交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ベアルクティ・ディパーチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
62% (5)
カード評価ラベル4
37% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
赤いのと青いの
2022/11/14 18:58
遊戯王アイコン
新規カードの登場でこのカードの価値は非常に高くなりました。テーマ内最強のカードはこのカードでしょう。

サーチ先に《天極輝士-熊斗竜巧α》が追加されたことで、ベアルクティを2枚持ってこれることについに、ついに意味ができました!《ベアルクティ・ラディエーション》を持ってこれるだけでなくそもそもの手札消費も1枚減ったことで手札が3枚減っていたところが、1枚で済むようになり、相手ターンのドローも見込めます。

とはいえ《灰流うらら》を受けたらゲームセットなので対策必須ですね。《灰流うらら》を釣れる相方を採用したいところです。
ブルーバード
2022/04/02 11:48
遊戯王アイコン
ベアルクティの初動として申し分ない強さ。決まればこの1枚で勝利を確信するくらいには爆アドになるけど、うららを撃たれるとジリ貧でそのまま負けるくらいピーキー。他のサーチやドローと併せてダミーを作ったり墓穴や抹殺を引きに行ってなんとしてでもこのカードを妨害されないようにしたい。
墓地効果は自分のターンには使えないけど、ベアルクティは相手ターンにも展開できるからあまり問題ない。
とき
2021/10/23 1:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ベアルクティ発進。
手札を1枚捨ててベアルクティモンスターを2枚サーチする効果、べアルクティモンスターの効果のためのリリースの代わりにこのカードを墓地から除外できる効果を持つ。
手札を1枚捨てて2枚サーチするタイプのサーチカード。ベルアクティはチューナーと非チューナーの配分が重要になるので、1枚サーチよりもまとめて1枚ずつ持ってこれるこのカードのようなサーチのほうが相性がいいだろう。ただし《灰流うらら》を食らうと元々の手札消費の激しさもあり時が止まる。
もう一つの効果は小さなビッグディッパー、ここぞというときに使うといいだろう。墓地に送られたターンには使えないので使うなら早期に墓地に送る必要がありそうだが、通常の効果が強力なのでこの効果を従と見るべきか。
灰流うらら》だけは本当に注意が必要だが、デッキにしっかり適合した強力なサーチカード。
ジュウテツ
2021/03/26 11:21
遊戯王アイコン
(1)の効果は手札コストこそ必要なものの、好きな「ベアルクティ」モンスターを2枚サーチ出来る優秀な効果だと思います。
墓地に送られた後も(2)の効果により、「ベアルクティ」モンスターの効果の肩代わりが出来るため、無駄がないのがよいと思います。
(2)の効果は、墓地に送られたターンには使用出来ない点に、注意が必要だと思います。
プンプン丸
2021/03/08 10:27
遊戯王アイコン
ベアルクティの専用《ドラゴン・目覚めの旋律》的なカード。《ベアルクティ-ミクビリス》等複数手札にベアルクティを構えられる、強いカード。 しかも②によりリリースのアド損ケアもあるので、メッチャ強い。  流石スーパーレアだけあると思う。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー