交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ナナナ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのレベル7またはランク7モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで700アップする。 | ||||||
パスワード:98931003 | ||||||
カード評価 | 5.4(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|
ナナナのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
対象が限定されているタイプのパンプアップ魔法カード。
「この手のカードは古いカードが多いし、それも考慮すると守備力もちゃんと上がるので当時なら…え、これ2014年のカードなんですか?うわしれっとランクとか書いてある…」というのが俺の第一印象。
テレ東のキャンペーンで配られたカードらしい。
wikiを見ると「あえてこのカードを使う意義は全くない」とか書いてある。ひどい。
「この手のカードは古いカードが多いし、それも考慮すると守備力もちゃんと上がるので当時なら…え、これ2014年のカードなんですか?うわしれっとランクとか書いてある…」というのが俺の第一印象。
テレ東のキャンペーンで配られたカードらしい。
wikiを見ると「あえてこのカードを使う意義は全くない」とか書いてある。ひどい。
評価がそれなりに高いですが勘違いしないでください。皆さんがカード名にちなんで評価を7にしてるだけですので。レベル7とランク7しか強化できないので極めて汎用性が低い上に、強化値も弱いので救いようがないです。しかも驚くことにこのカード、使い切りです。
遊戯王がアニメの放送局でもあったテレ東のバナナのキャラクターとコラボして生まれたカード。
自分の場のレベルまたはランク7のモンスター1体のステータスをターン終了時まで700ずつアップする効果を持つ通常魔法ですが、その性能もさることながら、7のモンスターをテキトーにナナナしただけのまるで工夫が足りない効果が面白くもなんともない。
せめてそこはお互いの場から7体まで対象にできるくらいの気概は見せていただくとか、最低でも強化値を777にしていただかないと。
コラボカードかくあるべしという感じではありますが、今登場してたらもうちょっとひねった多少は実用性のあるカードになっていたに違いない。
なんということだ!こんなカードにこのサイトでの評価の4300件目を渡してしまうとは!と思いましたが、評価時点で元々の攻撃力または守備力が4300のモンスターは実は不在なので特に問題ありませんでした。
自分の場のレベルまたはランク7のモンスター1体のステータスをターン終了時まで700ずつアップする効果を持つ通常魔法ですが、その性能もさることながら、7のモンスターをテキトーにナナナしただけのまるで工夫が足りない効果が面白くもなんともない。
せめてそこはお互いの場から7体まで対象にできるくらいの気概は見せていただくとか、最低でも強化値を777にしていただかないと。
コラボカードかくあるべしという感じではありますが、今登場してたらもうちょっとひねった多少は実用性のあるカードになっていたに違いない。
なんということだ!こんなカードにこのサイトでの評価の4300件目を渡してしまうとは!と思いましたが、評価時点で元々の攻撃力または守備力が4300のモンスターは実は不在なので特に問題ありませんでした。
意図的にネタとして作られてると思うので、性能面はしゃーない。
カードとしての価値やイラストから場を賑やかすのには向いており、そういう意味じゃネタの中でも価値は高い。
カードとしての価値やイラストから場を賑やかすのには向いており、そういう意味じゃネタの中でも価値は高い。
カード的評価は2で 突進でおkになりますからね...
ネタ全振りなカードですし、遊戯王では珍しいコラボカードとしての意味は高いでしょう。
率直に「突進でおk」ですよねー、一応守備力も上がるけど速攻魔法ですらないのでほとんど意味を成さないという…。
カードの性能で言えば間違いなく1点ですねはい、別に性能目当てで作られたカードじゃないと思うのでいいんだけど。
カードの性能で言えば間違いなく1点ですねはい、別に性能目当てで作られたカードじゃないと思うのでいいんだけど。
それなりに強いカードだと思いますよ
通常魔法なもんで相手ターンに使えず、つまりは守備力を上げる効果はあんまり意味なくて
真面目に使おうとすると、攻撃力だけとはいえ突進でいい時が90割くらいなので
一応守備が上がるのは超重武者に対応してくれるけど、そうすると魔法である点が足を引っ張るという
一番まともな使い方としては《最強の盾》と合わせて使うと1400バンプカードとして活躍してくれる…
真面目に使おうとすると、攻撃力だけとはいえ突進でいい時が90割くらいなので
一応守備が上がるのは超重武者に対応してくれるけど、そうすると魔法である点が足を引っ張るという
一番まともな使い方としては《最強の盾》と合わせて使うと1400バンプカードとして活躍してくれる…
性能はともかく名前だけで高得点が約束されたような魔法カード。
レベルかランクが7ならば守備力も上がる突進となるが、通常魔法なのでコンバットトリックできない罠がある。攻撃力だけなら突進や《一騎加勢》でいいし、それでなくとも破天荒の風という完全な上位互換もあったり。
なお実在するかは知らないが【7】デッキにはこれ以上ないほどマッチしたネタカード。縁起物としてお財布に常備しておくのもありか?
レベルかランクが7ならば守備力も上がる突進となるが、通常魔法なのでコンバットトリックできない罠がある。攻撃力だけなら突進や《一騎加勢》でいいし、それでなくとも破天荒の風という完全な上位互換もあったり。
なお実在するかは知らないが【7】デッキにはこれ以上ないほどマッチしたネタカード。縁起物としてお財布に常備しておくのもありか?
空気読んで平均評価7にしようと努力する。
超特別なカードを実践に使わせるほどコンマイは愚かじゃなかった。
観賞用として使いましょう
超特別なカードを実践に使わせるほどコンマイは愚かじゃなかった。
観賞用として使いましょう
レベル7またはランク7モンスターにしか使えない、エンドフェイズまで、ステータス上昇値含めて《破天荒な風》の完全下位互換と言って差支えが無い。下位互換と言って良いカードは数多くあれど、3か所も劣っているカードというのは早々無いだろう。コラボ企画で配布されたカードなので、性能に合わない価値があったりする。
突進の完全劣化
コラボはあまりしない遊戯王では稀なコラボカード なぜか公式デュエルで使える (使う奴なんているのか...?)
このカードを袋からあけず テレビ東京のマスコットキャラが消えれば いつかプレミアムつきそう
コラボはあまりしない遊戯王では稀なコラボカード なぜか公式デュエルで使える (使う奴なんているのか...?)
このカードを袋からあけず テレビ東京のマスコットキャラが消えれば いつかプレミアムつきそう
「ナナナ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ナナナ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ナナナ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8552位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,495 |
ナナナのボケ
その他
英語のカード名 | ナナナ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
- 04/11 10:11 SS 第91話:少しばかりの抵抗
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



