交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
円喚師フェアリのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
貴重な昆虫チューナー。
ただ、現状レベル3以下の地属性以外の昆虫族モンスターを安定してサーチする手段がなく、展開ルートに組み込みにくい点、そして7シンクロにそこまで出したいモンスターが居ないのが難点。
リンク素材としてみた場合、競合相手の昆虫族モンスターは複数存在し、②がほぼ死んでいて実質特殊召喚効果しかないこのカードはやや肩身が狭い。
また、「墓地」にのみ対応し、「フィールド」には対応していないため、初動に使いにくいという点もある。
総じてこのカードにしか出来ないことが薄く、不器用貧乏が否めないですが、かなり緩い条件で特殊召喚できる昆虫チューナーはこのカード以外に殆ど存在しないので、今後サーチ手段などのサポートの拡充に期待といったところ。
ただ、現状レベル3以下の地属性以外の昆虫族モンスターを安定してサーチする手段がなく、展開ルートに組み込みにくい点、そして7シンクロにそこまで出したいモンスターが居ないのが難点。
リンク素材としてみた場合、競合相手の昆虫族モンスターは複数存在し、②がほぼ死んでいて実質特殊召喚効果しかないこのカードはやや肩身が狭い。
また、「墓地」にのみ対応し、「フィールド」には対応していないため、初動に使いにくいという点もある。
総じてこのカードにしか出来ないことが薄く、不器用貧乏が否めないですが、かなり緩い条件で特殊召喚できる昆虫チューナーはこのカード以外に殆ど存在しないので、今後サーチ手段などのサポートの拡充に期待といったところ。
緩い条件で特殊召喚でき、レベル3なので非常に使い勝手の良いチューナーです。時期的に蟲惑魔とのシナジーを意識されているようで、レベル4の蟲惑魔モンスターと合わせて出せるレベル7シンクロには、魔法・罠無効の《F.A.ライトニングマスター》や、突破力に長けた《サイバース・クアンタム・ドラゴン》、展開をサポートする《サークル・オブ・フェアリー》等、中々に粒ぞろいなので隠し味として採用するのも面白いですね。
もちろん、蟲惑魔以外にもアロマなど相性のよいテーマはあるので、様々なデッキに投入できる汎用性も評価したいですね。
もちろん、蟲惑魔以外にもアロマなど相性のよいテーマはあるので、様々なデッキに投入できる汎用性も評価したいですね。
SSに条件はあるもののレベル4の蟲惑魔とシンクロすることで蟲惑魔と相性が良い《サークル・オブ・フェアリー》をシンクロ召喚できる
三弦猫と言いこの娘と良い、ハリファイバーが投獄されたのを良いことに作られた使い勝手の良いチューナー
見た目と特殊召喚条件にシンクロ体からして蟲惑魔強化的な意図があるのだろう
ああ、こんな清楚そうな可憐な見た目をした娘がメスガキに染まっていくのか…
相手が増殖するGを使っていればそれだけで特殊召喚条件が満たせるので使われた次の自分ターンに出せて出す機会にはことかかない
レベル3と言うのもかなり使い勝手がよくレベル4を軸とした蟲惑魔等のデッキであればレベル7シンクロ体の《サークル・オブ・フェアリー》を、他の昆虫族主体のデッキであればランク3のローカストキングやレベル関係なしにリンク2のアームド・ホーンと強力なエクストラのモンスターへと繋げられる
非チューナー扱い可能な永続効果もあって損はなく、その便利さは《斬機シグマ》の使い勝手から良く分かるだろう
最近の昆虫強化に拍車をかける、ぶっ壊れってほどではないがそこそこに強い優良なチューナー
効果と見た目的にレアリティが字レアなのが勿体無いくらいである
さぁ、おぢちゃんのデッキに入ろうねぇ♪
見た目と特殊召喚条件にシンクロ体からして蟲惑魔強化的な意図があるのだろう
ああ、こんな清楚そうな可憐な見た目をした娘がメスガキに染まっていくのか…
相手が増殖するGを使っていればそれだけで特殊召喚条件が満たせるので使われた次の自分ターンに出せて出す機会にはことかかない
レベル3と言うのもかなり使い勝手がよくレベル4を軸とした蟲惑魔等のデッキであればレベル7シンクロ体の《サークル・オブ・フェアリー》を、他の昆虫族主体のデッキであればランク3のローカストキングやレベル関係なしにリンク2のアームド・ホーンと強力なエクストラのモンスターへと繋げられる
非チューナー扱い可能な永続効果もあって損はなく、その便利さは《斬機シグマ》の使い勝手から良く分かるだろう
最近の昆虫強化に拍車をかける、ぶっ壊れってほどではないがそこそこに強い優良なチューナー
効果と見た目的にレアリティが字レアなのが勿体無いくらいである
さぁ、おぢちゃんのデッキに入ろうねぇ♪
遊戯王OCG界でも大変珍しい、人型妖精系モンスターで昆虫族となるモンスター。
お互いの墓地のどちらかに1体でも植物か昆虫族がいれば手札から自己SSできるチューナーであり、戦闘能力は低く、アドバンテージを稼げる他の能力こそありませんが、相手に依存しない軽い条件の展開手段を持つことからそれだけでも一定の評価をする価値はある。
でもこういったモンスターの評価にもうハリファイバーって書けないんだなあという現実を感じるカードでもありますね。
相手が投げつけたGにタダ乗りすることもできますが、基本的にはリンク召喚などで自ら該当種族のモンスターを墓地に送って条件を満たすことになるでしょう。
植物・昆虫SモンスターのS素材に使用する際に非チューナー扱いにできる効果は現状そこまでの意義を見出しにくく、同名モンスターがダブった時に自己SSとNSで2体を並べてレベル6Sのヴォウジェやマジョラムに繋げられるという程度。
同じパックに収録されており、カード名やイラストからも関連性がサークルオブフェアリーがレベル7Sということで、半ば名指しのS素材となるレベル4チューナーが存在するはずなのですが、これも現時点ではピンとこない。
今後何らかの新展開がありそうな予感がする存在ではあるので、そこへ期待することとしましょうか。
お互いの墓地のどちらかに1体でも植物か昆虫族がいれば手札から自己SSできるチューナーであり、戦闘能力は低く、アドバンテージを稼げる他の能力こそありませんが、相手に依存しない軽い条件の展開手段を持つことからそれだけでも一定の評価をする価値はある。
でもこういったモンスターの評価にもうハリファイバーって書けないんだなあという現実を感じるカードでもありますね。
相手が投げつけたGにタダ乗りすることもできますが、基本的にはリンク召喚などで自ら該当種族のモンスターを墓地に送って条件を満たすことになるでしょう。
植物・昆虫SモンスターのS素材に使用する際に非チューナー扱いにできる効果は現状そこまでの意義を見出しにくく、同名モンスターがダブった時に自己SSとNSで2体を並べてレベル6Sのヴォウジェやマジョラムに繋げられるという程度。
同じパックに収録されており、カード名やイラストからも関連性がサークルオブフェアリーがレベル7Sということで、半ば名指しのS素材となるレベル4チューナーが存在するはずなのですが、これも現時点ではピンとこない。
今後何らかの新展開がありそうな予感がする存在ではあるので、そこへ期待することとしましょうか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



