交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
混沌堕天魔弾 デッキレシピ・デッキ紹介 (テトラさん 投稿日時:2017/08/16 22:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔弾(まだん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《魔弾の射手 カスパール》 | |
運用方法 | |
新テーマ魔弾を組んでみて思ったこと。 初動止められたらきついな。戦闘補助多くても低打点が目立つ。同胞1枚しかないや。ドロソもっと欲しいな。ザミエルいる? 以上を踏まえ色々いじったらここに行き着きました。結果から言うとザミエルわんちゃんあります。 |
|
強み・コンボ | |
カスパールが一番初動に欲しいが魔弾魔法・罠を使えるように魔弾モンスターは確実に欲しい。 イシュタム、ドロソ等で引き込みたいところ。 キッド出来る魔弾カードは不要になった魔弾モンスターにしておくと開闢用の光が揃う。 魔法・罠があれば場持ちはいいので光をいかに墓地に送るかがキーポイント。 暫く使って見ての感想はクロスドミネーターで相手モンスターステゼロにして開闢で二度殴り(実質ダイレクト2回)その他魔弾で殴ってフィニッシュするパターンが多かった。 堕天使等を展開できランク8が立てられるなら真っ先にランスロットを出すことがオススメ。まだんで防げないモンスター効果を止められる。クロスドミネーター、デッドマンズバーストよりも使い勝手がよくダイレクトできるのも強み。 明確なコンボはなく来た札でいかに揃えるかプレイヤーのスキルが試されると思う。 回してるだけで勝てるソリティアではなくデュエルができるのがいい点さ。 |
|
弱点・課題点 | |
魔弾止められると痛いです。堕天使に関しては墓地からリクルートすることが前提なので本当にドロソとしての仕事が最優先。 その他は純魔弾に言われていることが弱点です。そこを補うプレイヤースキルが備わっているかが課題点。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラに何でこいつ?ってカードがあります。ダンテまでは良くてもベアトと松潤に関しては彼岸を混ぜてみてもそれなりに動けたことの名残。もちろん抜いてほかのカードを入れるのもあり。入れてたのはデスガイド、スカラマリオン、ファーファレル3。 メインに初めからガイドを入れていないのは ガイドから出したカードが効果無効となりエクシーズする以外に特に使い道がないこと。持ってきた魔弾に同胞を打つとその後に意味の無いガイドが立ってしまうからです。 魔弾モンスターに関しては効果無効でも魔法・罠がうてるのでまだんで仕事はしてくれる。 リバリアンシャークの使い方についてはウィキ等を確認してください。本当に使うならば七皇の剣が必要です。 冒頭述べたザミエルわんちゃんありなのはトレイン対応の光属性なので開闢の出しやすさが上がるためピン刺しでも充分採用検討出来る。 打点対策にオネストを入れるのはありですが(光を墓地に増やす意味も兼ねて)開闢と魔弾で殴って行った方がいいと思います。 総合的に見てバランスは良くなっていると思います。 ガチ魔弾と呼ばれるデッキが組みたいのならここで見たことは忘れてください。 あくまで個人的解釈と《同胞の絆》不足によって考案されたものです。楽しむなら充分ですがトーナメント仕様かと言われると検証してないので分かりません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
テトラさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 天使族 | 2500 / 2900 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 天使族 | 2900 / 2400 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 0200 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 30円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 4500 / 3000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2000 / 1500 | 600円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 0000 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3040円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔弾(まだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-07 【魔弾ラビュリンス備忘録】
2022-03-20 【白銀の城の射手】
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2021-10-11 【外す事ない魔弾】
2021-05-18 【後攻型魔弾in太陽神】
2021-03-30 【外すことのない魔弾】
2020-11-18 【魔弾】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-06-13 【魔弾】
2020-06-12 【閃刀射撃-フライクーゲル】
2020-06-12 【バージェスト魔弾】
2020-04-20 【浮幽魔弾】
2020-03-16 【魔弾】
2020-02-24 【大会用魔弾2】
2020-02-23 【純魔弾】
魔弾(まだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-07 【魔弾ラビュリンス備忘録】
2022-03-20 【白銀の城の射手】
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2021-10-11 【外す事ない魔弾】
2021-05-18 【後攻型魔弾in太陽神】
2021-03-30 【外すことのない魔弾】
2020-11-18 【魔弾】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-06-13 【魔弾】
2020-06-12 【閃刀射撃-フライクーゲル】
2020-06-12 【バージェスト魔弾】
2020-04-20 【浮幽魔弾】
2020-03-16 【魔弾】
2020-02-24 【大会用魔弾2】
2020-02-23 【純魔弾】
魔弾(まだん)のデッキレシピをすべて見る▼
■テトラさんの他のデッキレシピ
2017-09-19 【ぼくのかっこいいモンスター達】
2017-09-01 【開闢と終焉終 終わりなき混沌の因果】
2017-06-25 【俺が満足したいだけのカオス堕天使デッキ】
2017-06-23 【目指せ!環境トップ笑 S・D・影霊衣】
すべて見る▼
2017-09-19 【ぼくのかっこいいモンスター達】
2017-09-01 【開闢と終焉終 終わりなき混沌の因果】
2017-06-25 【俺が満足したいだけのカオス堕天使デッキ】
2017-06-23 【目指せ!環境トップ笑 S・D・影霊衣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 5065 | 評価回数 | 7 | 評価 | 52 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



