交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クシャトリラ・シャングリラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《クシャトリラ・ライズハート》あっちいくな
《クシャトリラ・アライズハート》あっちいくな
《クシャトリラ・フェンリル》こっちくんな
《クシャトリラ・シャングリラ》あっちいくな
《クシャトリラ・ユニコーン》こっちくんな
《ティアラメンツ・クシャトリラ》こっちくんな
《スケアクロー・クシャトリラ》あっちいくな
《クシャトリラ・オーガ》ラリアットすんな
ゾーンで差をつけろ!
リクルート効果+耐性は分かるけど、なんで封鎖効果が1ターンに何回も発動するんですか?
どうせみんないなくなる...って書こうと思ったけど《クシャトリラ》自体が消えてんじゃないよ...
《クシャトリラ・アライズハート》あっちいくな
《クシャトリラ・フェンリル》こっちくんな
《クシャトリラ・シャングリラ》あっちいくな
《クシャトリラ・ユニコーン》こっちくんな
《ティアラメンツ・クシャトリラ》こっちくんな
《スケアクロー・クシャトリラ》あっちいくな
《クシャトリラ・オーガ》ラリアットすんな
ゾーンで差をつけろ!
リクルート効果+耐性は分かるけど、なんで封鎖効果が1ターンに何回も発動するんですか?
どうせみんないなくなる...って書こうと思ったけど《クシャトリラ》自体が消えてんじゃないよ...
《クシャトリラ・アライズハート》が注目されてるが、コッチもかなりヤッてる一枚。
「マザーシップ確認!総員、突撃せよ!」
「イェッサー!」
レベル7の2体とかいうお手軽枠であり、互いのスタンバイ毎にデッキから《クシャトリラ》モンスターをリクルートできる。…ここの時点で正直アウトな気はする。だってメイン枠のレベル7枠は全員特殊召喚時にサーチ効果を持ってるし、相手が効果発動したら何かしら妨害をかけてくる。ここで《クシャトリラ・フェンリル》《クシャトリラ・ユニコーン》を出してこようものなら、マジで動けないデッキは動けない。んで相手のカードが除外される度に盤面を封じる能力。アライズと併用することで半無限妨害を構えることができ、追加で《No.89 電脳獣ディアブロシス》がいたら台パンレベル。破壊しようにも素材吐けば肩代わりもできるので、《サンダー・ボルト》が中々刺さらないのだ。
単体では微妙…みたいに言われてるが、①のリクルートだけでも十分壊れな気がする。後組の《クシャトリラ・ライズハート》の登場で必須枠にもなったのもあって、このカードは長らく環境で見かけることが多かった。100万歩譲ってこの効果でも良いから、メイン枠のパワー加減は怠ってならなかったとしか思えない。
「マザーシップ確認!総員、突撃せよ!」
「イェッサー!」
レベル7の2体とかいうお手軽枠であり、互いのスタンバイ毎にデッキから《クシャトリラ》モンスターをリクルートできる。…ここの時点で正直アウトな気はする。だってメイン枠のレベル7枠は全員特殊召喚時にサーチ効果を持ってるし、相手が効果発動したら何かしら妨害をかけてくる。ここで《クシャトリラ・フェンリル》《クシャトリラ・ユニコーン》を出してこようものなら、マジで動けないデッキは動けない。んで相手のカードが除外される度に盤面を封じる能力。アライズと併用することで半無限妨害を構えることができ、追加で《No.89 電脳獣ディアブロシス》がいたら台パンレベル。破壊しようにも素材吐けば肩代わりもできるので、《サンダー・ボルト》が中々刺さらないのだ。
単体では微妙…みたいに言われてるが、①のリクルートだけでも十分壊れな気がする。後組の《クシャトリラ・ライズハート》の登場で必須枠にもなったのもあって、このカードは長らく環境で見かけることが多かった。100万歩譲ってこの効果でも良いから、メイン枠のパワー加減は怠ってならなかったとしか思えない。
こいつ1体ならそんなに怖くないと感じてしまっている我々は毒されている、そんなモンスター。
なんなら⑴だけでも結構おかしいこと書いてるし、そんなカードに⑵と⑶が書いてあるのは普通に考えてやべぇよ。このカテゴリの連中は1枚で何アド取れば気が済むんだ。
こんなの字レアで刷ったとか見てドン引きした。環境って怖ぇ。
なんなら⑴だけでも結構おかしいこと書いてるし、そんなカードに⑵と⑶が書いてあるのは普通に考えてやべぇよ。このカテゴリの連中は1枚で何アド取れば気が済むんだ。
こんなの字レアで刷ったとか見てドン引きした。環境って怖ぇ。
強力なモンスターではあるが単体で攻撃性能はない
毎ターンモンスターを展開できかつ相手のフィールドを封鎖できる
クシャトリラのぶっこわれカードの一角だが、俱利伽羅天童に一掃されてワンパンされるのには要注意
毎ターンモンスターを展開できかつ相手のフィールドを封鎖できる
クシャトリラのぶっこわれカードの一角だが、俱利伽羅天童に一掃されてワンパンされるのには要注意
こいつ単体なら正直そこまで怖くないです。
デッキからの特殊召喚効果はもちろん強力ですが…
問題は裏側除外が得意な相方がいると虎の威を借る狐のごとく暴れまわることですね。
《No.89 電脳獣ディアブロシス》といい、《クシャトリラ・アライズハート》といい、同じくエクシーズの相方がいるとロクなことになりません。
クシャトリラは相手を詰ませるために必要なカードが少ないので、拡張性が高いのも凶悪っぷりに拍車がかかってます。
地味にこいつ、エクシーズ召喚するための縛りがないので、クシャトリラに全く関係のないレベル7モンスター2体からいきなりこいつが出てくるなんてことも…
また、レベル7モンスター✕2体「以上」と書かれているため、何なら3体でも4体でも素材に出来るので、相手のレベル7を奪えればそのままエクシーズ素材にして封印なんてことも出来ます。
デッキからの特殊召喚効果はもちろん強力ですが…
問題は裏側除外が得意な相方がいると虎の威を借る狐のごとく暴れまわることですね。
《No.89 電脳獣ディアブロシス》といい、《クシャトリラ・アライズハート》といい、同じくエクシーズの相方がいるとロクなことになりません。
クシャトリラは相手を詰ませるために必要なカードが少ないので、拡張性が高いのも凶悪っぷりに拍車がかかってます。
地味にこいつ、エクシーズ召喚するための縛りがないので、クシャトリラに全く関係のないレベル7モンスター2体からいきなりこいつが出てくるなんてことも…
また、レベル7モンスター✕2体「以上」と書かれているため、何なら3体でも4体でも素材に出来るので、相手のレベル7を奪えればそのままエクシーズ素材にして封印なんてことも出来ます。
盤面封鎖効果は横に《クシャトリラ・アライズハート》や《No.89 電脳獣ディアブロシス》がいると鬼畜。逆に単騎ではそれほどでもないが、ペンデュラムデッキにとってはこのカードだけで死活問題になる程のパワーを持っている。
また毎ターンX素材なしでリクルートできる上に、守備3000で戦闘・効果破壊耐性を持っているのが強力。
しかも《六世壊=パライゾス》があればさらに守備力が上がるし、リクルート以外にはターン1がついていないのでとんでもなく硬い。
せめてリクルートにはX素材使う仕様にするべきだったんじゃないですかね……。
一応《無限泡影》やバウンス・除外には弱いが横に《クシャトリラ・アライズハート》や《クシャトリラ・フェンリル》がいるのが厄介。
《サンダー・ボルト》などで周りを一掃するか、《三戦の才》などでアライズハートを奪って《天霆號アーゼウス》にするのが理想的な処理方法か。
また毎ターンX素材なしでリクルートできる上に、守備3000で戦闘・効果破壊耐性を持っているのが強力。
しかも《六世壊=パライゾス》があればさらに守備力が上がるし、リクルート以外にはターン1がついていないのでとんでもなく硬い。
せめてリクルートにはX素材使う仕様にするべきだったんじゃないですかね……。
一応《無限泡影》やバウンス・除外には弱いが横に《クシャトリラ・アライズハート》や《クシャトリラ・フェンリル》がいるのが厄介。
《サンダー・ボルト》などで周りを一掃するか、《三戦の才》などでアライズハートを奪って《天霆號アーゼウス》にするのが理想的な処理方法か。
Pデッキ・ヴァリアンツ・スケアクローといった位置関係やPゾーンを利用する面々は1~2か所封鎖だけでも大打撃で、特定のリンクデッキもマーカー先を潰されるとかなりきつくなります。
位置関係を利用するカードは大体プレイ難易度が高めになるのに、こういったカードの存在で位置関係の利用=ただのデメリットにしかならないのは個人的にどうなんだろうと感じます。
リクルート効果以外はターン1回の制限はなく、裏側除外のたびに封鎖できる上に複数体並べたらその分だけ更に封鎖できます。
意図的に後攻側がまともにゲームを遊べない用に作られたカードで、個人的にはコナミへの信頼度がかなり落ちました。
クシャトリラのカード群はコナミが強さを想定できなかったとかの類ではなく、完全にコナミの想定通りの働きをしたカードたちです。
位置関係を利用するカードは大体プレイ難易度が高めになるのに、こういったカードの存在で位置関係の利用=ただのデメリットにしかならないのは個人的にどうなんだろうと感じます。
リクルート効果以外はターン1回の制限はなく、裏側除外のたびに封鎖できる上に複数体並べたらその分だけ更に封鎖できます。
意図的に後攻側がまともにゲームを遊べない用に作られたカードで、個人的にはコナミへの信頼度がかなり落ちました。
クシャトリラのカード群はコナミが強さを想定できなかったとかの類ではなく、完全にコナミの想定通りの働きをしたカードたちです。
モンスターゾーン、魔法罠ゾーン封鎖って性格悪い
マザーシップ襲来。どっちにターン1制限つけとんねん。
強い事は問題ではない、相手を不快にさせる事が問題なのである。
実際着地してすぐどうこうと言う性能ではないので付け入る隙は充分にあるが、一度通ればかの《八汰烏》を彷彿とさせる不毛な決闘を展開し、しかも勝つためには必要な手段という救いの無さ。
気持ちよくデュエルさせろとは言わないが楽しくデュエルさせてください。
強い事は問題ではない、相手を不快にさせる事が問題なのである。
実際着地してすぐどうこうと言う性能ではないので付け入る隙は充分にあるが、一度通ればかの《八汰烏》を彷彿とさせる不毛な決闘を展開し、しかも勝つためには必要な手段という救いの無さ。
気持ちよくデュエルさせろとは言わないが楽しくデュエルさせてください。
出た当初は毎ターンフェンリルなどを生み出せるとはいえ即効性がなく、自身は固いとはいえ戦闘力皆無で、封殺効果もそこまで裏側除外がポンポンできないとパッとしなかったが、次のパックでライズなどが出たことにより恐怖のゾーン封鎖マシーンと化した。
前でも後ろでも5封鎖を喰らってしまえば正直ゲームにならない。
というかペンデュラムなら2封鎖でも終了してしまう。
ただ、ゾーンを封鎖しまくるレベルの展開ができないとイマイチパッとしないのも事実で、その展開もやってることに対して難易度が低いとはいえやや安定感を欠くレベルではあるので、若干の使いにくさは強化後も否めない面はある。
アライズは相手のシャングリラが効果を使っても、エクシーズ召喚条件を満たしてしまうためミラーで出すのは御法度となっている。
前でも後ろでも5封鎖を喰らってしまえば正直ゲームにならない。
というかペンデュラムなら2封鎖でも終了してしまう。
ただ、ゾーンを封鎖しまくるレベルの展開ができないとイマイチパッとしないのも事実で、その展開もやってることに対して難易度が低いとはいえやや安定感を欠くレベルではあるので、若干の使いにくさは強化後も否めない面はある。
アライズは相手のシャングリラが効果を使っても、エクシーズ召喚条件を満たしてしまうためミラーで出すのは御法度となっている。
ビーステッドは光闇モンスターを主としたテーマに壊滅的打撃を与えた一方、このモンスターの存在でペンデュラムを主とするデッキは壊滅的打撃を受ける事に。
と言うのも、ペンデュラム召喚は魔法罠ゾーンの両端を使わなければならないが、このカードがどちらか片方を封鎖したらペンデュラム召喚を封じられてしまうため、先攻でこれをやられると対処不能に近い。
更にペンデュラムは展開にメインデッキから多くのカードを費やす都合上手札誘発や捲り札と言ったものを搭載しにくい。
他の召喚を使う場合もオーバーキルだが5箇所封鎖で封殺された日には台パンもやむ無し。
展開の中で自然に召喚法をロックするその性能は非常に不健全であり、存在そのものが悪と言っても差し支えは無いだろう。
12期にはどのようなルール改訂が行われるか今から楽しみである。
そして、12期が始まっても何も来なかったのだ・・・。
と言うのも、ペンデュラム召喚は魔法罠ゾーンの両端を使わなければならないが、このカードがどちらか片方を封鎖したらペンデュラム召喚を封じられてしまうため、先攻でこれをやられると対処不能に近い。
更にペンデュラムは展開にメインデッキから多くのカードを費やす都合上手札誘発や捲り札と言ったものを搭載しにくい。
他の召喚を使う場合もオーバーキルだが5箇所封鎖で封殺された日には台パンもやむ無し。
展開の中で自然に召喚法をロックするその性能は非常に不健全であり、存在そのものが悪と言っても差し支えは無いだろう。
12期にはどのようなルール改訂が行われるか今から楽しみである。
そして、12期が始まっても何も来なかったのだ・・・。
耐性なきゃ何でもやっていい、な訳ないだろ。
リクルートこそターン1だが、ディアブロシスとライズハートが並ぶと地獄。お前らいい加減にしろ。特にクシャトリラしか得をしないライズハートは禁止にすべし。
リクルートこそターン1だが、ディアブロシスとライズハートが並ぶと地獄。お前らいい加減にしろ。特にクシャトリラしか得をしないライズハートは禁止にすべし。
存在が悪。モンスターゾーンか魔法罠ゾーンどちらか5つ埋められたら勝ちようがない。《No.86 H-C ロンゴミアント》ですらセットは許してるぞ。《ティアラメンツ》とイシズを組み合わせることに関しては運営の予想外かもしれないが、これに関しては狙ってやってる事なのでそこそこ悪質。破壊耐性以外はないので裏返しにしたりして対処したい。フィールド魔法やエクストラゾーンは使えるので《神碑》が対策として存在するのは少し面白い。ペンデュラムは終わり。
新規追加までは見ての通り他の方々の評価はゴミ評価だったが、新規追加でデザイナーズコンボが(悪い意味で)完成してしまったため評価は爆上がり
先攻を取られたら並のデッキではうららが通った程度ではバトルフェイズに入る前に自分の場のモンスターゾーン大半か全部が埋まってるなんて状況も珍しくないぼくのかんがえたさいきょうのデザイナーズコンボ
実装されたばかりで規制を一切受けておらずうらら一発通ったところでサーチする先が既に手札にある可能性が普通に高いのである
封鎖効果になぜかターン中の回数制限が無い意図して作られた糞カードである
しかも弾が必要とは言え完全破壊耐性持ちなのでサンボルライストブラックホールなんて効かない
殴り倒そうにも守備力が3000もあるので簡単には殴り倒せないし、殴り倒せるモンスターを複数容易しようにもモンスターゾーンの大半が埋まっている上に大体横にはアライズハート様やフェンリルが居る
最近皆既日食の書みたいな裏側にするカードが流行ってるのは破壊耐性を持ったシャングリラのせい
クシャトリラもティアラメンツもリンクモンスターなんてまず出さないのでモンスターを実質裏守備で一掃出来るのもあるが
とは言ったものの、クシャトリラの初動枚数と裏守備にするカードを積める枚数では雲泥の差があり、簡単にシャングリラとアライズハート様が並んでしまうのだ
回数制限がない封鎖効果だけでも強いのにスタンバイフェイズとは言えノーコストでデッキから糞強な後続を読んでくる
こちらは回数制限が付いてるもののはっきり言ってやり過ぎ
そこまでしてでもKONAMIは最新テーマを最強にしたいらしい
字レアな辺り規制される可能性は高い
KONAMIの最近の焼畑商法を体現した連中の一枚として申し分ない性能である
当然10点
これがKONAMIが目指したシャングリラ
新規を買わせる為に欲望が押さえきれてない
糞にまみれた不自由を求めてなんかいない
今なら言えるだろう
ここがそう楽園さ
さよならマスターデュエル初期くらいの《群雄割拠》の良環境
先攻を取られたら並のデッキではうららが通った程度ではバトルフェイズに入る前に自分の場のモンスターゾーン大半か全部が埋まってるなんて状況も珍しくないぼくのかんがえたさいきょうのデザイナーズコンボ
実装されたばかりで規制を一切受けておらずうらら一発通ったところでサーチする先が既に手札にある可能性が普通に高いのである
封鎖効果になぜかターン中の回数制限が無い意図して作られた糞カードである
しかも弾が必要とは言え完全破壊耐性持ちなのでサンボルライストブラックホールなんて効かない
殴り倒そうにも守備力が3000もあるので簡単には殴り倒せないし、殴り倒せるモンスターを複数容易しようにもモンスターゾーンの大半が埋まっている上に大体横にはアライズハート様やフェンリルが居る
最近皆既日食の書みたいな裏側にするカードが流行ってるのは破壊耐性を持ったシャングリラのせい
クシャトリラもティアラメンツもリンクモンスターなんてまず出さないのでモンスターを実質裏守備で一掃出来るのもあるが
とは言ったものの、クシャトリラの初動枚数と裏守備にするカードを積める枚数では雲泥の差があり、簡単にシャングリラとアライズハート様が並んでしまうのだ
回数制限がない封鎖効果だけでも強いのにスタンバイフェイズとは言えノーコストでデッキから糞強な後続を読んでくる
こちらは回数制限が付いてるもののはっきり言ってやり過ぎ
そこまでしてでもKONAMIは最新テーマを最強にしたいらしい
字レアな辺り規制される可能性は高い
KONAMIの最近の焼畑商法を体現した連中の一枚として申し分ない性能である
当然10点
これがKONAMIが目指したシャングリラ
新規を買わせる為に欲望が押さえきれてない
糞にまみれた不自由を求めてなんかいない
今なら言えるだろう
ここがそう楽園さ
さよならマスターデュエル初期くらいの《群雄割拠》の良環境
新規クシャトリラの登場で本領発揮となった1枚。
素材は破壊耐性のみに使うので、蘇生や帰還させてもメインの効果を運用しやすい。
だがアライズハートに加えターン制限のないゾーン封殺効果は、もうクソゲーの予感しかさせない。
素材は破壊耐性のみに使うので、蘇生や帰還させてもメインの効果を運用しやすい。
だがアライズハートに加えターン制限のないゾーン封殺効果は、もうクソゲーの予感しかさせない。
まさか封鎖がこんなに強いとは思わんかった
残存効果なのが強いしリクルートも強いし耐性も強いし《クシャトリラ・アライズハート》の種になれるのも強い全部強い、でもクシャトリラ死にすぎて今ならもっと弱いか?
残存効果なのが強いしリクルートも強いし耐性も強いし《クシャトリラ・アライズハート》の種になれるのも強い全部強い、でもクシャトリラ死にすぎて今ならもっと弱いか?
(1)の自分・相手スタンバイフェイズに好きな「クシャトリラ」モンスターをリクルート出来る効果は、優秀だと思います。
(2)の効果は、「クシャトリラ」デッキに多く存在する裏側守備表示にする効果により、相手が使用可能なモンスターゾーン・魔法・罠ゾーンを削っていけるのが、強みだと思います。
(3)の、このカードの戦闘・効果破壊と引き換えにこのカードのX素材を取り除く効果も、ありがたいと思います。
ランク7Xですが、「クシャトリラ」デッキはランク7Xを出しやすくするカードが多いため、問題はないと思います。
(2)の効果は、「クシャトリラ」デッキに多く存在する裏側守備表示にする効果により、相手が使用可能なモンスターゾーン・魔法・罠ゾーンを削っていけるのが、強みだと思います。
(3)の、このカードの戦闘・効果破壊と引き換えにこのカードのX素材を取り除く効果も、ありがたいと思います。
ランク7Xですが、「クシャトリラ」デッキはランク7Xを出しやすくするカードが多いため、問題はないと思います。
「幸せだって叫んでくれよ 時には僕の胸で泣いてくれよ」
昔あったそういう歌とは程遠い感じの、モンスターというよりは何かの機関というか概念的なイラストが特徴のクシャトリラのXモンスター。
毎ターンのスタンバイフェイズにデッキからクシャトリラをリクルートすることができ、相手ターンでの妨害となる効果も持つクシャトリラを毎ターン供給することによる相手へ与えるプレッシャーは大きい。
現状のクシャトリラモンスターの種類数を考えると、できれば手札と墓地からも特殊召喚させて欲しかったですが、こちらは後続のメインデッキのクシャトリラにも期待することにしましょう。
さらにカードが裏側除外されることでカードゾーンを封鎖する効果、X素材を用いる効果は破壊への両面耐性となっています。
封鎖効果にはターン1がないものの、この効果で相手のデッキを機能不全にまで陥らせるのはさすがに難しいですが、カードの位置が重要となるP召喚やリンク召喚を主軸としたデッキではわずかな封鎖でも相手に与える影響は大きいでしょう。
近年のテーマのEXモンスターとしては、そもそも元々の攻撃力が0というのもあって圧倒的パワーにも制圧力にも欠けており、動き出しもやや遅く耐性もそれほど強固ではないことからこのモンスターのテキストだけを読むと少しばかり物足りなさを感じますが、ハマった時の強さはかなりものがあり、リクルートしたクシャトリラと自身のゾーン封鎖効果によって素晴らしきクソゲーを演出してくれることでしょう。
昔あったそういう歌とは程遠い感じの、モンスターというよりは何かの機関というか概念的なイラストが特徴のクシャトリラのXモンスター。
毎ターンのスタンバイフェイズにデッキからクシャトリラをリクルートすることができ、相手ターンでの妨害となる効果も持つクシャトリラを毎ターン供給することによる相手へ与えるプレッシャーは大きい。
現状のクシャトリラモンスターの種類数を考えると、できれば手札と墓地からも特殊召喚させて欲しかったですが、こちらは後続のメインデッキのクシャトリラにも期待することにしましょう。
さらにカードが裏側除外されることでカードゾーンを封鎖する効果、X素材を用いる効果は破壊への両面耐性となっています。
封鎖効果にはターン1がないものの、この効果で相手のデッキを機能不全にまで陥らせるのはさすがに難しいですが、カードの位置が重要となるP召喚やリンク召喚を主軸としたデッキではわずかな封鎖でも相手に与える影響は大きいでしょう。
近年のテーマのEXモンスターとしては、そもそも元々の攻撃力が0というのもあって圧倒的パワーにも制圧力にも欠けており、動き出しもやや遅く耐性もそれほど強固ではないことからこのモンスターのテキストだけを読むと少しばかり物足りなさを感じますが、ハマった時の強さはかなりものがあり、リクルートしたクシャトリラと自身のゾーン封鎖効果によって素晴らしきクソゲーを演出してくれることでしょう。
クシャトリラを支えるエクシーズモンスター。
現状3種しかなくそもそも手札に来ない、倒されると次がないクシャトリラにアクセスできる①はありがたく、適当に特殊召喚しやすいレベル7からクシャトリラに繋がる点は高評価。X素材に依存しない効果であるため、維持できればアドバンテージが無限に重なっていくのも強力。
②もなかなかに嫌らしく、さすがにメインモンスターゾーンor魔法&罠ゾーンを5つ埋めきることまで狙うと「そうなる前に勝てている」というお決まりのパターンになりますが、そうではなくとも相手のリンク先を潰す、Pカードを置けなくするなど現実的な規模での妨害が可能。
③の耐性もありがたく、自身が呼び出したクシャトリラの妨害を突き抜けながらこのカードに破壊以外の除去をお見舞いするのは相手にとって一苦労。一方で地道に破壊を3回試みる相手はまずいないので、このカードのX素材は基本的に外れないと言ってよく、せっかく《クシャトリラ・バース》のような蘇生カードがあるのにX素材がこのカードの下に拘束されるところはもったいない印象。
基本的に強力ですが《灰流うらら》や《無限泡影》などに弱く、このカードに展開のすべてを託すのはそれなりに不安。クシャトリラが1体もいないような事故でも起こしていない限りは、このカードを立ててエンドするプレイングが安易でないか考えてから動くべきですね。
現状3種しかなくそもそも手札に来ない、倒されると次がないクシャトリラにアクセスできる①はありがたく、適当に特殊召喚しやすいレベル7からクシャトリラに繋がる点は高評価。X素材に依存しない効果であるため、維持できればアドバンテージが無限に重なっていくのも強力。
②もなかなかに嫌らしく、さすがにメインモンスターゾーンor魔法&罠ゾーンを5つ埋めきることまで狙うと「そうなる前に勝てている」というお決まりのパターンになりますが、そうではなくとも相手のリンク先を潰す、Pカードを置けなくするなど現実的な規模での妨害が可能。
③の耐性もありがたく、自身が呼び出したクシャトリラの妨害を突き抜けながらこのカードに破壊以外の除去をお見舞いするのは相手にとって一苦労。一方で地道に破壊を3回試みる相手はまずいないので、このカードのX素材は基本的に外れないと言ってよく、せっかく《クシャトリラ・バース》のような蘇生カードがあるのにX素材がこのカードの下に拘束されるところはもったいない印象。
基本的に強力ですが《灰流うらら》や《無限泡影》などに弱く、このカードに展開のすべてを託すのはそれなりに不安。クシャトリラが1体もいないような事故でも起こしていない限りは、このカードを立ててエンドするプレイングが安易でないか考えてから動くべきですね。
レベル7テーマであるクシャトリラのエースカード
自分またはスタンバイフェイズにデッキから任意のクシャトリラを持ってこれるため妨害効果持ちのフェンリルを即座に持ってこれる
また2番目の効果はフェンリルの妨害効果と組み合わせた効果で、フェンリルは1の効果やバースなどで供給できるため長引くと2ヶ所3ヶ所と封じることが出来る
3の効果は戦闘効果破壊に対してx素材の分だけ身代わりにすることが出来る。こちらは守備力が3000と高いためほとんどが効果破壊で使うことになるだろう
1.2.3共に確かに強い効果を持っているがランク7には先攻は出すだけでトークンを5体まで生成出来るトマホーク、後攻には相手のモンスターを1体奪えるビッグアイとトークンを出しつつ除去が出来るドラゴサックがいるせいで優先度が低くなってしまう
自分またはスタンバイフェイズにデッキから任意のクシャトリラを持ってこれるため妨害効果持ちのフェンリルを即座に持ってこれる
また2番目の効果はフェンリルの妨害効果と組み合わせた効果で、フェンリルは1の効果やバースなどで供給できるため長引くと2ヶ所3ヶ所と封じることが出来る
3の効果は戦闘効果破壊に対してx素材の分だけ身代わりにすることが出来る。こちらは守備力が3000と高いためほとんどが効果破壊で使うことになるだろう
1.2.3共に確かに強い効果を持っているがランク7には先攻は出すだけでトークンを5体まで生成出来るトマホーク、後攻には相手のモンスターを1体奪えるビッグアイとトークンを出しつつ除去が出来るドラゴサックがいるせいで優先度が低くなってしまう
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 01/28 13:05 評価 7点 《極征竜-シャスマティス》「ついに現れた【征竜】光属性担当です…
- 01/28 13:03 評価 9点 《ワンモア・ザ・ワイト》「One more time, 季節よ、うつろわない…
- 01/28 12:31 評価 10点 《ブリザード・プリンセス》「遊戯王史上最かわいい賞受賞!(要…
- 01/28 12:15 デッキ フジテレビ記者会見、長すぎビート
- 01/28 11:53 評価 6点 《アブダクション》「字レアっぽいノーレア。 ほぼミラー専用なの…
- 01/28 11:48 評価 3点 《スカルビショップ》「 覇王に従えし側近5人衆のメンバーとなる…
- 01/28 11:23 評価 1点 《レッドアローズ》「強脱とかでOK。セレ5の新規はやる気あんのか…
- 01/28 09:47 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「原作で《闇竜族の爪》を装備した《真紅眼の黒…
- 01/28 09:10 評価 1点 《ペイルビースト》「 魔人ブウ似のモンスター《ファランクス》の…
- 01/28 09:01 デッキ 炎王ホルスノイド
- 01/28 08:57 評価 1点 《悪魔の知恵》「 目玉さえ付けたら《マザー・ブレイン》と遜色な…
- 01/28 07:44 評価 1点 《魔天老》「覇王軍に抵抗する集落の指導者らしき存在であった、全…
- 01/28 04:38 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「とてつもなく悪いキ…
- 01/28 03:48 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 01/28 01:55 評価 6点 《真紅眼の鋼爪竜》「特殊召喚できてサーチできる星7!!そしてト…
- 01/28 00:29 評価 8点 《M∀LICE IN THE MIRROR》「「地下の国のアリス」…
- 01/28 00:26 評価 6点 《再世の龍神 ワイクラー》「個人の評価なんですがリジェネシスと…
- 01/27 23:21 評価 8点 《貴き黄金郷のエルドリクシル》「とうとう《エルドリクシル》その…
- 01/27 22:08 評価 1点 《スカルライダー》「ライダー自身もダサカッコイイ系だけど背景が…
- 01/27 22:01 評価 10点 《オルフェゴール・バベル》「全てのオルフェゴールモンスターを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。