交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ベアルクティ・ディパーチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
1枚捨ててベアルクティ2枚サーチの便利カード。
もちろんデッキを組む上では必須カードであり、《天極輝士-熊斗竜巧α》と相互サーチでありデッキの回転を大いに助けてくれるのはとても助かります。
《天極輝士-熊斗竜巧α》が《竜輝巧-νII》経由の《竜輝巧-ファフμβ’》で持ってきやすいため、このカードも3積みしなくて済むというのもいいところです。
おまけの②の効果もリリース肩代わりととても助かる効果で、《天斗輝巧極》と比べて墓地へ送られたターンに使えない縛りはありますが、先攻で展開して相手のターンに8チューナーを出すためのコストとして利用できるため十分。
もちろんデッキを組む上では必須カードであり、《天極輝士-熊斗竜巧α》と相互サーチでありデッキの回転を大いに助けてくれるのはとても助かります。
《天極輝士-熊斗竜巧α》が《竜輝巧-νII》経由の《竜輝巧-ファフμβ’》で持ってきやすいため、このカードも3積みしなくて済むというのもいいところです。
おまけの②の効果もリリース肩代わりととても助かる効果で、《天斗輝巧極》と比べて墓地へ送られたターンに使えない縛りはありますが、先攻で展開して相手のターンに8チューナーを出すためのコストとして利用できるため十分。
新規カードの登場でこのカードの価値は非常に高くなりました。テーマ内最強のカードはこのカードでしょう。
サーチ先に《天極輝士-熊斗竜巧α》が追加されたことで、ベアルクティを2枚持ってこれることについに、ついに意味ができました!《ベアルクティ・ラディエーション》を持ってこれるだけでなくそもそもの手札消費も1枚減ったことで手札が3枚減っていたところが、1枚で済むようになり、相手ターンのドローも見込めます。
とはいえ《灰流うらら》を受けたらゲームセットなので対策必須ですね。《灰流うらら》を釣れる相方を採用したいところです。
サーチ先に《天極輝士-熊斗竜巧α》が追加されたことで、ベアルクティを2枚持ってこれることについに、ついに意味ができました!《ベアルクティ・ラディエーション》を持ってこれるだけでなくそもそもの手札消費も1枚減ったことで手札が3枚減っていたところが、1枚で済むようになり、相手ターンのドローも見込めます。
とはいえ《灰流うらら》を受けたらゲームセットなので対策必須ですね。《灰流うらら》を釣れる相方を採用したいところです。
このカードとレベル7以上が1枚手札にあればポラリィ展開に繋がる。純ベアルクティでは唯一となる2枚始動カードで使わない理由がない。というかこれ使わないと3枚始動が基本なのがおかしい気がするがまぁそれは置いとこう。さらに使用したターンの次ターン以降だがコストの肩代わり効果もついてくる。
ただ他の人が言っているようにうららに弱い。
ただ他の人が言っているようにうららに弱い。
ベアルクティの初動として申し分ない強さ。決まればこの1枚で勝利を確信するくらいには爆アドになるけど、うららを撃たれるとジリ貧でそのまま負けるくらいピーキー。他のサーチやドローと併せてダミーを作ったり墓穴や抹殺を引きに行ってなんとしてでもこのカードを妨害されないようにしたい。
墓地効果は自分のターンには使えないけど、ベアルクティは相手ターンにも展開できるからあまり問題ない。
墓地効果は自分のターンには使えないけど、ベアルクティは相手ターンにも展開できるからあまり問題ない。
効果自体は強いけどただでさえ手札消費の荒いベアルクティで、うらら等の妨害を食らうと大損で死にかねないのはキツい
また2の効果も墓地へ送られたターンは使えないと無駄に縛っているのがなー
また2の効果も墓地へ送られたターンは使えないと無駄に縛っているのがなー
ベアルクティ発進。
手札を1枚捨ててベアルクティモンスターを2枚サーチする効果、べアルクティモンスターの効果のためのリリースの代わりにこのカードを墓地から除外できる効果を持つ。
手札を1枚捨てて2枚サーチするタイプのサーチカード。ベルアクティはチューナーと非チューナーの配分が重要になるので、1枚サーチよりもまとめて1枚ずつ持ってこれるこのカードのようなサーチのほうが相性がいいだろう。ただし《灰流うらら》を食らうと元々の手札消費の激しさもあり時が止まる。
もう一つの効果は小さなビッグディッパー、ここぞというときに使うといいだろう。墓地に送られたターンには使えないので使うなら早期に墓地に送る必要がありそうだが、通常の効果が強力なのでこの効果を従と見るべきか。
《灰流うらら》だけは本当に注意が必要だが、デッキにしっかり適合した強力なサーチカード。
手札を1枚捨ててベアルクティモンスターを2枚サーチする効果、べアルクティモンスターの効果のためのリリースの代わりにこのカードを墓地から除外できる効果を持つ。
手札を1枚捨てて2枚サーチするタイプのサーチカード。ベルアクティはチューナーと非チューナーの配分が重要になるので、1枚サーチよりもまとめて1枚ずつ持ってこれるこのカードのようなサーチのほうが相性がいいだろう。ただし《灰流うらら》を食らうと元々の手札消費の激しさもあり時が止まる。
もう一つの効果は小さなビッグディッパー、ここぞというときに使うといいだろう。墓地に送られたターンには使えないので使うなら早期に墓地に送る必要がありそうだが、通常の効果が強力なのでこの効果を従と見るべきか。
《灰流うらら》だけは本当に注意が必要だが、デッキにしっかり適合した強力なサーチカード。
このカード、サーチだし弱い訳はないんだが、如何せん手札コストとうららがね...。
うららに限った話ではないのだが実質2枚消費で発動したのに、妨害を受けて無効にされると手札消費多めなベアクルティは動くのきっつい。
ディパーチャーせずにいきなり座礁しかねない
オマケに②のコスト肩代わり効果は落ちたターンには使えないので、②を目的に妨害を割りきって撃つこともしづらい...。
個人的には②の効果を落ちたターンでも使えるか、もしくは《六花絢爛》のように手札コストを任意にしてこれだけでも撃てるようにしてもよかった気はする。
うららに限った話ではないのだが実質2枚消費で発動したのに、妨害を受けて無効にされると手札消費多めなベアクルティは動くのきっつい。
ディパーチャーせずにいきなり座礁しかねない
オマケに②のコスト肩代わり効果は落ちたターンには使えないので、②を目的に妨害を割りきって撃つこともしづらい...。
個人的には②の効果を落ちたターンでも使えるか、もしくは《六花絢爛》のように手札コストを任意にしてこれだけでも撃てるようにしてもよかった気はする。
(1)の効果は手札コストこそ必要なものの、好きな「ベアルクティ」モンスターを2枚サーチ出来る優秀な効果だと思います。
墓地に送られた後も(2)の効果により、「ベアルクティ」モンスターの効果の肩代わりが出来るため、無駄がないのがよいと思います。
(2)の効果は、墓地に送られたターンには使用出来ない点に、注意が必要だと思います。
墓地に送られた後も(2)の効果により、「ベアルクティ」モンスターの効果の肩代わりが出来るため、無駄がないのがよいと思います。
(2)の効果は、墓地に送られたターンには使用出来ない点に、注意が必要だと思います。
ベアルクティの専用《ドラゴン・目覚めの旋律》的なカード。《ベアルクティ-ミクビリス》等複数手札にベアルクティを構えられる、強いカード。 しかも②によりリリースのアド損ケアもあるので、メッチャ強い。 流石スーパーレアだけあると思う。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



