メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > 堕天使の戒壇
堕天使の戒壇(ダテンシノカイダン) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - |
「堕天使の戒壇」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「堕天使」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
|||||
パスワード:14517422 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- | SPDS-JP035 | 2016年08月06日 | Normal |
堕天使の戒壇のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
他の方もおっしゃる通り、ドローしてどんどん堕天使を墓地へ送って蘇生するのが堕天使の基本的展開なのでいかにこのカードを早く引けるかが鍵になる。もちろん追放のサーチ対象にでき、さすがに自重したか守備表示でしか出せない縛りはあるものの強力なことには変わりはない。

10
堕天使のキーカード。上級、最上級しかない堕天使ではこのカードを引き込んでるかいないかでその後の展開に大きくかかわる。闇の誘惑、イシュタムなど手札交換カードを利用して早めに引き込みたい。

9
堕天使の蘇生カード。堕天使には蘇生効果を持つスペルビアの存在から1枚で2体の蘇生が狙え強力。後述の理由もあって主にスペルビアを蘇生させる事になる。名称ターン1制限がありますが、1部の堕天使が持つコピー効果から1ターンで複数回発動も狙える。
完全蘇生ですが守備での蘇生な為、アタッカーとして参加できないのは痛い。素材にしていくかスペルビアを挟めばアタッカーは用意できる。それか最低でも墓地コピー効果持ちの堕天使を蘇生させておきたい。
また堕天使の墓地の適応効果だとスペルビアの効果発動タイミングを逃してしまう。奈落などの召喚反応を回避できるメリットでもありますが、現在の召喚反応の採用率なども見ると難点の方が大きく感じるでしょう。
細かいところで粗がありますが、堕天使の展開の要になる優秀なカードなのは間違いない。
完全蘇生ですが守備での蘇生な為、アタッカーとして参加できないのは痛い。素材にしていくかスペルビアを挟めばアタッカーは用意できる。それか最低でも墓地コピー効果持ちの堕天使を蘇生させておきたい。
また堕天使の墓地の適応効果だとスペルビアの効果発動タイミングを逃してしまう。奈落などの召喚反応を回避できるメリットでもありますが、現在の召喚反応の採用率なども見ると難点の方が大きく感じるでしょう。
細かいところで粗がありますが、堕天使の展開の要になる優秀なカードなのは間違いない。

10
「堕天使スペルビア」を蘇生させる事で、様々な天使族の蘇生につなげられるのは、優秀だと思います。
墓地に行っても、「堕天使イシュタム」などの一部の「堕天使」の効果で適用出来ますがその場合、「堕天使スペルビア」の効果のタイミングを逃す点には注意が必要だと思います。
墓地に行っても、「堕天使イシュタム」などの一部の「堕天使」の効果で適用出来ますがその場合、「堕天使スペルビア」の効果のタイミングを逃す点には注意が必要だと思います。

10
堕天使の蘇生カード。単純に大型だらけの堕天使を蘇生できる効果は強い。守備強要はスペルビアを蘇生してケアしたい。
ただモンスター効果として適用される場合、デッキに戻す処理を挟むためスペルビアがタイミングを逃すのには注意。
ただモンスター効果として適用される場合、デッキに戻す処理を挟むためスペルビアがタイミングを逃すのには注意。

10
サーチ可能な堕天使専用の死者蘇生
守備表示限定なもののノーコストで蘇生出来る。これが弱いわけがない
追撃には向かないもののエクシーズなどに繋げるには十分
堕天使を組むなら追放と共に必須級のカードだろう
守備表示限定なもののノーコストで蘇生出来る。これが弱いわけがない
追撃には向かないもののエクシーズなどに繋げるには十分
堕天使を組むなら追放と共に必須級のカードだろう

10
追放と同じくシンプルかつ強力なカード、本当にシンプルなカード=強い。
言うなれば守備限定の堕天使専用の死者蘇生であり、守備表示限定なので失楽は蘇生できず蘇生させたモンスターは攻撃に参加させることはできないが神属や背徳のコストにしてしたり相手ターンに魔法罠の効果を適用したりすれば良いのであまり気にならない、蘇生させたい筆頭は何と言ってもスペルビアである、スペルビアを蘇生すれば次の堕天使は攻撃表示でも蘇生できるので実質的にデメリットなしの死者蘇生になる。
しかも、堕天使の名を持つため追放でサーチでき堕天使の効果で連打できる、追放と並ぶ単純かつ強力無比なカードと言えるだろう。
言うなれば守備限定の堕天使専用の死者蘇生であり、守備表示限定なので失楽は蘇生できず蘇生させたモンスターは攻撃に参加させることはできないが神属や背徳のコストにしてしたり相手ターンに魔法罠の効果を適用したりすれば良いのであまり気にならない、蘇生させたい筆頭は何と言ってもスペルビアである、スペルビアを蘇生すれば次の堕天使は攻撃表示でも蘇生できるので実質的にデメリットなしの死者蘇生になる。
しかも、堕天使の名を持つため追放でサーチでき堕天使の効果で連打できる、追放と並ぶ単純かつ強力無比なカードと言えるだろう。

10
ノーコストで蘇生が弱いわけない。
堕天使専用蘇生。
今流行りの「墓地から除外して〜」はないけど、蘇生が弱いわけない。
このカードに至っては使い回し可能という。
守備表示で蘇生されるものの、エクシーズ素材にしてしまえば攻撃に参加させられないデメリットを踏み倒せるし
堕天使専用蘇生。
今流行りの「墓地から除外して〜」はないけど、蘇生が弱いわけない。
このカードに至っては使い回し可能という。
守備表示で蘇生されるものの、エクシーズ素材にしてしまえば攻撃に参加させられないデメリットを踏み倒せるし

10
堕天使専用の蘇生カード。
効果は堕天使の完全蘇生。守備表示での蘇生というデメリットはあるものの、それを差し引いてもかなり優秀なカードです。
追放でのサーチが可能、堕天使効果で使い回しOK、スペルビア経由にすればルシフェルのリリース要員が確保できたり、エクシーズに繋げられたり、とにかくサポートカードのくせに多くのサポートを受けられます。まるで意味が分からんぞ!堕天使効果で使った場合、スペルビアはタイミング逃すことには注意。
効果は堕天使の完全蘇生。守備表示での蘇生というデメリットはあるものの、それを差し引いてもかなり優秀なカードです。
追放でのサーチが可能、堕天使効果で使い回しOK、スペルビア経由にすればルシフェルのリリース要員が確保できたり、エクシーズに繋げられたり、とにかくサポートカードのくせに多くのサポートを受けられます。まるで意味が分からんぞ!堕天使効果で使った場合、スペルビアはタイミング逃すことには注意。

10
ノーコスト魔法カード蘇生。サーチカード有り。
守備表示限定ではあるが単純に強力な効果でスペルビアを蘇生すれば何でも蘇生できる。
堕天使の共有効果でコピーすると2連打が可能だがスペルビアはタイミングを逃すのには注意。
強制守備表示はエクシーズ素材にしてしまう方法もあるが堕天使はレベルがバラついてるので地味にやりにくいのが難点。
守備表示限定ではあるが単純に強力な効果でスペルビアを蘇生すれば何でも蘇生できる。
堕天使の共有効果でコピーすると2連打が可能だがスペルビアはタイミングを逃すのには注意。
強制守備表示はエクシーズ素材にしてしまう方法もあるが堕天使はレベルがバラついてるので地味にやりにくいのが難点。

9
こちらも凶悪な専用蘇生カード。
追放でサーチできたり新規堕天使の共通効果で使いまわせるなど、兎に角蘇生のチャンスが多いのが特徴。
普通に使う場合は、更に蘇生を加速できるスペルビアを蘇生したいところ。ただ新規堕天使の効果で使うとスペルビアはタイミングを逃すので、その場合は適当な新規堕天使が狙い目か。ゼラートも悪く無い。
なお新規堕天使の効果で使った場合、奈落などをスルーできるのは見逃せない。
追放でサーチできたり新規堕天使の共通効果で使いまわせるなど、兎に角蘇生のチャンスが多いのが特徴。
普通に使う場合は、更に蘇生を加速できるスペルビアを蘇生したいところ。ただ新規堕天使の効果で使うとスペルビアはタイミングを逃すので、その場合は適当な新規堕天使が狙い目か。ゼラートも悪く無い。
なお新規堕天使の効果で使った場合、奈落などをスルーできるのは見逃せない。

スポンサーリンク
「堕天使の戒壇」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-08-06 堕天使ドラグーン(熾天)
● 2019-12-14 新制堕天使2020(よーくぅ)
● 2019-12-14 新制堕天使2020(よーくぅ)
● 2016-08-08 堕天使デッキ2016/8(ともはね)
● 2017-08-20 堕天使と天気(つんどら)
● 2019-03-09 星杯tierra(勝海舟)
● 2018-11-17 ようこそ!失楽の堕天使ルシフェル様!!(KindShine)
● 2018-07-07 堕天使(ぱか)
● 2016-08-08 新規堕天使(ちゃんヤマ)
● 2019-06-10 堕天使HERO~キンジーを添えて~(ヨコシマウマ)
● 2017-12-12 殴り飛ばす堕天使達(kemuri)
● 2016-09-25 堕天使(パラシュ~と)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 189位 / 10,894 |
---|---|
閲覧数 | 25,242 |
通常魔法(カード種類)最強カードランキング | 40位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
堕天使の戒壇のボケ
更新情報 - NEW -
- 01/16 19:47 [ 評価 ] 2点 《アメイズメント・スペシャルショー》「アメイズメントが対象に取られた時に発動…
- 01/16 19:38 [ 評価 ] 2点 《氷結界の浄玻璃》「実質効果がフレーバーテキストな氷結界新規カード…
- 01/16 19:24 [ 評価 ] 1点 《ワン・バイ・ワン》「モンスター1体をコストにレベル1をサルベージする罠カード …
- 01/16 18:52 [ 評価 ] 8点 《紅蓮薔薇の魔女》「特殊召喚できない、効果の発動条件がか…
- 01/16 18:33 [ 評価 ] 7点 《ミュステリオンの竜冠》「今回の例の枠は融合モンスターから登場。 魔…
- 01/16 18:20 [ 評価 ] 7点 《キャッチ・コピー》「デッキを安く組んでみたい人におすすめの1枚。 …
- 01/16 18:14 [ 評価 ] 7点 《地久神-カルボン》「予言者ゾルガが要求する地天使の圧倒的人…
- 01/16 18:07 [ デッキ ] スプリガンズ電池
- 01/16 18:03 [ 評価 ] 2点 《福悲喜》「いつもなら年末のジャンフェスで配布されるパックに入…
- 01/16 18:02 [ デッキ ] 【LIOV】ローズ・ドラゴン
- 01/16 17:56 [ デッキ ] サンサーラドラグニティ
- 01/16 17:54 [ 評価 ] 3点 《極東秘泉郷》「メイン2での展開を色々とスムーズにしてくれるフィー…
- 01/16 17:35 [ 評価 ] 10点 《竜輝巧-ファフμβ’》「ドライトロンだけ新規無し?と思われていたと…
- 01/16 16:56 [ 評価 ] 7点 《王家の守護者スフィンクス》「なんとあのスフィンクスが一回り大きくリメ…
- 01/16 16:42 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「縛りのないレベル4シンクロとしてまずまずのステータスだ…
- 01/16 16:09 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「相手と痛み分けする効果だが正直使いづらい。一…
- 01/16 15:42 [ 評価 ] 10点 《ガーデン・ローズ・フローラ》「ふつくしいので満点です。 ガーデン…
- 01/16 14:58 [ 評価 ] 6点 《皆既月蝕の書》「既に言われてるようにツイツイ月の書。 盤面…
- 01/16 14:55 [ 評価 ] 9点 《閃刀機-シャークキャノン》「チューナーを奪ってハリ→アクセスコードに繋げたい。…
- 01/16 14:47 [ 評価 ] 5点 《ダークアイ・ナイトメア》「準アタッカークラスの17打点に加え、墓地の使用済…