交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔螂ディアボランティスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
25% (1)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2024/01/20 12:27
遊戯王アイコン
昆虫族だと《共振虫》《ゴキポール》といったカードを墓地に落とすことで幅広い範囲の昆虫族をサーチできます。
シンクロ素材の種族に縛りはないので例えば《サイキック・リフレクター》を使って出すことが可能で、シンクロ縛りがついても良いなら《使神官-アスカトル》を昆虫族サーチ目的として使えます。
植物族の《グローアップ・バルブ》も墓地に落とせるので上記のような簡単にレベル8シンクロを作れるカードからレベル9シンクロに繋げる用途にも使えます。
プンプン丸
2023/11/16 11:02
遊戯王アイコン
外来種カマキリがが輸入されたことにより《カマキラー》《フライングマンティス》《女帝カマキリ》といった通常モンスターの国産カマキリが絶滅してしまうのではと最近心配しております。

汎用シンクロレベル8で出しやすくEXデッキから供給できる①の墓地肥と便利です。
これと言った運用方法は正直思いつかないけど【B・F】で使うと便利そう(小並感)
あああ
2023/11/16 9:39
遊戯王アイコン
海外先行で実装された外来種カマキリ。
①、②効果ともに優秀で、様々なデッキの潤滑油になるだろう。特にpunkデッキでは、《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》より誘発受けが良く、展開に幅を持たせられる。

①効果は昆虫・植物族モンスターをデッキから墓地へ送れるが、「S素材にしたチューナー以外の数まで」となっているので工夫してみたい。1枚だけ落とすのであっても、昆虫・植物族モンスターは強力だから良いと思う。punkデッキなら例えば、《セリオンズ“リリー”ボレア》を落としてランク8《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》をx召喚すれば、《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチ、SSできる。
※セリオンズは8軸運用もできるため、レベル8を出しやすいpunkと相性いいです。

②の効果は自分フィールドの昆虫・植物族1体をチューナー化できるため、さらにS召喚も狙える。punkデッキならもう1体レベル8モンスターを出して、《アルティマヤ・ツィオルキン》も出せる。《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を出したら1キルも狙える。
※MDでビシバーンが禁止になりました。1キルはいけないよね。
みめっと
2023/09/23 13:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フリー素材で出せる汎用レベル8Sモンスターとなる昆虫族で、自身の持つS召喚誘発効果により最低でも1体の昆虫族か植物族のモンスター1体をデッキから墓地送りにすることができます。
グローアップ・バルブ》や《ゴキポール》といった、墓地に送られた場合に発動する効果を持つものや墓地から自身を特殊召喚できるモンスターを墓地に送ってさらなる展開に繋げるというわかりやすい中継EXモンスターですね。
またS召喚されている場合は自分の場の昆虫族か植物族1体をチューナーとして扱う能力も持つため、このカードの効果で墓地に送った本来チューナーではない自己蘇生能力を持つモンスターでも、このカードと共にS召喚のための素材として利用できる。
こういう中継役のEXモンスターというものは、その召喚方法による最低限の条件さえ満たしていればどんなデッキでも出せる素材縛りの緩さに大きな価値があるため、今後もその存在を留意しておきたいカードと言えますね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー