交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴェノム・スワンプ(ヴェノムスワンプ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
お互いのターンのエンドフェイズ毎に、フィールド上に表側表示で存在する「ヴェノム」と名のついたモンスター以外の表側表示で存在する全てのモンスターにヴェノムカウンターを1つ置く。ヴェノムカウンター1つにつき、攻撃力は500ポイントダウンする。この効果で攻撃力が0になったモンスターは破壊される。 | ||||||
パスワード:54306223 | ||||||
カード評価 | 4.8(10) → 全件表示 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP051 | 2007年05月12日 | Normal |
ヴェノム・スワンプのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
このカードがないとヴェノムカウンターは何も効力を発揮しない。ヴェノムカウンター単体で攻撃力ダウンできると勘違いしてる人は意外と多いので気をつけよう。また、破壊効果はこのカードの効果でカウンターを置いて0を踏まなければ適用されず、他のカードでカウンター置いて0にしても破壊できないので注意。あとたまに覇王眷竜スターヴ・「ヴェノム」とか覇王紫竜オッドアイズ・「ヴェノム」・ドラゴンとかヴェノムカテゴリじゃないけどヴェノムの名前持ってる奴もいて、そいつらにもカウンターは乗らない。ジャッジキルされないように。
テーマの要にしては意外とルールが難しく、敷居が高い。そもそもルール理解したとこで相手依存だし、攻撃力ダウンさせてもなあってとこではあるけど。
あとこのカードで足元を見られたか、ヴェノムモンスターは全体的に打点が低いのも使いづらい一因になってる。
テーマの要にしては意外とルールが難しく、敷居が高い。そもそもルール理解したとこで相手依存だし、攻撃力ダウンさせてもなあってとこではあるけど。
あとこのカードで足元を見られたか、ヴェノムモンスターは全体的に打点が低いのも使いづらい一因になってる。
総合評価:500弱体化させて戦闘補助になるかという程度。
ヴェノムカウンターが乗っているモンスターを弱体化させ、攻撃力0になったら破壊する事が可能。
しかし、各種素材にしてしまえばヴェノムカウンターは簡単に取り除かれる上に1個につき500では下げ幅が小さすぎてアタッカーなら破壊に結構な個数が必要。
ヴェノムモンスターの効果も1~2が限度で、大量展開して1体にまとめて置くことでなんとか破壊できるレベル。
このカードのみでもエンドフェイズに1個ずつ乗せて500の弱体化を見込める為、それによる戦闘補助を目当てに使うと良いか。
《ヴェノム・スプラッシュ》によるダメージを狙うなら相手モンスターに集中しておいた方がイイのだが、そうなるとこのカードの破壊がマイナスに働くし、【ヴェノム】でも採用するかデッキタイプに依る事になりそう。
お互いのフィールドにあれば1回のエンドフェイズに2000の弱体化を狙えるが、《盆回し》を使って相手が表にしてなんとかなるか程度で実現は難しい。
ヴェノムカウンターが乗っているモンスターを弱体化させ、攻撃力0になったら破壊する事が可能。
しかし、各種素材にしてしまえばヴェノムカウンターは簡単に取り除かれる上に1個につき500では下げ幅が小さすぎてアタッカーなら破壊に結構な個数が必要。
ヴェノムモンスターの効果も1~2が限度で、大量展開して1体にまとめて置くことでなんとか破壊できるレベル。
このカードのみでもエンドフェイズに1個ずつ乗せて500の弱体化を見込める為、それによる戦闘補助を目当てに使うと良いか。
《ヴェノム・スプラッシュ》によるダメージを狙うなら相手モンスターに集中しておいた方がイイのだが、そうなるとこのカードの破壊がマイナスに働くし、【ヴェノム】でも採用するかデッキタイプに依る事になりそう。
お互いのフィールドにあれば1回のエンドフェイズに2000の弱体化を狙えるが、《盆回し》を使って相手が表にしてなんとかなるか程度で実現は難しい。
ヴェノムカウンターを活かす数少ないカード。それだけに依存度は高く的になりやすい。
全体弱体化を持ち打点を0まで下げれば除去が発動。うまくいけば相手の展開も妨害できる。ただ素の打点が0のカードは影響を受けない。コレを逆手のとることもできなくはないですが。
問題は前述の依存度の高さと、やはりカウンター生成手段でしょうね。該当カードが貧弱なもんばっかでこのカードの弱体化込みでも戦闘面は正直苦しい。
ヴェノミノンとナーガは戦闘力が高いですが、このカードと関連自体薄く無理に併用する必要性がない。
このカードも生成できますが、エンド時と遅いのがネック。
とにかくパワー不足や環境に対する逆風が目立つ。新規が来ない限りヴェノムに明日はない。
全体弱体化を持ち打点を0まで下げれば除去が発動。うまくいけば相手の展開も妨害できる。ただ素の打点が0のカードは影響を受けない。コレを逆手のとることもできなくはないですが。
問題は前述の依存度の高さと、やはりカウンター生成手段でしょうね。該当カードが貧弱なもんばっかでこのカードの弱体化込みでも戦闘面は正直苦しい。
ヴェノミノンとナーガは戦闘力が高いですが、このカードと関連自体薄く無理に併用する必要性がない。
このカードも生成できますが、エンド時と遅いのがネック。
とにかくパワー不足や環境に対する逆風が目立つ。新規が来ない限りヴェノムに明日はない。
ヴェノムの要
下げるのは攻撃だけですので、いっそ最低限のパーツ以外は他の守備力が高いカードを軸にするという構築も。ただ、このカードによってカウンターを置かれるのはエンドフェイズとかなり遅い印象を受けてしまうタイミングですので、十分に活かせるかは本当に構築次第になります。
下げるのは攻撃だけですので、いっそ最低限のパーツ以外は他の守備力が高いカードを軸にするという構築も。ただ、このカードによってカウンターを置かれるのはエンドフェイズとかなり遅い印象を受けてしまうタイミングですので、十分に活かせるかは本当に構築次第になります。
今でも面白いカードではあると思うんだけど
どーもシンクロ登場からは破壊耐性持ちが増えたり、せっかく下げても
すーぐ素材にされたりで使っててあんまり活躍したためしがないカード。
そしてなにが一番悪いってヴェノム単独で作らせようというカードの割に
ヴェノムモンスターの数が少なすぎるんだよぅ・・・
どーもシンクロ登場からは破壊耐性持ちが増えたり、せっかく下げても
すーぐ素材にされたりで使っててあんまり活躍したためしがないカード。
そしてなにが一番悪いってヴェノム単独で作らせようというカードの割に
ヴェノムモンスターの数が少なすぎるんだよぅ・・・
なかなか面白い動きをするフィールド魔法。ただ、シンクロ・エクシーズの全盛期である現環境では、影響力はかつてと比べるとかなり下がりました。エンドフェイズ時というタイミングも地味に厄介で、召喚されたターンの攻撃に対してこのカードは特別な影響力を持ち得ません。それでも、弱いカードではないため、魔法耐性持ちや攻撃力0のモンスターで統一して、デッキを組んでみるのもアリでしょう。《ヴェノム・スプラッシュ》によるバーン戦術もなかなか強力です。
スクラップトリトドン
2012/04/12 11:35
2012/04/12 11:35
ヴェノムでまとめる唯一といってもいいくらいの意義.
カウンターを載せまくり,0になったら破壊するというのはまさに毒殺という表現がぴったり.
だがこれを前提としたのかヴェノムは弱小モンスターばかりなので,むしろこれが来ないと無理という気が.
このカード自身のポテンシャルはいいんだが,カテゴリがてんでダメという悲しい例.
カウンターを載せまくり,0になったら破壊するというのはまさに毒殺という表現がぴったり.
だがこれを前提としたのかヴェノムは弱小モンスターばかりなので,むしろこれが来ないと無理という気が.
このカード自身のポテンシャルはいいんだが,カテゴリがてんでダメという悲しい例.
ヴェノムのキーカードというより、ヴェノムでまとめる唯一の意義となるカード。
このカード無しのヴェノムはただの弱小カードの群れ。強烈な全体弱体化と破壊効果を持つ。だが、こちらのヴェノムも相当貧弱で、弱体化させてやっと互角という有様。せっかく使うのだからこちらが有利に試合が運べるようになってくれないと…
このカード自身も高速環境下では毒殺と攻撃力ダウンが生きるか怪しくなっており、また除去の嵐にもさらされる。弱体化した敵は毒殺前に何らかの手段で逃げる可能性も高くなっており、戦術的価値は落ちているか。
スターヴヴェノムがヴェノムの名前を持つのでまさかの将来性がと思ったが、ヴェノムに闇属性は存外多くない上融合ギミックの有効性も低い。
このカード無しのヴェノムはただの弱小カードの群れ。強烈な全体弱体化と破壊効果を持つ。だが、こちらのヴェノムも相当貧弱で、弱体化させてやっと互角という有様。せっかく使うのだからこちらが有利に試合が運べるようになってくれないと…
このカード自身も高速環境下では毒殺と攻撃力ダウンが生きるか怪しくなっており、また除去の嵐にもさらされる。弱体化した敵は毒殺前に何らかの手段で逃げる可能性も高くなっており、戦術的価値は落ちているか。
スターヴヴェノムがヴェノムの名前を持つのでまさかの将来性がと思ったが、ヴェノムに闇属性は存外多くない上融合ギミックの有効性も低い。
「ヴェノム・スワンプ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴェノム・スワンプ」への言及
解説内で「ヴェノム・スワンプ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「ヴェノム・スワンプ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-09-13 蜥蜴の地縛神(リョウ)
● 2024-07-17 トーマス・クルックス容疑者の使い手?ヴェノム!(ネオスマン)
● 2015-10-08 Gamedeck(2011)-毒を侵す毒(☆みーにゃん☆)
● 2013-06-19 ヴェノム改・カウントダウン型(カゲトカゲ)
● 2013-01-25 乾と坤と太陽と ―2―(鎖帷子)
● 2012-06-26 ヴェノムロックバーン★(メカレオン)
● 2012-11-14 ヴェノム(カゲトカゲ)
● 2014-02-24 ヴェノム(kokki)
● 2013-03-14 適当ヴェノム(マヤ蔵)
● 2018-09-08 プロフェッサーコブラ(たま)
● 2018-09-21 試作中(カルデラ)
● 2020-01-24 ヴェノム(無気力にゃんこ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9376位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 18,693 |
ヴェノム・スワンプのボケ
その他
英語のカード名 | Venom Swamp |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



