交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
伍世壊摘心のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
マナドゥムチューナーを効果で破壊しながらカラリウムやマナドゥム魔法・罠カードをサーチできる優れた魔法カードで、マナドゥムを組むなら確実にデッキに入るカードです!
カラリウムを引いていれば効果が変化する柔軟さが優秀で、墓地から除外してヴィ様を手札から特殊召喚できる効果が実は展開において結構重要になるんですよね。
どれがおまけということもなく、状況によって全ての効果を余すところなく使える素晴らしいカードですね。
カラリウムを引いていれば効果が変化する柔軟さが優秀で、墓地から除外してヴィ様を手札から特殊召喚できる効果が実は展開において結構重要になるんですよね。
どれがおまけということもなく、状況によって全ての効果を余すところなく使える素晴らしいカードですね。
⑴の効果は、モンスターの破壊と引き換えに《伍世壊=カラリウム》をサーチ出来るのが、優秀だと思います。《伍世壊=カラリウム》が存在する場合は、特に《伍世壊浄心》をサーチ出来るのも、優秀だと思います。
「マナドゥム」デッキでは、「マナドゥム」チューナーが破壊された場合のリクルート効果を持つため、それを破壊出来ると理想的だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、《ヴィサス=スタフロスト》や《スケアクロー・ライヒハート》《マナドゥム・リウムハート》等を特殊召喚出来るため、無駄がなくてよいと思います。
「マナドゥム」デッキでは、「マナドゥム」チューナーが破壊された場合のリクルート効果を持つため、それを破壊出来ると理想的だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、《ヴィサス=スタフロスト》や《スケアクロー・ライヒハート》《マナドゥム・リウムハート》等を特殊召喚出来るため、無駄がなくてよいと思います。
マナドゥムデッキにおいて初動を形成する重要な魔法カードの1枚。
自分の場にこの効果で破壊するモンスターが必要というのは初手が大きく下振れると発動すらできないということなので、初動を作るカードとしては多少難がある場面もあるかもしれません。
しかしマナドゥムチューナーの面々は被破壊誘発で自身の効果を出すことができるため、しかるべきモンスターを効果破壊すれば単なるサーチに止まらない初動になり、むしろそこまでやれてこそ真に初動札になると言えるでしょう。
カラリウムが既に出ている状態なら《伍世壊浄心》などもサーチでき、このカードによるマナドゥムチューナーの効果破壊でカラリウムの3の効果のトリガーが引かれるため理想的な動きになります。
被効果破壊誘発の効果などを持たない適当なモンスターを破壊するとディスアドバンテージになってしまいますが、それでも手札にうららやGしかモンスターがいない先攻でも行動を起こせるというのはとても大事なことです。
自分の場にこの効果で破壊するモンスターが必要というのは初手が大きく下振れると発動すらできないということなので、初動を作るカードとしては多少難がある場面もあるかもしれません。
しかしマナドゥムチューナーの面々は被破壊誘発で自身の効果を出すことができるため、しかるべきモンスターを効果破壊すれば単なるサーチに止まらない初動になり、むしろそこまでやれてこそ真に初動札になると言えるでしょう。
カラリウムが既に出ている状態なら《伍世壊浄心》などもサーチでき、このカードによるマナドゥムチューナーの効果破壊でカラリウムの3の効果のトリガーが引かれるため理想的な動きになります。
被効果破壊誘発の効果などを持たない適当なモンスターを破壊するとディスアドバンテージになってしまいますが、それでも手札にうららやGしかモンスターがいない先攻でも行動を起こせるというのはとても大事なことです。
マナドゥムチューナーを破壊した場合は実質2:2以上の交換となるカード。
《伍世壊=カラリウム》をサーチする初動としても勿論、《マナドゥム・リウムハート》や《ヴィサス=アムリターラ》を仲介(サーチ)して展開ルート的な意味で宇宙を見ることが出来ます。
盤面にカラリウムがある場合は《伍世壊浄心》辺りがサーチ候補でしょうか。
それと手札事故で展開要員がこのカード+モンスターカード一枚のみであった場合は、カラリウムで《ヴィサス=スタフロスト》をサーチしてスケアクロー展開をするのがおすすめです。事故っても展開に繋げられるのは良いですね。
《伍世壊=カラリウム》をサーチする初動としても勿論、《マナドゥム・リウムハート》や《ヴィサス=アムリターラ》を仲介(サーチ)して展開ルート的な意味で宇宙を見ることが出来ます。
盤面にカラリウムがある場合は《伍世壊浄心》辺りがサーチ候補でしょうか。
それと手札事故で展開要員がこのカード+モンスターカード一枚のみであった場合は、カラリウムで《ヴィサス=スタフロスト》をサーチしてスケアクロー展開をするのがおすすめです。事故っても展開に繋げられるのは良いですね。
チューナーの「マナドゥム」を破壊すれば、サーチしつつリクルート効果に繋げるので理想的。
もし破壊するのがマナドゥムではなかったとしても、カラリウムでサーチした《ヴィサス=スタフロスト》を②の効果で特殊召喚して、スケアクローで展開できる。最悪このカードと手札誘発モンスターだけあれば最低限の展開できるため初動としても優秀といえるだろう。
勘違いしてたんですが、速攻魔法ではないためフリーチェーンの除去や《無限泡影》などの無効効果に対処できない。また破壊するはフィールド限定なことや、カラリウムを引いていた場合展開札に繋がらないことなど、不器用なところも多い。特にマナドゥムは着地狩りに弱いデッキなため、そのケアに繋がらないのが痛い。
似たような効果の《ふわんだりぃずと旅じたく》と比べると使い勝手は数段落ちるところ。
もし破壊するのがマナドゥムではなかったとしても、カラリウムでサーチした《ヴィサス=スタフロスト》を②の効果で特殊召喚して、スケアクローで展開できる。最悪このカードと手札誘発モンスターだけあれば最低限の展開できるため初動としても優秀といえるだろう。
勘違いしてたんですが、速攻魔法ではないためフリーチェーンの除去や《無限泡影》などの無効効果に対処できない。また破壊するはフィールド限定なことや、カラリウムを引いていた場合展開札に繋がらないことなど、不器用なところも多い。特にマナドゥムは着地狩りに弱いデッキなため、そのケアに繋がらないのが痛い。
似たような効果の《ふわんだりぃずと旅じたく》と比べると使い勝手は数段落ちるところ。
リウムハートでサーチし①の効果でリウムハートを破壊しつつカラニウムサーチ。
カラニウム効果でヴィ様サーチ。
②の効果でヴィ様特殊召喚。
ヴィ様でライトハート特殊召喚。
ライトハートでライフォビアサーチ。
までこなせるので初動としては優秀。
マナドゥムチューナーも破壊されると展開できるので、マナドゥムチューナー破壊、カラニウムでリウムハートサーチしてと動けるので他のカードありきですが悪くないです。
必須にはなると思いますが、コストを要求する為、3積みはちょっときついような感じがします。
カラニウム効果でヴィ様サーチ。
②の効果でヴィ様特殊召喚。
ヴィ様でライトハート特殊召喚。
ライトハートでライフォビアサーチ。
までこなせるので初動としては優秀。
マナドゥムチューナーも破壊されると展開できるので、マナドゥムチューナー破壊、カラニウムでリウムハートサーチしてと動けるので他のカードありきですが悪くないです。
必須にはなると思いますが、コストを要求する為、3積みはちょっときついような感じがします。
破壊コストこそ要求するもののサーチ効果を持ち、そのコストもマナドゥムチューナーなら後続展開で気にならない
また後半の効果により展開も行えるため、チューナー破壊でカラリウムの打点アップ効果が発動してしまっても動けるのも良い
また後半の効果により展開も行えるため、チューナー破壊でカラリウムの打点アップ効果が発動してしまっても動けるのも良い
《マナドゥム》や《ヴィサス=スタフロスト》はフィールドにモンスターを要求するため、このカードの(2)それを解消できる優秀なカード。《伍世壊=カラリウム》サーチもタイミングが良ければ悪くない。魔法罠サーチの条件がキツいときもあるでしょうが《伍世壊浄心》を先行で用意する動きは強い。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



