交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ナナナのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
14% (3)
カード評価ラベル4
52% (11)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
33% (7)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
たたた
2024/03/27 8:43
遊戯王アイコン
対象が限定されているタイプのパンプアップ魔法カード。
「この手のカードは古いカードが多いし、それも考慮すると守備力もちゃんと上がるので当時なら…え、これ2014年のカードなんですか?うわしれっとランクとか書いてある…」というのが俺の第一印象。
テレ東のキャンペーンで配られたカードらしい。

wikiを見ると「あえてこのカードを使う意義は全くない」とか書いてある。ひどい。
フォース
2023/07/30 16:46
遊戯王アイコン
評価がそれなりに高いですが勘違いしないでください。皆さんがカード名にちなんで評価を7にしてるだけですので。レベル7とランク7しか強化できないので極めて汎用性が低い上に、強化値も弱いので救いようがないです。しかも驚くことにこのカード、使い切りです。
みめっと
2023/06/02 16:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
遊戯王がアニメの放送局でもあったテレ東のバナナのキャラクターとコラボして生まれたカード。
自分の場のレベルまたはランク7のモンスター1体のステータスをターン終了時まで700ずつアップする効果を持つ通常魔法ですが、その性能もさることながら、7のモンスターをテキトーにナナナしただけのまるで工夫が足りない効果が面白くもなんともない。
せめてそこはお互いの場から7体まで対象にできるくらいの気概は見せていただくとか、最低でも強化値を777にしていただかないと。
コラボカードかくあるべしという感じではありますが、今登場してたらもうちょっとひねった多少は実用性のあるカードになっていたに違いない。
なんということだ!こんなカードにこのサイトでの評価の4300件目を渡してしまうとは!と思いましたが、評価時点で元々の攻撃力または守備力が4300のモンスターは実は不在なので特に問題ありませんでした。
シエスタ
2020/08/04 16:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
意図的にネタとして作られてると思うので、性能面はしゃーない。
カードとしての価値やイラストから場を賑やかすのには向いており、そういう意味じゃネタの中でも価値は高い。
ねこーら
2020/08/03 11:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《破天荒な風》などで良い。
発動条件がなかったり、期間が長かったりなど、より上位のカードが多数アル。
プロモカードとしての価値なら十分ある。
はわわ
2018/09/28 3:06
遊戯王アイコン
いつの時代のカードだよ
絵も最悪だし
ファイア野郎
2016/01/28 8:07
遊戯王アイコン
ここは空気を呼んで評価・・・
するほど甘くないのが遊戯王です。

レベルもしくはランクが7のモンスターの攻撃力を上げるカード。
しかし、対象指定のない《破天荒な風》にも劣る性能では、
アクションカード縛りを入れない限り、
運用は難しいでしょう。
この強化対象を見る限り、とある凶悪なカテゴリが
思い浮かんだのは私だけではないはずです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー