交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


呪縛衆のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (1)
カード評価ラベル4
83% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

波切
2023/10/15 23:40
遊戯王アイコン
リリースと素材に出来なくするのは「このカード処理時にフィールドにいるモンスターだけ」なので使うタイミングがシビアなカード。反面上手いタイミングで使えば強く刺さる。
いい加減こういうロックカードを刷るのはやめた方がいいと思うが……。

先攻で伏せて相手ターンに使うのが強いカードではあるが、速攻魔法な点を見ると一応自分ターンでも使えることを意識しているようである。そんな局面は少なそうだが自分ターンに相手が展開してくることが多い環境なら採用を検討しても良さそう。

いつかピンポイントメタとして活躍する機会があるのではないかと思う。
えいてぃ
2023/10/02 22:06
遊戯王アイコン
驕るな——!!(リリース・各種召喚素材利用を封じながら)

一瞬凄く強そうなことが書いてるように見えて意気揚々とデッキに入れて、いざ使って見るとそんなでもなくて結局抜けていくぐらいの強さのカード。
なんたってリリース・素材利用封じはその場に存在するモンスターにしか影響がないので、展開力のあるデッキ相手だとその後ガンガン展開されたりするので結局その場しのぎにしかならない。

勿論刺さるデッキには非常に刺さる。初動の細い環境外テーマには勿論のことだが、リリースも封じることが出来るのが地味~にふわんだりぃずに効いたりする。そのあたりは《次元障壁》には出来ない芸当。お前はこの選択を……未来永劫、後悔するだろう――!!
ただ汎用面で考えるなら普通に次元障壁の方が広いデッキに刺さるし、そちらは通常罠のためラビュリンスや《トラップトリック》のお陰で取り回しにも優れる。素引き前提の速攻魔法である利点を生かせず相手ターンに使用するぐらいなら、このカードに使う枠を同じく素引きするしかない神罠なんかに変えればもっと色んなことが出来る。理解できぬ。

ならば速攻魔法である点を生かせれば、と考える。確かに現代遊戯王おいては上位デッキになればなるほど相手ターンにガンガン展開してくるデッキと当たることは稀ではなくなってきている・・・とは言え、その相手ターンに動くデッキの筆頭候補であるティアラメンツに刺さらない時点でなんかちょっと微妙感が漂う。最近強い炎王相手にもあんまり・・・。
センチュリオンやら上述のふわんには効果的だが、現状は貴重なサイドの枠を使ってまで入れたいカードではないとしか言いようがない。勿論将来性については言うまでも無く高い。

・・・と言うかこんなカードがガン積みされる遊戯王ってもう世紀末でしょう。相手ターンにわちゃわちゃ大量展開するのが当然な環境。つまり……何を意味する?
そういった点では《浮幽さくら》なんかよりよっぽど流行って欲しくないカード。
けーの
2023/09/28 19:56
遊戯王アイコン
5年後の環境はティアラやビーステッドの上位互換がトップティアにいて、後攻プレイヤーも1ターン目から展開すると予想しているので、先行でも腐らず3積み必須になると考えてます。
asd
2023/09/23 23:08
遊戯王アイコン
相手ターンに使うなら大抵は同期の《魔砲戦機ダルマ・カルマ》のようなカードで裏側にすることでも素材利用を止めることが可能ですが、一応こちらは融合・儀式・アドバンス召喚の素材にすることも封じることが出来ます。
とは言え先攻で伏せて使うだけならもっと他にも色々あるので、こちらは後攻で自分ターン中に妨害のために展開をしてくるデッキ対策向けな印象ですね。
そういったデッキばかりが環境にきたら使えると思います。
アルバ
2023/09/23 22:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
次元障壁》やら《ノーマテリア》みたいなカードをまぜこぜにして速攻魔法に調整してみましたよ的なカード。
自分には影響がなくリリース及びL素材含むすべての素材化を防ぐと展開パターンが分かりやすくケアルートに乏しいデッキに対しては強いが、障壁程の拘束力はないため展開力に長けたデッキには貫通される可能性がある。
多少相手を選ぶが後攻でも使えるカードで、相手ターンに展開してくるセンチュリオンみたいなデッキに対しては先攻でも後攻でも有用なカードになる。
自分のターンと相手ターンの境目が曖昧になるデッキが定期的に出てくるゲームなので、普通にその内活躍する機会はありそう。
みめっと
2023/09/23 11:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動時に相手の場にいる全ての表側表示モンスターのリリースと特殊召喚のための素材に使用することを封じる速攻魔法。
ターンスキップ要素の強い強力な効果ですが、発動時に場にいないモンスターには作用しないため発動タイミングが重要となる。
当然相手がバックを剥がす行動をとってきたらそうも言ってられないわけですが…。
主に融合系を中心とした場のモンスターを素材に含むEX展開を行う効果にチェーン発動すればそれを不発にできる可能性が高く、最低でも等価交換にはなりやすいです。
相手がこちらのターンでもガンガンEX展開を行うデッキでない限りは先攻側にとってかなり都合の良いカードという印象でそんなに好きではないですね。
いやむしろこちらのターンで場のモンスターを素材にEX展開をしてくる相手の展開を後攻から封じるためのカードというのがこのカードの本分なのでしょうかね?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー