交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「ダイナレスラー」を含むカードリスト検索結果 18件中 1 - 18 を表示
「ダイナレスラー」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.9(65) | ダイナレスラー・パンクラトプス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 恐竜族 | 2600 | 0 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(9) | ダイナレスラー・コエロフィシラット |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
![]() |
2 | 恐竜族 | 100 | 800 | |||||||||
このカード名の(1)の方法による特殊召喚はデュエル中に1度しかできない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードをリンク召喚の素材とする場合、「ダイナレスラー」モンスターのリンク召喚にしか使用できない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(18) | ダイナレスラー・ギガ・スピノサバット |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3000 | 0 | |||||||||
恐竜族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (3):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (4):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を破壊できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8(10) | ダイナレスラー・システゴ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1900 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体または「ワールド・ダイナ・レスリング」1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、「ダイナレスラー・システゴ」以外の自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.7(14) | ワールド・ダイナ・レスリング |
![]() |
||||||||||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ダイナレスラー」モンスターが存在する場合、お互いのプレイヤーはバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。 (2):自分の「ダイナレスラー」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ200アップする。 (3):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.5(6) | ダイナレスラー・イグアノドラッカ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 恐竜族 | 2000 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカード以外の恐竜族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドの恐竜族モンスター1体をリリースし、そのモンスターとは元々のカード名が異なる自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
6.8(6) | ダイナレスラー・テラ・パルクリオ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 恐竜族 | 1000 | - | |||||||||
「ダイナレスラー」モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分が「ワールド・ダイナ・レスリング」を発動した場合、自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。このターン、自分は「ダイナレスラー」モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
![]() |
6.6(10) | ダイナレスラー・カパプテラ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 恐竜族 | 1600 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。 (2):このカードが「ダイナレスラー」リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。そのリンクモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
6.6(5) | ダイナレスラー・マーシャルアンガ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
5 | 恐竜族 | 1600 | 0 | |||||||||
(1):自分の「ダイナレスラー」モンスターが、その攻撃力以上の攻撃力を持つモンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、そのダメージステップ終了後にバトルフェイズを終了する。 (2):このカードがこのカードの効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
6(7) | ダイナレスラー・バーリオニクス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 恐竜族 | 1600 | 0 | |||||||||
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分フィールドにリンク3以上の「ダイナレスラー」モンスターが存在する限り、自分フィールドの表側表示モンスターはリンク3以下の相手モンスターが発動した効果を受けない。 |
|||||||||||||
![]() |
5.8(8) | ダイナレスラー・カポエラプトル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 恐竜族 | 1800 | 0 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されず、相手モンスターに攻撃されたダメージステップ終了時にこのカードを守備表示にする。 (2):このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。デッキから「ダイナレスラー・カポエラプトル」1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
5.8(8) | ダイナレスラー・マーシャルアンペロ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
1 | 恐竜族 | 600 | 0 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の他の「ダイナレスラー」モンスターが、その攻撃力以上の攻撃力を持つ相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ダイナレスラー・マーシャルアンペロ」以外の「ダイナレスラー」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
5.7(9) | ダイナレスラー・エスクリマメンチ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 恐竜族 | 2200 | 0 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ダイナレスラー」モンスターが存在する場合、このカードはリリース無しで召喚できる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分ターンに相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル4以下の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、墓地のこのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
5.5(11) | ダイナレスラー・キング・Tレッスル |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 恐竜族 | 3000 | - | |||||||||
「ダイナレスラー」モンスター2体以上 (1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (3):相手バトルフェイズ開始時に、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、相手はそのモンスターで攻撃宣言しなければ、他のモンスターで攻撃宣言できない。攻撃宣言しなかった場合、対象のモンスターはそのバトルフェイズ終了時に破壊される。
|
|||||||||||||
![]() |
5.2(11) | ダイナレスラー・キメラ・Tレッスル |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | 恐竜族 | 3500 | 0 | |||||||||
「ダイナレスラー」リンクモンスター+「ダイナレスラー」モンスター (1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (3):相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (4):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。このカードの攻撃力は500アップする。 (5):このカードが効果で破壊された場合に発動する。相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
4.4(5) | ダイナレスラー・マーシャルアンキロ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 恐竜族 | 1000 | 0 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の自分の「ダイナレスラー」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その相手モンスターの攻撃力はダメージステップ終了時に半分になる。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() |
2.8(14) | タイラント・ダイナ・フュージョン |
![]() |
||||||||||
(1):「ダイナレスラー」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、戦闘・効果では破壊されない。 | |||||||||||||
![]() |
2.7(7) | ダイナレスラー・ラアムブラキオ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
5 | 恐竜族 | 1600 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「ダイナレスラー」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の「ダイナレスラー」モンスターは相手の効果の対象にならない。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全18件の内 「1 - 18」(18件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



