交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「呪縛衆」のカード評価 : えいてぃさん

呪縛衆 ▶︎ デッキ 《呪縛衆》
えいてぃ
2023/10/02 22:06
遊戯王アイコン
驕るな——!!(リリース・各種召喚素材利用を封じながら)

一瞬凄く強そうなことが書いてるように見えて意気揚々とデッキに入れて、いざ使って見るとそんなでもなくて結局抜けていくぐらいの強さのカード。
なんたってリリース・素材利用封じはその場に存在するモンスターにしか影響がないので、展開力のあるデッキ相手だとその後ガンガン展開されたりするので結局その場しのぎにしかならない。

勿論刺さるデッキには非常に刺さる。初動の細い環境外テーマには勿論のことだが、リリースも封じることが出来るのが地味~にふわんだりぃずに効いたりする。そのあたりは《次元障壁》には出来ない芸当。お前はこの選択を……未来永劫、後悔するだろう――!!
ただ汎用面で考えるなら普通に次元障壁の方が広いデッキに刺さるし、そちらは通常罠のためラビュリンスや《トラップトリック》のお陰で取り回しにも優れる。素引き前提の速攻魔法である利点を生かせず相手ターンに使用するぐらいなら、このカードに使う枠を同じく素引きするしかない神罠なんかに変えればもっと色んなことが出来る。理解できぬ。

ならば速攻魔法である点を生かせれば、と考える。確かに現代遊戯王おいては上位デッキになればなるほど相手ターンにガンガン展開してくるデッキと当たることは稀ではなくなってきている・・・とは言え、その相手ターンに動くデッキの筆頭候補であるティアラメンツに刺さらない時点でなんかちょっと微妙感が漂う。最近強い炎王相手にもあんまり・・・。
センチュリオンやら上述のふわんには効果的だが、現状は貴重なサイドの枠を使ってまで入れたいカードではないとしか言いようがない。勿論将来性については言うまでも無く高い。

・・・と言うかこんなカードがガン積みされる遊戯王ってもう世紀末でしょう。相手ターンにわちゃわちゃ大量展開するのが当然な環境。つまり……何を意味する?
そういった点では《浮幽さくら》なんかよりよっぽど流行って欲しくないカード。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/179724

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー