交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
極超の竜輝巧のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ノヴァ》と名のつくカードで最も評価の高い一枚。…《針淵のヴァリアンツ-アルクトスXII》は流石にノーカンで(笑)
そんな栄光のコレは【《ドライトロン》】に属するカードであり、名称ターン1でデッキからテーマ体をリクルートできる。単純にパワカであり、どう見ても安定札であろう。自力で展開しないといけない当テーマにおいて、容易にモンスターを準備できるのが偉い。通常召喚できないモンスターしか展開できなくなるが、んなもんメイン枠が全員共通してるデメリットなので、ぶっちゃけ関係ない。
素材だけでなく、そのままアタッカー要員にもできる。採用しない選択肢はないだろう☆
そんな栄光のコレは【《ドライトロン》】に属するカードであり、名称ターン1でデッキからテーマ体をリクルートできる。単純にパワカであり、どう見ても安定札であろう。自力で展開しないといけない当テーマにおいて、容易にモンスターを準備できるのが偉い。通常召喚できないモンスターしか展開できなくなるが、んなもんメイン枠が全員共通してるデメリットなので、ぶっちゃけ関係ない。
素材だけでなく、そのままアタッカー要員にもできる。採用しない選択肢はないだろう☆
初手に3枚来た時の絶望は計り知れないが、それでも最低限動くことが出来るのがこのカードのいいところ。呼び出したモンスターをLINK1に変えて墓地で効果を使うのがセオリー。基本どのデッキにも3積みされる。
サーチ可能なデッキから下級ドライトロン呼び出すマン
クイックリボルブと違い名称ターン1がしっかり付いているが基本3積みされる
状況に応じた下級ドライトロンを引っ張って来れ、下級ドライトロンには各自手札・墓地効果があるため出したやつを《リンクリボー》にしてしまえばそのまま墓地効果が使え、実質的に半サーチカード的な仕事をする
特に表示形式指定や攻撃制限はかからないので、そのままアタッカーとしても使える
下級ドライトロンは一律攻撃力2000なのでアタッカーとしても優秀なのだ
完全1枚初動と言うわけではないが、環境デッキ御用達とだけあり凄まじいパワーカードである
当然10点
クイックリボルブと違い名称ターン1がしっかり付いているが基本3積みされる
状況に応じた下級ドライトロンを引っ張って来れ、下級ドライトロンには各自手札・墓地効果があるため出したやつを《リンクリボー》にしてしまえばそのまま墓地効果が使え、実質的に半サーチカード的な仕事をする
特に表示形式指定や攻撃制限はかからないので、そのままアタッカーとしても使える
下級ドライトロンは一律攻撃力2000なのでアタッカーとしても優秀なのだ
完全1枚初動と言うわけではないが、環境デッキ御用達とだけあり凄まじいパワーカードである
当然10点
「ドライトロン」をリクルートする、初動カードの1枚。
特殊召喚したカードはランク1のX素材や、リンク素材にすることもできる。
特殊召喚しただけでは「ドライトロン」モンスターの効果を使えないが、《リンクリボー》等のリンク素材にすればその効果に繋げられる。
同名ターン1はあるが、初動として優秀なため複数枚採用したい。
特殊召喚したカードはランク1のX素材や、リンク素材にすることもできる。
特殊召喚しただけでは「ドライトロン」モンスターの効果を使えないが、《リンクリボー》等のリンク素材にすればその効果に繋げられる。
同名ターン1はあるが、初動として優秀なため複数枚採用したい。
「ドライトロン」モンスターをリクルートする効果は、儀式モンスターのリリースの調達や、《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》のリンク素材の調達に、うってつけだと思います。
「ドライトロン」モンスターのモンスター効果は、このカードのリクルートで出しても使えない点には、注意が必要だと思います。
「ドライトロン」モンスターのモンスター効果は、このカードのリクルートで出しても使えない点には、注意が必要だと思います。
デッキリクルートが弱いわけがない。竜輝巧専用のクイックリボルブ。但しこちらはターン1制限がついてるので乱発はできないが、専用フィールド魔法で簡単にサーチできる。
総合評価:ドライトロンのリリースの確保、アタッカーへの転用が可能。
ドライトロンの固有効果は自身の効果で特殊召喚された場合にしか使えナイ。
他のドライトロンのリリースに使い、特殊召喚されたそのドライトロンをリリースして蘇生し、固有効果を使う動きとなる。
リクルートが、《おろかな埋葬》による墓地送り《エマージェンシー・サイバー》のサーチと等価値になりやすいという変わったカテゴリであり、こちらは《竜輝巧-ファフニール》からつなげる事も可能な分持ってきやすい。
その他、星1ドライトロンは固有効果では守備表示限定だが、こちらは攻撃表示で呼び出せアタッカーにしやすい。
元々の数値が高めなので《リミッター解除》でも1ターンキルを狙える。
ドライトロンの固有効果は自身の効果で特殊召喚された場合にしか使えナイ。
他のドライトロンのリリースに使い、特殊召喚されたそのドライトロンをリリースして蘇生し、固有効果を使う動きとなる。
リクルートが、《おろかな埋葬》による墓地送り《エマージェンシー・サイバー》のサーチと等価値になりやすいという変わったカテゴリであり、こちらは《竜輝巧-ファフニール》からつなげる事も可能な分持ってきやすい。
その他、星1ドライトロンは固有効果では守備表示限定だが、こちらは攻撃表示で呼び出せアタッカーにしやすい。
元々の数値が高めなので《リミッター解除》でも1ターンキルを狙える。
デッキからドライトロンを1体特殊召喚する効果を持つ通常魔法。ただし発動したターンは特殊召喚モンスターしか特殊召喚できない。
デッキから該当するモンスターをほぼ無条件に特殊召喚する非常に頭の悪い文章が書いているが、ドライトロンにとってはリクルートは実はありがたくなく、固有効果が使えない。ドライトロンにとっては固有効果の使えるサーチか墓地肥やしのほうが強力。おそらく造り手側もわかっていてリクルートにしたのだろう。
しかしそれでもデッキから簡単にリクルートする通常魔法は弱くなく、《流星輝巧群》のリリースにしたり、別のドライトロンの特殊召喚のためのコストを捻出できるなどプラスも多い。
他のデッキでできるほどの動き方は出来ないかもしれないが、やはりデッキからのリクルートは強力と考えられる一枚。
デッキから該当するモンスターをほぼ無条件に特殊召喚する非常に頭の悪い文章が書いているが、ドライトロンにとってはリクルートは実はありがたくなく、固有効果が使えない。ドライトロンにとっては固有効果の使えるサーチか墓地肥やしのほうが強力。おそらく造り手側もわかっていてリクルートにしたのだろう。
しかしそれでもデッキから簡単にリクルートする通常魔法は弱くなく、《流星輝巧群》のリリースにしたり、別のドライトロンの特殊召喚のためのコストを捻出できるなどプラスも多い。
他のデッキでできるほどの動き方は出来ないかもしれないが、やはりデッキからのリクルートは強力と考えられる一枚。
ドライトロンをデッキからリクルートできる一枚。各ドライトロンは自身の効果でssしなければ追加効果は使えないためリンクに変換してしまおう。増Gにひっかかるサーチと考えていいだろう。クイックリボルブと比べるとターン1とその後の制約がある点で劣るがこいつの何よりの強みはサーチできること。是非とも初手に握りたい。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



