交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
深淵竜アルバ・レナトゥスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
だからこういう特定の種族をメタるお手軽EXモンスターを出すのはしょうもないからヤメロッテ。
相手がドラゴン族デッキなら《アルバスの落胤》をセットで場に出すだけで相手モンスターを一掃できます。なのでドラゴン族デッキが環境にいるならサイドデッキに刺しておいてもいいでしょう。
(1)は役に立つことがあまりありませんが、(2)の墓地に送ったエンドフェイズに「融合」「フュージョン」通常魔法をサーチするのは悪くない効果。
相手がドラゴン族デッキなら《アルバスの落胤》をセットで場に出すだけで相手モンスターを一掃できます。なのでドラゴン族デッキが環境にいるならサイドデッキに刺しておいてもいいでしょう。
(1)は役に立つことがあまりありませんが、(2)の墓地に送ったエンドフェイズに「融合」「フュージョン」通常魔法をサーチするのは悪くない効果。
君達まとめてこれ1枚で十分かな♣︎
ほざけェエーーー!!(クェーサー、サベージ、ディスパテル)
《アルバスの落胤》が必要だが、場のドラゴン族を一掃できる。《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》と組み合わせてるのも面白そう。
ほざけェエーーー!!(クェーサー、サベージ、ディスパテル)
《アルバスの落胤》が必要だが、場のドラゴン族を一掃できる。《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》と組み合わせてるのも面白そう。
《烙印融合》だと2枚を墓地に送って〜と書いてあり、デッキのドラゴン族を全部融合素材にはできないので注意。これが出来たら《烙印融合》はコナミ閉店の日まで禁止から戻ってこれなかった。それでも未来融合を使えばデッキのドラゴンを全落としするロマンは実現できる。
ドラゴン族版《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》。ドラゴン族には《竜の血族》があるのでクロックワーク同様一網打尽にするコンボが可能。
また②も強力。単純にミラジェイドから落としてサーチしてもいいし、《ドラグマ・パニッシュメント》《天底の使徒》から融合サーチができる。超融合がサーチできないのは注意。
①はモンスター限定だし相手を吸収する都合上あまり生かされない。
ドラゴン族版《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》。ドラゴン族には《竜の血族》があるのでクロックワーク同様一網打尽にするコンボが可能。
また②も強力。単純にミラジェイドから落としてサーチしてもいいし、《ドラグマ・パニッシュメント》《天底の使徒》から融合サーチができる。超融合がサーチできないのは注意。
①はモンスター限定だし相手を吸収する都合上あまり生かされない。
《アルバスの落胤》版の《キメラテック・オーバー・ドラゴン》&《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》といった趣のカード。
《アルバスの落胤》一枚でフィールドの全てのドラゴンを食い尽くし、通りさえすれば《未来融合-フューチャー・フュージョン》で自分のデッキ内の全てのドラゴンを食い尽くすことも可能。「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」が禁止カードである点を顧みると、決まれば相当やばいコンボであることは確か。
同期の《氷剣竜ミラジェイド》等が《烙印融合》共々注目されたことで割を食った感がありますが、非常に強力なカードであることは確かで、烙印デッキなら採用しない選択肢がないくらいは有用なカードです。
《アルバスの落胤》一枚でフィールドの全てのドラゴンを食い尽くし、通りさえすれば《未来融合-フューチャー・フュージョン》で自分のデッキ内の全てのドラゴンを食い尽くすことも可能。「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」が禁止カードである点を顧みると、決まれば相当やばいコンボであることは確か。
同期の《氷剣竜ミラジェイド》等が《烙印融合》共々注目されたことで割を食った感がありますが、非常に強力なカードであることは確かで、烙印デッキなら採用しない選択肢がないくらいは有用なカードです。
アルバス環境だぁ~とか云々抜きにして、このカードが《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の様にドラゴン族モンスターのメタとして使われる可能性はある為持っておいた方がいいでしょう。 当然融合素材には【ドラゴン族モンスター1体以上】と書かれてるので、無限にドラゴンは食える。ドラゴンを食えば食うほど(ごはんはたくさんたべるタイプ)、モンスターへの連続パンチが可能となりコンボ性もある。 ②のサーチ効果も強い。 以上。
こいつ(アルバス)にドラゴン食わしてやりたいんですがかまいませんね!!
緩い素材指定なうえ、なんとキメフォ同様フィールドからならば相手場も素材にできてしまう。
アルバスは汎用的な融合効果と優秀なサポを備えており、サイドラと違い下級なのでアルバスセットから召喚を狙いやすく妨害を回避しやすいのもウリ。
それに加え攻守や効果も(連続攻撃は上述の召喚方法と相性は悪いが)それなりに優秀と来ている。
ドラゴン族にとって脅威となりえる存在になる一方で、素材の緩さからサポにもなりえる。
この性能でメジャーなもんに関連する為、影響力が高そうなカードかと。
緩い素材指定なうえ、なんとキメフォ同様フィールドからならば相手場も素材にできてしまう。
アルバスは汎用的な融合効果と優秀なサポを備えており、サイドラと違い下級なのでアルバスセットから召喚を狙いやすく妨害を回避しやすいのもウリ。
それに加え攻守や効果も(連続攻撃は上述の召喚方法と相性は悪いが)それなりに優秀と来ている。
ドラゴン族にとって脅威となりえる存在になる一方で、素材の緩さからサポにもなりえる。
この性能でメジャーなもんに関連する為、影響力が高そうなカードかと。
ドラゴン版キメラテック
ヴァレット、ドラゴンリンク、ドラゴンメイド、スピードロイド、アームドドラゴン、ドラグニティ、レッドデーモン、他にも一杯居るけど君たちは嫌いではなかったがアルバス君の前では烏合の集なんだ
融合モンスターではあるが、相剣との相性もかなり良く、相剣はレベル8シンクロが出しやすいため白エクレシアを先に出し、相剣の動きでバスタードラゴンをシンクロ召喚、白エクレシアでアルバスを呼び、バスタードラゴンの永続効果でドラゴンになった相手モンスターをアルバスとルール効果で融合して一掃、なんて芸当が可能
発動する効果を伴っているので何かしら頭を使わなくてはいけないが
また、御丁寧にアルバス融合体の例に漏れずエンドフェイズのサーチ効果まで持っている
相手がアルバスを出してくるだけでドラゴン族を主体とするデッキは並々ならぬプレッシャーとなる
それにしても、アルバス関連の優遇のされっぷりは聖杯の時以上で、もうそこまでするんだったら名前を遊戯王からアルバスと愉快な仲間たちに変えたら?と思えてしまうほどである
まずない状況であろうが、一応相手の場にアルバスとドラゴンが横並びしていると、自分は一切のリソース消費無しでレナトゥスを呼び出せるってことは覚えておいて損はないだろう
ヴァレット、ドラゴンリンク、ドラゴンメイド、スピードロイド、アームドドラゴン、ドラグニティ、レッドデーモン、他にも一杯居るけど君たちは嫌いではなかったがアルバス君の前では烏合の集なんだ
融合モンスターではあるが、相剣との相性もかなり良く、相剣はレベル8シンクロが出しやすいため白エクレシアを先に出し、相剣の動きでバスタードラゴンをシンクロ召喚、白エクレシアでアルバスを呼び、バスタードラゴンの永続効果でドラゴンになった相手モンスターをアルバスとルール効果で融合して一掃、なんて芸当が可能
発動する効果を伴っているので何かしら頭を使わなくてはいけないが
また、御丁寧にアルバス融合体の例に漏れずエンドフェイズのサーチ効果まで持っている
相手がアルバスを出してくるだけでドラゴン族を主体とするデッキは並々ならぬプレッシャーとなる
それにしても、アルバス関連の優遇のされっぷりは聖杯の時以上で、もうそこまでするんだったら名前を遊戯王からアルバスと愉快な仲間たちに変えたら?と思えてしまうほどである
まずない状況であろうが、一応相手の場にアルバスとドラゴンが横並びしていると、自分は一切のリソース消費無しでレナトゥスを呼び出せるってことは覚えておいて損はないだろう
機械族がキメフォという同族の手によって全てを台無しにされ、辛酸を舐めさせられていたその魔の手が今度はドラゴン族に伸びてきてしまいました。
サベージや天球などのドラゴン族で制圧布陣を敷いても、セットしたアルバスからその全てを食い尽くされてしまいます。
実際に環境で使われ続けるかどうかは別として、こういったモンスターは存在そのものが脅威であり、あまり気分の良いものではないとキメフォの時にも感じたものです。
機械族のキメフォがそうだったように、ドラゴン族もいつかこのカードを過去にすることができる日が来ることを願うばかりですね。
サベージや天球などのドラゴン族で制圧布陣を敷いても、セットしたアルバスからその全てを食い尽くされてしまいます。
実際に環境で使われ続けるかどうかは別として、こういったモンスターは存在そのものが脅威であり、あまり気分の良いものではないとキメフォの時にも感じたものです。
機械族のキメフォがそうだったように、ドラゴン族もいつかこのカードを過去にすることができる日が来ることを願うばかりですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



