交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
騎士の絆(フェイスオブセンチュリオン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地から「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに「センチュリオン」Sモンスターが特殊召喚された場合、このカードを除外し、自分の墓地の「センチュリオン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 |
||||||
カード評価 | 7(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ | DBVS-JP022 | 2023年08月26日 | Normal |
騎士の絆のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地効果があるので《スタンドアップ・センチュリオン!》の手札コストとして切ったり、《ウェイクアップ・センチュリオン!》でデッキから墓地に送る第二候補ぐらいの適性があるカード。
《重騎兵エメトVI》を自分ターンに魔法罠ゾーンに置く手段としても使えます。
《重騎兵エメトVI》を自分ターンに魔法罠ゾーンに置く手段としても使えます。
手札か墓地からセンチュリオンを永続罠としておけるリソース補充用のカードで、速攻魔法なため《騎士皇レガーティア》のエンドフェイズに発動する効果を何らかの妨害でスカしてしまったときの保険として使うこともできる。
墓地効果も似たようなリソース確保で《騎士皇レガーティア》が無力化されたとしても次の展開に使うセンチュリオンを確保できるため、《スタンドアップ・センチュリオン!》のコストで切ればいい感じに使える。
似たような仕事は《誓いのエンブレーマ》でも可能なため、サーチ可能な利点を活かしてピン積みぐらいになるだろうか。
墓地効果も似たようなリソース確保で《騎士皇レガーティア》が無力化されたとしても次の展開に使うセンチュリオンを確保できるため、《スタンドアップ・センチュリオン!》のコストで切ればいい感じに使える。
似たような仕事は《誓いのエンブレーマ》でも可能なため、サーチ可能な利点を活かしてピン積みぐらいになるだろうか。
(1)の効果で「センチュリオン」モンスターを魔法&罠ゾーンに置け、センチュリオンモンスターは自己特殊召喚効果を持つので実質的な展開カードとなります。
墓地に干渉する効果ではありますが、魔法・罠ゾーンを経由するので《屋敷わらし》に止められないというのも利点です。また、単なる蘇生・展開カードとしてのみならず、相手の《サンダー・ボルト》等の除去に対して《重騎士プリメラ》を魔法・罠ゾーンに置くことで、上級センチュリオンを破壊から守れたりできるのもポイントです。
現状、上級センチュリオンは《重騎兵エメトVI》と《騎士皇レガーティア》二体のみですが、《従騎士トゥルーデア》は自己特殊召喚の際にレベル8にできるので、実質的にプリメラ以外の全てのセンチュリオンを守れます。
単純にテーマ内の展開カードとしても役立つので、二枚くらい採用しておくと良いでしょう。
墓地に干渉する効果ではありますが、魔法・罠ゾーンを経由するので《屋敷わらし》に止められないというのも利点です。また、単なる蘇生・展開カードとしてのみならず、相手の《サンダー・ボルト》等の除去に対して《重騎士プリメラ》を魔法・罠ゾーンに置くことで、上級センチュリオンを破壊から守れたりできるのもポイントです。
現状、上級センチュリオンは《重騎兵エメトVI》と《騎士皇レガーティア》二体のみですが、《従騎士トゥルーデア》は自己特殊召喚の際にレベル8にできるので、実質的にプリメラ以外の全てのセンチュリオンを守れます。
単純にテーマ内の展開カードとしても役立つので、二枚くらい採用しておくと良いでしょう。
センチュリオンを永続罠カードとして場に置くことに特化した効果を持つ速攻魔法。
センチュリオンを永続罠として場に置く効果にはデッキからそれができる《従騎士トゥルーデア》や《スタンドアップ・センチュリオン!》が存在していますが、こちらは参照するのが手札と墓地となっており、完全フリチェで使える速攻魔法なので相手の墓地のカードを対象にする効果を避けることなどもできる。
【センチュリオン】でS召喚を行うためには現時点で唯一のチューナーである《重騎士プリメラ》の存在が欠かせないので、S素材に使って墓地に送られたプリメラを手軽に使い回せるカードとして一定の価値があります。
プリメラのサーチ先としては特に召喚権を渡した場合はスタンドアップが圧倒的に優先度が高く、この効果はデッキに触る効果でもなく、墓地のセンチュリオンを永続罠として置くことは《騎士皇レガーティア》にもできるので、トゥルーデアの効果に妨害を受けたとか《重騎兵エメトVI》を引いてしまった時とかにあると便利くらいのカードに納まりそうという印象です。
センチュリオンを永続罠として場に置く効果にはデッキからそれができる《従騎士トゥルーデア》や《スタンドアップ・センチュリオン!》が存在していますが、こちらは参照するのが手札と墓地となっており、完全フリチェで使える速攻魔法なので相手の墓地のカードを対象にする効果を避けることなどもできる。
【センチュリオン】でS召喚を行うためには現時点で唯一のチューナーである《重騎士プリメラ》の存在が欠かせないので、S素材に使って墓地に送られたプリメラを手軽に使い回せるカードとして一定の価値があります。
プリメラのサーチ先としては特に召喚権を渡した場合はスタンドアップが圧倒的に優先度が高く、この効果はデッキに触る効果でもなく、墓地のセンチュリオンを永続罠として置くことは《騎士皇レガーティア》にもできるので、トゥルーデアの効果に妨害を受けたとか《重騎兵エメトVI》を引いてしまった時とかにあると便利くらいのカードに納まりそうという印象です。
「騎士の絆」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「騎士の絆」への言及
解説内で「騎士の絆」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
烙印重騎士(烙印型センチュリオン)(ぎゅうだん)2023-09-18 10:39
誓いの烙印(無記名)2023-08-28 22:16
-
強み手札か墓地から「センチュリオン」モンスターを永続罠扱いで置け、墓地にあれば「センチュリオン」シンクロモンスターの特殊召喚された場合に自身を除外して墓地の「センチュリオン」モンスターを永続罠扱いで置ける、二重に使える展開準備札とでも言うべき速攻魔法《騎士の絆》。
5人と2機の誓い(クエム、エクレシア採用型センチュリオン)(ぎゅうだん)2023-12-09 23:36
聖女と重戦士(エクレシア・フルルドリス採用型センチュリオン)(ぎゅうだん)2023-09-14 22:26
「騎士の絆」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-10-31 竜剣士センチュリオン(にゃ釜)
● 2023-08-25 センチュリオン(仮)(たむら)
● 2023-09-15 ホルスセンチュリオン(ユウヤ)
● 2024-09-05 ホルスセンチュリオン(ユウヤ)
● 2025-03-31 騎士皇デーモン(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5852位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,058 |
騎士の絆のボケ
その他
英語のカード名 | Centur-Ion Bonds |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



