メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流
![バトルスピリッツ メガデッキ ダブルノヴァデッキX [SD51]](https://toreca.net/dynamic/card/ad_img/61196.jpg)
バトルスピリッツ メガデッキ ダブルノヴァデッキX [SD51]
2079円 ( 30% OFF )
スポンサーリンク
HOME > クロノダイバー・ベゼルシップ
クロノダイバー・ベゼルシップ → カード価格
![]() |
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1000 | 2000 |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースし、自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスター1体を対象として発動できる。相手の墓地からカード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP039 | 2019年09月14日 | Normal |
クロノダイバー・ベゼルシップのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
フリーチェーンで使える(1)の効果は、「クロノダイバー・リダン」の効果に必要な狙いのX素材を補充出来るのが、優秀だと思います。
(2)の自己再生のコストは「クロノダイバー」デッキなら、コストとなるX素材を「クロノダイバー・リダン」の効果で調達しやすいため、相性がよいと思います。
また、「クロノダイバー・リダン」のメインモンスターゾーンへの移動のしやすさから、(2)の効果で「クロノダイバー」Xを複数並べる事も、難しくないと思います
(2)の自己再生のコストは「クロノダイバー」デッキなら、コストとなるX素材を「クロノダイバー・リダン」の効果で調達しやすいため、相性がよいと思います。
また、「クロノダイバー・リダン」のメインモンスターゾーンへの移動のしやすさから、(2)の効果で「クロノダイバー」Xを複数並べる事も、難しくないと思います

8
現在2体しかないレギュレーターのリクルート先もう一つ。
相手の墓地からクロノダイバーのX素材をフリチェで補充する効果は自身をリリースする効果をもち、リダンの効果を多様にするためやロスト的な使い方も考えられる。
後半の蘇生効果はリューズとレギュレーターの展開効果を混ぜたようなもので、Xテーマらしく蘇生後は除外されるデメリットをもつ。
サーチやリクルートを担当する他2体と比べると展開してからのサポートという面が強いですが、メインデッキのクロノダイバーの層の薄さからこちらも複数採用は固く、中盤であれば手札からより蘇生の方が嬉しいので普通に優秀かと。
相手の墓地からクロノダイバーのX素材をフリチェで補充する効果は自身をリリースする効果をもち、リダンの効果を多様にするためやロスト的な使い方も考えられる。
後半の蘇生効果はリューズとレギュレーターの展開効果を混ぜたようなもので、Xテーマらしく蘇生後は除外されるデメリットをもつ。
サーチやリクルートを担当する他2体と比べると展開してからのサポートという面が強いですが、メインデッキのクロノダイバーの層の薄さからこちらも複数採用は固く、中盤であれば手札からより蘇生の方が嬉しいので普通に優秀かと。

8
自身をリリースし、自分のクロノダイバーXモンスターに相手の墓地のカード1枚をX素材とさせる誘発即時効果
と、墓地に存在する自身を自分の場のX素材を取り除くことで蘇生できる効果を持つクロノダイバー。
1番の効果はこのカードとクロノダイバーXモンスターの両方が必要でやや重い。誘発即時効果なので相手の墓地利用を妨害もできるが狙いとしてはわかりやすいので、リダンの効果発動の補助を仕掛けるなどの使い方が必要か。
2番の自己再生効果はシンプルに使いやすく、さらなる展開を可能とする。これもまたリダンなどの自分でX素材を調達するカードに限らず、ダークリベリオンやカステルなど2枚消費前提のカードでなければ幅広く使える効果。
総じて使いにくいことはないだろうし、レギュレーターの効果のためなら必須になるので用意しておく必要はある。
と、墓地に存在する自身を自分の場のX素材を取り除くことで蘇生できる効果を持つクロノダイバー。
1番の効果はこのカードとクロノダイバーXモンスターの両方が必要でやや重い。誘発即時効果なので相手の墓地利用を妨害もできるが狙いとしてはわかりやすいので、リダンの効果発動の補助を仕掛けるなどの使い方が必要か。
2番の自己再生効果はシンプルに使いやすく、さらなる展開を可能とする。これもまたリダンなどの自分でX素材を調達するカードに限らず、ダークリベリオンやカステルなど2枚消費前提のカードでなければ幅広く使える効果。
総じて使いにくいことはないだろうし、レギュレーターの効果のためなら必須になるので用意しておく必要はある。

8
クロノダイバーXの素材をフリチェで相手墓地から補充する効果によって、リダンの選択肢を広める事を狙え相手の墓地利用も妨害できる。
またX素材を1つすれば自己再生もでき、こちらはXの対象を問わない。
基本的にはレギュレーターで呼び出した後、リダンを呼び出しそこから墓地へ送って自己再生に繋げ併用していく事になるか。
ただ素材が墓地へすぐ行かないX召喚、除外される為素材が少なくなりがちなリダンと相性の悪い面もある。
レギュレーターから共に呼ぶであろうリューズの効果でうまくフォローしたいところ。
相手墓地の状況にも左右されるので癖の強い部分もありますが、うまく併用できればトリッキーな活躍は見込める。
現状クロノダイバーの種類が少ない事もあり、必須にはなるかと。
またX素材を1つすれば自己再生もでき、こちらはXの対象を問わない。
基本的にはレギュレーターで呼び出した後、リダンを呼び出しそこから墓地へ送って自己再生に繋げ併用していく事になるか。
ただ素材が墓地へすぐ行かないX召喚、除外される為素材が少なくなりがちなリダンと相性の悪い面もある。
レギュレーターから共に呼ぶであろうリューズの効果でうまくフォローしたいところ。
相手墓地の状況にも左右されるので癖の強い部分もありますが、うまく併用できればトリッキーな活躍は見込める。
現状クロノダイバーの種類が少ない事もあり、必須にはなるかと。

スポンサーリンク
「クロノダイバー・ベゼルシップ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-09-22 芝刈りアンデシラユキ(黒菱博士)
● 2019-09-02 幻影のクロノダイバー(nick)
● 2019-10-10 クロノダイバー先行ワンキル初動1コス0(りふ)
● 2019-09-06 10月改訂RUMクロノダイバー(ベリー)
● 2019-08-21 紋章獣クロノダイバー(銀河尊師)
● 2019-09-14 未界域ダイバー(YpTH)
● 2019-10-19 PSYフレーム紋章クロノダイバー(Lize)
● 2019-09-16 クロノダイバー(名もなきファラオ)
● 2019-10-20 ABCクロノダイバー(pepa)
● 2019-09-22 幻影RRクロノダイバー(?)(ひばりん)
● 2019-09-30 紋章クロノダイバー(さそり)
● 2019-10-01 紋章クロノダイバー(teen)
スポンサーリンク
カード価格情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1882位 / 10,128 |
---|---|
閲覧数 | 3,044 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
クロノダイバー・ベゼルシップのボケ
更新情報 - NEW -
- 12/16 00:00 [ SS ] 遊大と遊希が20年1月制限を語るようです
- 12/16 00:00 [ 評価 ] 8点 《進撃の帝王》「虚無魔人や威光魔人と合わせて使うと大変な…
- 12/15 23:51 [ 評価 ] 9点 《邪神ドレッド・ルート》「 従騎などの帝サポートを総動員したら意…
- 12/15 23:49 [ デッキ ] 星遺物リイブクローラー
- 12/15 23:49 [ デッキ ] 自分用
- 12/15 23:19 [ デッキ ] シャドール
- 12/15 23:06 [ 評価 ] 9点 《死霊ゾーマ》「罠モンスターと言えば、メタルリフレクトスライム、バージェストマ・ カ…
- 12/15 22:43 [ 評価 ] 8点 《M・HERO カミカゼ》「HEROの融合モンスターと言えば、水属性又は、闇…
- 12/15 22:20 [ 評価 ] 10点 《十二獣ドランシア》「緩い条件で出せるフリチェ除去持ち。相手ターン…
- 12/15 22:17 [ デッキ ] 初めて利用するのできにしないで
- 12/15 22:02 [ デッキ ] オリレギュ用アンデット
- 12/15 21:57 [ デッキ ] 新改定版 影霊衣
- 12/15 21:51 [ 評価 ] 8点 《終わりの始まり》「未開域の登場で問題だった簡単に墓地を…
- 12/15 21:48 [ 評価 ] 9点 《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》「あばよ。素材指定が無かったの…
- 12/15 21:40 [ 評価 ] 10点 《マスマティシャン》「1月の改定で準制限になるらしいです。ディヴェル…
- 12/15 21:23 [ デッキ ] メタルフォーゼF.A.
- 12/15 21:22 [ 評価 ] 10点 《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》「禁止行きされました。やっぱ…
- 12/15 20:29 [ 評価 ] 10点 《レベル・スティーラー》「コンマイのターン1制限つけ忘れの被害者。エラッタす…
- 12/15 20:26 [ 評価 ] 3点 《スパウン・アリゲーター》「エンドフェイズは遅い。新マスタールールの恩恵をちょ…
- 12/15 20:25 [ デッキ ] シャドール
スポンサーリンク