交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
猛進する剣闘獣(モウシンスルグラディアルビースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの「剣闘獣」モンスターの種類の数まで、フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||
カード評価 | 7.8(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CHAOS IMPACT | CHIM-JP071 | 2019年07月13日 | Rare |
猛進する剣闘獣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
剣闘獣存在を条件に発動できるフリチェ罠除去で、パンサーからサーチできるのがウリ。
罠除去と聞くと今では遅く敬遠されがちですが、剣闘獣自体そんな高速で決着付けるようなデッキでもないという事もあって、有用性は高い。
ただ散々言われているように最近は破壊・対象耐性持ちも激増している。切り返しに使うには不安。
ドミティアノス、ヘラクレで盤面固めたところに伏せ、反撃の芽を摘む運用が主か。
使い勝手はいいカードかと思います。
罠除去と聞くと今では遅く敬遠されがちですが、剣闘獣自体そんな高速で決着付けるようなデッキでもないという事もあって、有用性は高い。
ただ散々言われているように最近は破壊・対象耐性持ちも激増している。切り返しに使うには不安。
ドミティアノス、ヘラクレで盤面固めたところに伏せ、反撃の芽を摘む運用が主か。
使い勝手はいいカードかと思います。
剣闘獣の除去カード。
ガイザレスやGBAが一般的であった剣闘獣において、罠カードとは言えカテゴリ専用の除去札はあって損はない。というか今までの罠の殆どが剣闘獣の名前を持っていなかっただけに、この時点で他と一線を画す。
除去できる枚数はフィールドの剣闘獣の種類と比較的緩めで、除去範囲も表側表示ならモンスター、魔法・罠問わずと広め。
最近は対象耐性持ちも多く、単純な除去札というより、相手ターンでの展開妨害やリソースの消耗を目的として採用したい所ですね。
ガイザレスやGBAが一般的であった剣闘獣において、罠カードとは言えカテゴリ専用の除去札はあって損はない。というか今までの罠の殆どが剣闘獣の名前を持っていなかっただけに、この時点で他と一線を画す。
除去できる枚数はフィールドの剣闘獣の種類と比較的緩めで、除去範囲も表側表示ならモンスター、魔法・罠問わずと広め。
最近は対象耐性持ちも多く、単純な除去札というより、相手ターンでの展開妨害やリソースの消耗を目的として採用したい所ですね。
場の剣闘獣の数まで場の表側表示カードを破壊できる効果を持っている罠カード。
似たようなカードは結構あるが、罠なのでフリーチェーン、まで指定なので暴発の危険性もないなど作りは堅実。フリーチェーンの除去罠は堅実に使いやすい上、新生剣闘獣は多少展開力が上がっているだろうなのでガイザレスを呼び出した程度の損害は相手に与えられるだろう。
このカード単体で切り返すというよりは、制圧の1枚としてガイザレスで蹂躙した場にセットしておき相手の反撃をさらに封じ込めるのが賢いやり方に感じる。剣闘獣カードなので《スレイブパンサー》のサーチやエクイテのサルベージに対応するのも吉。
対象を取る破壊で耐性が取られやすいので、条件の都合もあり存外逆転札にはなりにくい感はあるが十分使える罠カードではないかと。
似たようなカードは結構あるが、罠なのでフリーチェーン、まで指定なので暴発の危険性もないなど作りは堅実。フリーチェーンの除去罠は堅実に使いやすい上、新生剣闘獣は多少展開力が上がっているだろうなのでガイザレスを呼び出した程度の損害は相手に与えられるだろう。
このカード単体で切り返すというよりは、制圧の1枚としてガイザレスで蹂躙した場にセットしておき相手の反撃をさらに封じ込めるのが賢いやり方に感じる。剣闘獣カードなので《スレイブパンサー》のサーチやエクイテのサルベージに対応するのも吉。
対象を取る破壊で耐性が取られやすいので、条件の都合もあり存外逆転札にはなりにくい感はあるが十分使える罠カードではないかと。
破壊しまくると言えばガイザレス連打でも可能ですが、こちらは罠カードだからモンスター効果対策で邪魔されない、エクイテで回収できる、戦車と共に相手にちらつかせて牽制する、といった立ち回りが可能なので需要はありそう。
「猛進する剣闘獣」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「猛進する剣闘獣」への言及
解説内で「猛進する剣闘獣」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
仮面ライダータイガ(VS海馬)(名もなきファラオ)2020-11-01 10:23
【CHIM新規】剣闘獣(光芒)2019-07-13 13:07
-
運用方法《猛進する剣闘獣》→フィールドの剣闘獣の数までフィールドの表側表示のカードを破壊する効果を持っています。
展開力が時代に追いついた剣闘獣(大気圏)2019-07-17 01:25
-
強み《猛進する剣闘獣》:戦車と概ね同じ理由で採用。
「猛進する剣闘獣」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-30 ラビット剣闘獣(kanmi)
● 2020-01-28 初動意識剣闘獣(大会向け)(じゅーC)
● 2019-07-14 新規入り剣闘獣(兎型)(ピケル)
● 2019-07-13 パンサー軸兎アライブ剣闘獣(ベリー)
● 2025-02-06 佐賀市の最強の剣闘獣(ネオスマン)
● 2019-09-18 レスキューラビット型剣闘獣(ゲンゴロウ)
● 2024-10-29 ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣(ネオスマン)
● 2019-07-15 60枚星杯剣闘獣(ファテ)
● 2018-01-21 けものフレンズ(nick)
● 2019-07-20 剣闘獣〜真〜(ウィンダール)
● 2019-07-17 融合補助剣闘獣(oooohh)
● 2019-07-13 天威剣闘獣(PubertyBug)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4308位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 9,175 |
猛進する剣闘獣のボケ
その他
英語のカード名 | Gladiator Beast Charge |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



