交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ディメンション・リフレクター(ディメンションリフレクター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのモンスター2体を除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードは発動後、対象のモンスターの攻撃力と同じ数値の攻撃力・守備力を持つ効果モンスター(魔法使い族・闇・星4・攻/守?)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。 (2):このカードの効果でこのカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
パスワード:54297661 | ||||||
カード評価 | 3.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Yu-Gi-Oh! THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK | MVP1-JP021 | 2016年04月23日 | Ultra |
ディメンション・リフレクターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
禁止カードになる器を持っている一枚。
何がやばいかって、攻撃力の参照がパンプされた値をもとにしている。《破滅竜ガンドラX》が禁止されたり《カタパルト・タートル》が処刑直前なように、元々の打点を扱わないため十分悪用できる。自分が《原始生命態ニビル》を打って相手に高打点のニビルトークン作っても、その高打点をコピーして射出すれば多分相手は死ぬ。現状は罠ゆえの伏せの遅さや2体のコスト問題そして相手の場に高打点用意…など暴れるにはまだ微妙だが、永続罠のサポートが来てしまったらただではいかないだろう。
普通に面白い効果であるので、何枚か持つのも良い気がする☆
何がやばいかって、攻撃力の参照がパンプされた値をもとにしている。《破滅竜ガンドラX》が禁止されたり《カタパルト・タートル》が処刑直前なように、元々の打点を扱わないため十分悪用できる。自分が《原始生命態ニビル》を打って相手に高打点のニビルトークン作っても、その高打点をコピーして射出すれば多分相手は死ぬ。現状は罠ゆえの伏せの遅さや2体のコスト問題そして相手の場に高打点用意…など暴れるにはまだ微妙だが、永続罠のサポートが来てしまったらただではいかないだろう。
普通に面白い効果であるので、何枚か持つのも良い気がする☆
コストがかなり重いうえに、相手場のカードを参照にする以上不安定さも目立つと扱いは難しい。
より有効に扱おうと思うなら送り付けカードの併用も望ましくなる。とまあ要求される事はかなり多い。
うまくハマれば致死量レベルの火力を発揮できない事もないので、ネタ性は高いと思いますがね。
より有効に扱おうと思うなら送り付けカードの併用も望ましくなる。とまあ要求される事はかなり多い。
うまくハマれば致死量レベルの火力を発揮できない事もないので、ネタ性は高いと思いますがね。
総合評価:《トーチ・ゴーレム》との併用で容易に大ダメージを叩き出す。
《トーチ・ゴーレム》を対象にすれば3000ダメージと3000の攻撃力を得られ、モンスター2体の除外もトーチトークンで準備でき、無駄がなイ。
《巨大化》も装備させておけば6000ダメージにまで跳ね上がル。
後は《カタパルト・タートル》で射出するなどしてトドメダナ。
トーチゴーレムと組み合わせなくともフリーチェーンで相手モンスター1体の攻撃力分のダメージを与えられる為、相手が出したモンスターを参照して不意に大ダメージを与えて勝つことも可能かも。
《トーチ・ゴーレム》を対象にすれば3000ダメージと3000の攻撃力を得られ、モンスター2体の除外もトーチトークンで準備でき、無駄がなイ。
《巨大化》も装備させておけば6000ダメージにまで跳ね上がル。
後は《カタパルト・タートル》で射出するなどしてトドメダナ。
トーチゴーレムと組み合わせなくともフリーチェーンで相手モンスター1体の攻撃力分のダメージを与えられる為、相手が出したモンスターを参照して不意に大ダメージを与えて勝つことも可能かも。
モンスター2体を除外するという重過ぎる条件を見なければ、3000近いバーンが期待出来るのは悪くい。とは言え、相手依存になる上に、対象のモンスターと同じ攻撃力にしかなれないのでは、微妙過ぎる。罠モンスターなので、チェーンサイクなどされた日には、目も当てられない状態になってしまう。
まず発動にモンスターを2体要求するため重い。
ペンデュラムでもコストにしたモンスターが除外されてしまうため再利用はできなくなる。
効果ダメージは大きめになりそうだが追加ダメージを狙おうにもこいつを出すために参照にした相手モンスターとはそのままでは相打ちにしからなずコストの大きさの割にしょっぼい仕事になりそう。
更に対象となったモンスターが裏守備などで数値を参照にされないように逃げられてしまうと何もしてくれずコストを払って終了するという非常に大きいリスクもある。
ペンデュラムでもコストにしたモンスターが除外されてしまうため再利用はできなくなる。
効果ダメージは大きめになりそうだが追加ダメージを狙おうにもこいつを出すために参照にした相手モンスターとはそのままでは相打ちにしからなずコストの大きさの割にしょっぼい仕事になりそう。
更に対象となったモンスターが裏守備などで数値を参照にされないように逃げられてしまうと何もしてくれずコストを払って終了するという非常に大きいリスクもある。
最初のコストさえ見なかったことにすれば、モノマネ罠モンスター+その攻撃力分のバーンとなかなかおもしろいカード。
コストさえ払えばフリーチェーンで使えることもあり、効果的なタイミングでバーンを与えながら反撃に繋げられる可能性がある。
…コストさえ払えば。ちょっと得られる恩恵に対して2体のモンスター除外というコストは重い。罠モンスターの悲哀として除去には弱く、バーンだけで終わる可能性もあるにしてはコストが重すぎる。
無理やり使うならば、偵察機や生還者を使うというのも手だが・・
コストさえ払えばフリーチェーンで使えることもあり、効果的なタイミングでバーンを与えながら反撃に繋げられる可能性がある。
…コストさえ払えば。ちょっと得られる恩恵に対して2体のモンスター除外というコストは重い。罠モンスターの悲哀として除去には弱く、バーンだけで終わる可能性もあるにしてはコストが重すぎる。
無理やり使うならば、偵察機や生還者を使うというのも手だが・・
→ 「ディメンション・リフレクター」の全てのカード評価を見る
「ディメンション・リフレクター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ディメンション・リフレクター」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ディメンション・リフレクター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-08 鏡よ鏡、この世で1番なネタデッキは?(ミシガン州知事)
● 2012-12-30 初代決闘王-武藤遊戯(B.A)
● 2019-07-21 アテムデッキー劇場版風ー(virusさん)
● 2016-06-10 遊戯(KC)
● 2020-08-30 スターターデッキ:ガジェットキングダム(LoDガジェット)
● 2020-10-22 武藤遊戯キャラデッキ(DSOD)(キャラデッキの使者)
● 2019-07-09 アテムデッキ(virusさん)
● 2017-06-26 裏表遊戯デッキ(ルドガー)
● 2016-05-25 マジシャン・ガールデッキ(凡人)
● 2019-01-04 アテム(闇遊戯)デッキ(マイケル)
● 2019-09-16 異次元デッキ(風神 楓華)
● 2022-07-11 罠モンスター(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10978位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,619 |
ディメンション・リフレクターのボケ
その他
英語のカード名 | Dimension Reflector |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



