交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
伍世壊摘心のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
マナドゥムチューナーを効果で破壊しながらカラリウムやマナドゥム魔法・罠カードをサーチできる優れた魔法カードで、マナドゥムを組むなら確実にデッキに入るカードです!
カラリウムを引いていれば効果が変化する柔軟さが優秀で、墓地から除外してヴィ様を手札から特殊召喚できる効果が実は展開において結構重要になるんですよね。
どれがおまけということもなく、状況によって全ての効果を余すところなく使える素晴らしいカードですね。
カラリウムを引いていれば効果が変化する柔軟さが優秀で、墓地から除外してヴィ様を手札から特殊召喚できる効果が実は展開において結構重要になるんですよね。
どれがおまけということもなく、状況によって全ての効果を余すところなく使える素晴らしいカードですね。
⑴の効果は、モンスターの破壊と引き換えに《伍世壊=カラリウム》をサーチ出来るのが、優秀だと思います。《伍世壊=カラリウム》が存在する場合は、特に《伍世壊浄心》をサーチ出来るのも、優秀だと思います。
「マナドゥム」デッキでは、「マナドゥム」チューナーが破壊された場合のリクルート効果を持つため、それを破壊出来ると理想的だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、《ヴィサス=スタフロスト》や《スケアクロー・ライヒハート》《マナドゥム・リウムハート》等を特殊召喚出来るため、無駄がなくてよいと思います。
「マナドゥム」デッキでは、「マナドゥム」チューナーが破壊された場合のリクルート効果を持つため、それを破壊出来ると理想的だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、《ヴィサス=スタフロスト》や《スケアクロー・ライヒハート》《マナドゥム・リウムハート》等を特殊召喚出来るため、無駄がなくてよいと思います。
マナドゥムデッキにおいて初動を形成する重要な魔法カードの1枚。
自分の場にこの効果で破壊するモンスターが必要というのは初手が大きく下振れると発動すらできないということなので、初動を作るカードとしては多少難がある場面もあるかもしれません。
しかしマナドゥムチューナーの面々は被破壊誘発で自身の効果を出すことができるため、しかるべきモンスターを効果破壊すれば単なるサーチに止まらない初動になり、むしろそこまでやれてこそ真に初動札になると言えるでしょう。
カラリウムが既に出ている状態なら《伍世壊浄心》などもサーチでき、このカードによるマナドゥムチューナーの効果破壊でカラリウムの3の効果のトリガーが引かれるため理想的な動きになります。
被効果破壊誘発の効果などを持たない適当なモンスターを破壊するとディスアドバンテージになってしまいますが、それでも手札にうららやGしかモンスターがいない先攻でも行動を起こせるというのはとても大事なことです。
自分の場にこの効果で破壊するモンスターが必要というのは初手が大きく下振れると発動すらできないということなので、初動を作るカードとしては多少難がある場面もあるかもしれません。
しかしマナドゥムチューナーの面々は被破壊誘発で自身の効果を出すことができるため、しかるべきモンスターを効果破壊すれば単なるサーチに止まらない初動になり、むしろそこまでやれてこそ真に初動札になると言えるでしょう。
カラリウムが既に出ている状態なら《伍世壊浄心》などもサーチでき、このカードによるマナドゥムチューナーの効果破壊でカラリウムの3の効果のトリガーが引かれるため理想的な動きになります。
被効果破壊誘発の効果などを持たない適当なモンスターを破壊するとディスアドバンテージになってしまいますが、それでも手札にうららやGしかモンスターがいない先攻でも行動を起こせるというのはとても大事なことです。
マナドゥムチューナーを破壊した場合は実質2:2以上の交換となるカード。
《伍世壊=カラリウム》をサーチする初動としても勿論、《マナドゥム・リウムハート》や《ヴィサス=アムリターラ》を仲介(サーチ)して展開ルート的な意味で宇宙を見ることが出来ます。
盤面にカラリウムがある場合は《伍世壊浄心》辺りがサーチ候補でしょうか。
それと手札事故で展開要員がこのカード+モンスターカード一枚のみであった場合は、カラリウムで《ヴィサス=スタフロスト》をサーチしてスケアクロー展開をするのがおすすめです。事故っても展開に繋げられるのは良いですね。
《伍世壊=カラリウム》をサーチする初動としても勿論、《マナドゥム・リウムハート》や《ヴィサス=アムリターラ》を仲介(サーチ)して展開ルート的な意味で宇宙を見ることが出来ます。
盤面にカラリウムがある場合は《伍世壊浄心》辺りがサーチ候補でしょうか。
それと手札事故で展開要員がこのカード+モンスターカード一枚のみであった場合は、カラリウムで《ヴィサス=スタフロスト》をサーチしてスケアクロー展開をするのがおすすめです。事故っても展開に繋げられるのは良いですね。
リウムハートでサーチし①の効果でリウムハートを破壊しつつカラニウムサーチ。
カラニウム効果でヴィ様サーチ。
②の効果でヴィ様特殊召喚。
ヴィ様でライトハート特殊召喚。
ライトハートでライフォビアサーチ。
までこなせるので初動としては優秀。
マナドゥムチューナーも破壊されると展開できるので、マナドゥムチューナー破壊、カラニウムでリウムハートサーチしてと動けるので他のカードありきですが悪くないです。
必須にはなると思いますが、コストを要求する為、3積みはちょっときついような感じがします。
カラニウム効果でヴィ様サーチ。
②の効果でヴィ様特殊召喚。
ヴィ様でライトハート特殊召喚。
ライトハートでライフォビアサーチ。
までこなせるので初動としては優秀。
マナドゥムチューナーも破壊されると展開できるので、マナドゥムチューナー破壊、カラニウムでリウムハートサーチしてと動けるので他のカードありきですが悪くないです。
必須にはなると思いますが、コストを要求する為、3積みはちょっときついような感じがします。
《マナドゥム》や《ヴィサス=スタフロスト》はフィールドにモンスターを要求するため、このカードの(2)それを解消できる優秀なカード。《伍世壊=カラリウム》サーチもタイミングが良ければ悪くない。魔法罠サーチの条件がキツいときもあるでしょうが《伍世壊浄心》を先行で用意する動きは強い。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。