素材に《アビス・オーパー》を出せばシーラカンスを特殊召喚出来て大量展開に繋がります。
ゴーティスのカードとして見た場合はゴーティスのチューナーをサーチし、即座にそれを除外出来るという点からレベル8シンクロを目指せます。
また、《ゴーティスの大蛇アリオンポス》がデッキの除外にしか対応していないという弱点を、一旦デッキのこのカードを噛ませることで最終的に手札のチューナーを除外するという動きに変換することで解決も出来ます。
もちろん、これはデッキに《ゴーティスの月夜サイクス》が残っているという前提に基づく話ですが・・・。
また、地味に打点が高くて《ゴーティスの大蛇アリオンポス》からすぐに打点を調達できるのも一定の魅力があります。
早くも現れたゴーティス新規。
自身が除外された時に《ゴーティスの陰影スノーピオス》のような条件で自己再生し、そのまま魚族サーチを行うルーター。ただし自前で除外する手段がないので「自己」再生であるかと言うとまあ、うん。
ゴーティスにおいては除外部分に着目しデッキ・手札からそれぞれ魚族を除外するブースト役。サーチ範囲が広がったので待望の一枚。特に《ゴーティス・チェイン》から即座にレベル8シンクロに繋げられるようになったためチェイン+魚族1体の組み合わせが初動に使えるようになった。
レベル指定のない魚族サーチであるため《超古深海王シーラカンス》をサーチしたくなるが《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の補助輪としての性能も看過できない。
相手ターンにS召喚したアリオンポスでこのカードを除外すればその場で自己再生でき、手札から《ゴーティスの紅玉ゼップ》を除外して連続シンクロ可能。ピン挿ししたゼップを素引きしてしまった場合のリカバリーとしては模範解答でゼップ絡みの悩みの種を見事に取り除いてくれる。ただしこのカード自身がフィールドに残ってしまうのは良し悪し。
素材面ではスノーピオスとやや役割が被っているが互いに互いを除外しながら展開を行えるため相性は上々、枠が少々重いがランク6展開も考慮に入る。。展開中にゴーティスチューナーを巻き込めるためいきなり《最果てのゴーティス》を叩きつけるルートが増えた。ただし途中でアリオンポスを噛ませることが難しくその後の状況は大して良くはない。
八面六臂の活躍の後に仲間はずれみたいにポツンと立ってるなぞぼっち。
自身が除外された時に《ゴーティスの陰影スノーピオス》のような条件で自己再生し、そのまま魚族サーチを行うルーター。ただし自前で除外する手段がないので「自己」再生であるかと言うとまあ、うん。
ゴーティスにおいては除外部分に着目しデッキ・手札からそれぞれ魚族を除外するブースト役。サーチ範囲が広がったので待望の一枚。特に《ゴーティス・チェイン》から即座にレベル8シンクロに繋げられるようになったためチェイン+魚族1体の組み合わせが初動に使えるようになった。
レベル指定のない魚族サーチであるため《超古深海王シーラカンス》をサーチしたくなるが《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の補助輪としての性能も看過できない。
相手ターンにS召喚したアリオンポスでこのカードを除外すればその場で自己再生でき、手札から《ゴーティスの紅玉ゼップ》を除外して連続シンクロ可能。ピン挿ししたゼップを素引きしてしまった場合のリカバリーとしては模範解答でゼップ絡みの悩みの種を見事に取り除いてくれる。ただしこのカード自身がフィールドに残ってしまうのは良し悪し。
素材面ではスノーピオスとやや役割が被っているが互いに互いを除外しながら展開を行えるため相性は上々、枠が少々重いがランク6展開も考慮に入る。。展開中にゴーティスチューナーを巻き込めるためいきなり《最果てのゴーティス》を叩きつけるルートが増えた。ただし途中でアリオンポスを噛ませることが難しくその後の状況は大して良くはない。
八面六臂の活躍の後に仲間はずれみたいにポツンと立ってるなぞぼっち。
古代ギリシャ語で「魚」を意味する単語のアナグラムとなるカード名を持つチョウチンアンコウの「ゴーティス」上級モンスター。
召喚誘発の効果で魚族を何でもサーチできる能力に連なる形で手札か場の魚族1体を除外する効果、除外された時に指定の3領域のいずれかから魚族モンスター1体を除外して即座に帰還できる能力を持っている。
《封印の黄金櫃》などで除外して自身の効果で帰還することでそのままサーチ効果を誘発させることができ、サーチしてきた魚族も含めその際に除外する魚族次第でさらなる展開を見込むことができる。
1と2の効果が繋がっているのは良いと思いますが、このカードを除外する手段が他力任せになるためこれを自己SS能力があるというのはちょっと無理があり、【ゴーティス】は手札や墓地からの除外手段が豊富で《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を出せればデッキからも除外できますが、除外する手段がない状態で直に引けば当然事故要因ということになる。
デッキが回ればそれなり以上に強いけどそうでないなら到底初動にならない事故要因、そういうカードはあまり好きではないという人はけして少なくないでしょう。
召喚誘発の効果で魚族を何でもサーチできる能力に連なる形で手札か場の魚族1体を除外する効果、除外された時に指定の3領域のいずれかから魚族モンスター1体を除外して即座に帰還できる能力を持っている。
《封印の黄金櫃》などで除外して自身の効果で帰還することでそのままサーチ効果を誘発させることができ、サーチしてきた魚族も含めその際に除外する魚族次第でさらなる展開を見込むことができる。
1と2の効果が繋がっているのは良いと思いますが、このカードを除外する手段が他力任せになるためこれを自己SS能力があるというのはちょっと無理があり、【ゴーティス】は手札や墓地からの除外手段が豊富で《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を出せればデッキからも除外できますが、除外する手段がない状態で直に引けば当然事故要因ということになる。
デッキが回ればそれなり以上に強いけどそうでないなら到底初動にならない事故要因、そういうカードはあまり好きではないという人はけして少なくないでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



