交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「ヴェーダ」を含むカードリスト検索結果 5件中 1 - 5 を表示
「ヴェーダ」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
・ヴェーダ デッキレシピ・考察・ヴェーダ 収録パック・デッキ・ヴェーダ カードリスト
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.3(3) | 世壊挽歌 | 通常魔法 | |||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「ヴェーダ」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する状態で、自分フィールドの表側表示のチューナーが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外し、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() |
6(1) | ヴェーダ=カーランタ | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2100 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのカードが効果で破壊された場合、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在していれば発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分のデッキ・墓地から「新世壊」1枚を手札に加える事ができる。 (2):このカード以外の自分のモンスターが効果で破壊された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。 |
||||||
![]() |
6(1) | 世壊賛歌 |
![]() |
|||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターを破壊し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、対象のモンスターを破壊できる。 (2):フィールドに「ヴェーダ」モンスターカードが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊する。 |
||||||
![]() |
5(1) | 新世廻 | 通常罠 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターをデッキに戻す。このターンのエンドフェイズに、その持ち主は戻したモンスターとは種族が異なり、レベルがそのレベル・ランク・リンクより低いモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、「ヴェーダ」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
4(2) | ヴェーダ=ウパニシャッド |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
12 | 戦士族 | 0 | 4000 | ||
【Pスケール:青0/赤0】 (1):自分か相手のモンスターが破壊された場合に発動する(同一チェーン上では1度まで)。このカードにカウンターを3つ置く。 (2):このカードのPスケールはこのカードのカウンターの数だけ上がる。 (3):このカードのカウンターを12個取り除いて発動できる。このカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 このカードは通常召喚できず、このカードのP効果でのみ特殊召喚できる。自分は「ヴェーダ=ウパニシャッド」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、自分の手札・フィールド・墓地からカード12枚を裏側で除外して発動できる。このターンのエンドフェイズになる。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。その後、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ヴェーダ」モンスター1体を特殊召喚できる。 |
||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全5件の内 「1 - 5」(5件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
- 04/05 10:04 評価 7点 《BM-4ボムスパイダー》「レベル4で破壊とバーン効果と守備220…
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



