交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギルフォード・ザ・ライトニングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
今も昔も重さが問題すぎる大型戦士。
3体リリースの難しさはサポートだらけの幻神獣族でさえ苦労しているのだから言わずもがな。
重さ故に《マジックカード「クロス・ソウル」》の様な相手リリースカードで軽減しようとすると、本命の《サンダー・ボルト》効果のリターンが小さくなってしまい、他の3体リリース系よりも扱いが難しくなっているのがお困りポイント。
強制効果故に相手のターンにアドバンス召喚を行えれば強烈な妨害にはなるのですが、《神獣王バルバロス》でも同じことができてしまうのがなんとも。
《聖騎士の追想 イゾルデ》にてサーチが効くのが救いぐらいです。
平均点はこちらが高いですが(4.8)、どちらかというとオンリーワンに近い効果の《ギルフォード・ザ・レジェンド》(4.2)の方がまだ可能性があるというのが私の見解です。
リメイクやギルフォード(Gilford)によるカテゴリ化を素直に待つしかないでしょう。
3体リリースの難しさはサポートだらけの幻神獣族でさえ苦労しているのだから言わずもがな。
重さ故に《マジックカード「クロス・ソウル」》の様な相手リリースカードで軽減しようとすると、本命の《サンダー・ボルト》効果のリターンが小さくなってしまい、他の3体リリース系よりも扱いが難しくなっているのがお困りポイント。
強制効果故に相手のターンにアドバンス召喚を行えれば強烈な妨害にはなるのですが、《神獣王バルバロス》でも同じことができてしまうのがなんとも。
《聖騎士の追想 イゾルデ》にてサーチが効くのが救いぐらいです。
平均点はこちらが高いですが(4.8)、どちらかというとオンリーワンに近い効果の《ギルフォード・ザ・レジェンド》(4.2)の方がまだ可能性があるというのが私の見解です。
リメイクやギルフォード(Gilford)によるカテゴリ化を素直に待つしかないでしょう。
やめて!《神獣王バルバロス》の特殊能力で《ギルフォード・ザ・ライトニング》を破壊されたら闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内!
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
チャンスはまだ残ってる。サポートが出れば、《バルバロス》に勝てるんだから!
次回「城之内死す」デュエルスタンバイ!
あの次回予告の影響で遊戯王をやったことない人にも有名なモンスター。
《ギルフォード・ザ・ライトニング》自体差別化は可能だし、使おうと思えば...なのだが破壊カードも《バルバロス》の方が強いし、リリース無しで出せるのも魅力。
ラッシュデュエルではLEGEND(デッキに1枚しか入れられない強力なモンスター)なのですが、OCGよりも出しやすく、《地砕き》や《ブラック・ホール》がLEGEND、《サンダー・ボルト》が存在しないため全破壊はかなり強力で、攻撃力も高い方なので大活躍してくれるでしょう。
お願い、死なないで城之内!
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
チャンスはまだ残ってる。サポートが出れば、《バルバロス》に勝てるんだから!
次回「城之内死す」デュエルスタンバイ!
あの次回予告の影響で遊戯王をやったことない人にも有名なモンスター。
《ギルフォード・ザ・ライトニング》自体差別化は可能だし、使おうと思えば...なのだが破壊カードも《バルバロス》の方が強いし、リリース無しで出せるのも魅力。
ラッシュデュエルではLEGEND(デッキに1枚しか入れられない強力なモンスター)なのですが、OCGよりも出しやすく、《地砕き》や《ブラック・ホール》がLEGEND、《サンダー・ボルト》が存在しないため全破壊はかなり強力で、攻撃力も高い方なので大活躍してくれるでしょう。
総合評価:相手ターンに《連撃の帝王》でアドバンス召喚するなら活用の目処は立つか。
効果を活かすことを考えれば《神獣王バルバロス》という存在があり、単に3体リリースするならあちらでも十分であり、光属性や戦士族という点を上手く使う必要がアル。
戦士族となれば《聖騎士の追想 イゾルデ》でサーチが可能だが、そのターン中に召喚は不可能。
相手ターン中に《連撃の帝王》でアドバンス召喚し、除去で展開妨害を狙う位が良いところか。
《フォトン・サンクチュアリ》で2体リリースの確保も狙えるが、アドバンス召喚に限れば帝王でも可能な範疇であり、利点であるもののいまいち生かし切れそうにない。
効果を活かすことを考えれば《神獣王バルバロス》という存在があり、単に3体リリースするならあちらでも十分であり、光属性や戦士族という点を上手く使う必要がアル。
戦士族となれば《聖騎士の追想 イゾルデ》でサーチが可能だが、そのターン中に召喚は不可能。
相手ターン中に《連撃の帝王》でアドバンス召喚し、除去で展開妨害を狙う位が良いところか。
《フォトン・サンクチュアリ》で2体リリースの確保も狙えるが、アドバンス召喚に限れば帝王でも可能な範疇であり、利点であるもののいまいち生かし切れそうにない。
バルバロスに比べると弱いので、光属性・戦士族というところを活かしたい。特に《フォトン・サンクチュアリ》を使えるのは利点。手札消費が激しいが、フォトスラと併用すれば一瞬にしてリリース要員を揃えることが可能となる。
打点、効果面でバルバロスに完全に立場を奪われたかわいそうなお方。バルバロスは土下座するべきそうすべき
一応オネストや戦士サポートにも対応していますがブラホも制限復帰していますし時代に取り残されてしまった感はあります。
一応オネストや戦士サポートにも対応していますがブラホも制限復帰していますし時代に取り残されてしまった感はあります。
戦士族であることを除けば、バルバロスにほぼ存在価値を否定された…
普通に出してもただの2800なので、効果を使いたい所ではある。
光属性・戦士族であることがバルバロスと差別化するためのアイデンティティ。
《不死武士》や《フォトン・サンクチュアリ》などはこちらにしか使えない芸当。
普通に出してもただの2800なので、効果を使いたい所ではある。
光属性・戦士族であることがバルバロスと差別化するためのアイデンティティ。
《不死武士》や《フォトン・サンクチュアリ》などはこちらにしか使えない芸当。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



