交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴェノムバーン デッキレシピ・デッキ紹介 (canserさん 投稿日時:2014/07/12 17:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴェノム】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《シールド・ウィング》 | |
運用方法 | |
初投稿です。 このデッキは《ヴェノム・スプラッシュ》を利用したロックバーンデッキです。 まず重要なのが《ヴェノム・スワンプ》です。 これは毎ターン全表側表示モンスターにヴェノムカウンターを一つ置く効果を持ち、ヴェノムカウンターは1つにつき攻撃力を500ポイントダウンさせる効果を持っています。さらに「この効果」で攻撃力が0になったモンスターを破壊するという効果があります。 つまり攻撃力が元々0のモンスターは《ヴェノム・スワンプ》によって破壊されずヴェノムカウンターが毎ターン増えていきます。 そして《ヴェノム・スプラッシュ》によってヴェノムカウンターの数×700ポイントのダメージを与え勝利するという簡単なデッキです。 ・デッキの主軸となるカード 《シールド・ウィング》 攻0 守900 と貧弱なモンスターカードですが攻撃力が0のため《ヴェノム・スワンプ》では破壊されず、1ターンに2度まで戦闘破壊されない効果を持っています。 なのでこのカードにヴェノムカウンターが溜まりやすいです。 《ヴェノム・スワンプ》 ヴェノムカウンターを置く効果は勿論、除去効果が非常に強いです。 ヴェノムカウンターはお互いのエンドフェイズに置くため非常に早く溜まります。 《ヴェノム・スプラッシュ》 モンスター1体のヴェノムカウンターを全て取り除きその数×700ポイントのダメージを与えるバーンカード。 単純に12ターンで8400ダメージを与えることができます。(《波動キャノン》は16ターンで8000) 後、フリーチェーンなので除去カードに強いです。 ・サポートカード 《スカラベの大群》 毎ターン裏側守備表示になれるため《ヴェノム・スワンプ》の効果から逃げることができ、相手の厄介なモンスターを破壊できます。 表側表示モンスターは《ヴェノム・スワンプ》で掃除できるので、基本は裏側表示モンスターを狙います。 毎ターン使用できる点から採用しましたが戦闘破壊されやすいので必須では無いです。 《ステルスバード》に変えて速攻狙いでもいいかもしれません。 《つまずき》 召喚したモンスターを守備表示にする永続魔法。 《ヴェノム・スワンプ》の発動中に使えば、攻撃できる次の相手ターンまでに相手モンスターの攻撃力が1000ダウンします。《シールド・ウィング》もいれば除去カード無しでは突破はほぼ不可能です。 《スカラベの大群》と組ませれば毎ターン安定した除去が行えます。 《怨霊の湿地帯》より《シールド・ウィング》との相性がいいので採用しました。 《波動キャノン》 言わずと知れたバーンデッキのキーカードです。 苦手な除去カードをこっちに使わせることができるます。 お触れ発動状態ではこちらでフィニッシュしましょう。 《封魔の呪印》 除去対策の要。 このデッキは後半いらなくなる魔法カードが多く手札が溜まりやすいのでコストには困らないと思います。 汎用除去カードを相手だけ使用不能にできるのが強いです。 テーマデッキのキーカードを潰すことに使用してもいいかもしれません。 自分の《サイクロン》を無効にして相手の《サイクロン》を封じるといった使い方も効果的です。 エクストラデッキは攻撃力0のモンスターか即効果が使用できるモンスターを選びましたが基本的には使用しません。 ランク4は《死者蘇生》を駆使すれば一応召喚可能です。 |
|
強み・コンボ | |
・ロックバーンだがモンスター除去が行える為、速度が遅いデッキに対して強い ・《ヴェノム・スワンプ》による対象を取らない破壊 ・攻撃力が下がっていくため貫通効果モンスターや直接攻撃モンスターに強い ・墓地利用が殆ど無いため除外に強い ・キーカードが安価 |
|
弱点・課題点 | |
・攻めのカードが少ない ・バーン封じ ・裏側表示モンスターの除去 ・キーカードの除去 ・長期戦前提 |
|
カスタマイズポイント | |
・《暗黒の扉》や《くず鉄のかかし》で守りを固める ・《死霊の誘い》や《ステルスバード》でバーン強化 アドバイス等あればよろしくお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
canserさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・12枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 昆虫族 | 0500 / 1000 | 35円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 鳥獣族 | 0000 / 0900 | 29円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 0円 | |
罠 (6種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 0円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 炎族 | 1500 / 1100 | 1000円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2803円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴェノムカテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-17 【トーマス・クルックス容疑者の使い手?ヴェノム!】
2023-01-14 【蛇神の痕跡】
2020-09-21 【【2枚初動】相手ターン弱ヴェノミナーガ様】
2020-01-24 【ヴェノム】
2018-03-09 【毒蛇神に捧げる先行?1キル】
2016-09-13 【蜥蜴の地縛神】
2015-10-08 【Gamedeck(2011)-毒を侵す毒】
2015-05-16 【ヴェノミナーガでゴリ押すデッキ】
2014-10-30 【トゥーン・ヴェノム】
2014-02-24 【ヴェノム】
2013-06-19 【ヴェノム改・カウントダウン型】
2013-05-31 【ハイパーヴェノムカウンター?何それ?】
2013-05-27 【ヴェノミナーガで勝つんだろ?】
2013-03-14 【適当ヴェノム】
2012-11-14 【ヴェノム】
ヴェノムのデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-17 【トーマス・クルックス容疑者の使い手?ヴェノム!】
2023-01-14 【蛇神の痕跡】
2020-09-21 【【2枚初動】相手ターン弱ヴェノミナーガ様】
2020-01-24 【ヴェノム】
2018-03-09 【毒蛇神に捧げる先行?1キル】
2016-09-13 【蜥蜴の地縛神】
2015-10-08 【Gamedeck(2011)-毒を侵す毒】
2015-05-16 【ヴェノミナーガでゴリ押すデッキ】
2014-10-30 【トゥーン・ヴェノム】
2014-02-24 【ヴェノム】
2013-06-19 【ヴェノム改・カウントダウン型】
2013-05-31 【ハイパーヴェノムカウンター?何それ?】
2013-05-27 【ヴェノミナーガで勝つんだろ?】
2013-03-14 【適当ヴェノム】
2012-11-14 【ヴェノム】
ヴェノムのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 8762 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




その方が、シールド・ウィングと相性がいいと思います! 」(2014-07-12 19:13 #4d32d)
つまずきの方がいいですね。早速変えてみます! 」(2014-07-12 19:30 #cdb29)
同じようなデッキ作った時私はそっちにしてましたが。
まあこっちは守備貫通に弱いですが。 」(2014-07-12 21:21 #ac232)
フールでも有りですが表示形式変更に弱く、シールドウイングの破壊耐性でも十分だったので自分はシールドウイングにしました。 」(2014-07-12 23:12 #cdb29)
」(2014-07-14 15:36 #3818f)
《超重武者ワカ-O2》は《ギアギアングラー》でサーチできるので3積みしたいところです。
プンプン丸さんありがとうございます。 」(2014-07-16 19:42 #4ca9c)