メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
真竜剣士マスターP(シンリュウケンシマスターピース) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | ドラゴン族 | 2950 | 2950 |
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。 |
|||||
パスワード:34079868 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DARK ILLUSION | TDIL-JP020 | 2016年04月09日 | Secret、Ultimate、Ultra |
真竜剣士マスターPのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
7
出せれば強い万能カウンター効果を持つ特殊召喚モンスター
万能カウンター効果が弱い訳がなく、制圧の1枚として優秀。打点も3000には届かないのはやや気になるが、アタッカーとしては頼りになる数値である。
ただしEXのモンスターでないため出すだけでアド損なうえ、手札事故の危険性がある。またDABLで登場したカードの力を使えば、タイギャラ等を並べることで、このカードの力に頼らなくともそれなりに高い制圧盤面が出来てしまう。
除去られた場合の効果は、除去られても再展開に繋がるが、デッキに竜魔王モンスターが残っていないと発動できず、無駄になる可能性はある。
万能カウンター効果が弱い訳がなく、制圧の1枚として優秀。打点も3000には届かないのはやや気になるが、アタッカーとしては頼りになる数値である。
ただしEXのモンスターでないため出すだけでアド損なうえ、手札事故の危険性がある。またDABLで登場したカードの力を使えば、タイギャラ等を並べることで、このカードの力に頼らなくともそれなりに高い制圧盤面が出来てしまう。
除去られた場合の効果は、除去られても再展開に繋がるが、デッキに竜魔王モンスターが残っていないと発動できず、無駄になる可能性はある。

10
もともと「安定して出せれば強い」部類のカードだったが、ドラゴニックdという最高の相棒を手に入れてしまった
ドラゴニック+おもちゃ箱から打点3250+無限+戦闘破壊耐性+効果破壊で後続リクルートって何の冗談ですかね
剣皇もびっくり
ドラゴニック+おもちゃ箱から打点3250+無限+戦闘破壊耐性+効果破壊で後続リクルートって何の冗談ですかね
剣皇もびっくり

7
「竜剣士」「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースして特殊召喚出来るモンスター。出すのが面倒なだけに、効果は万能カウンターと強力。しかも破壊された時には後続を呼び出すことが可能。しかしながら、このカードが事故要員になってしまうことと、同じ状況ならば剛竜剣士ダイナスターP、昇竜剣士マジェスターPが出せてしまう。出す条件の難度に応じた強力カードだが、お手軽に出せるカードの方が使いやすいのが痛過ぎる。

8
やっぱりひとつになった竜剣士と竜魔王。お前らホント仲いいな。
竜剣士と竜魔王を並べる必要があるが、制限とはいえ最高峰のリクルートカードである竜呼相打つに、ラスターP以外は予想GUYも利用することができる。彼らはPモンスターなのでP召喚を使ってもいいだろう。
出せば3000には僅かに届かないものの高い攻撃力と、クェーサークラスの無効化効果。万が一破壊されても竜剣士と竜魔王をリクルートしてくるのですぐ次に繋がる凶悪無比の一枚。懸念材料は、準備自体は整えれてもこのカードを手札に引きこむのが一苦労っぽいところか。純竜剣士の時代は、このカードが安定して引き込めれば…?
竜剣士と竜魔王を並べる必要があるが、制限とはいえ最高峰のリクルートカードである竜呼相打つに、ラスターP以外は予想GUYも利用することができる。彼らはPモンスターなのでP召喚を使ってもいいだろう。
出せば3000には僅かに届かないものの高い攻撃力と、クェーサークラスの無効化効果。万が一破壊されても竜剣士と竜魔王をリクルートしてくるのですぐ次に繋がる凶悪無比の一枚。懸念材料は、準備自体は整えれてもこのカードを手札に引きこむのが一苦労っぽいところか。純竜剣士の時代は、このカードが安定して引き込めれば…?

9
環境が環境ならイグニスター扱いされてたことが想像できるが、現状は青眼に打点で越えれない為、少し惜しい。
ただ、拘束力とリカバリー力は高いのでこれとフレシアとかを並べられるとかなりきつそう。
ただ、拘束力とリカバリー力は高いのでこれとフレシアとかを並べられるとかなりきつそう。

スポンサーリンク
「真竜剣士マスターP」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-10 メタルフォーゼ竜剣士【非公式大会優勝】(さっとー)
● 2018-12-25 EM魔術師竜剣士★(三夜えぐる)
● 2019-09-29 十二獣真竜剣士恐竜炎星(風神 楓華)
● 2015-10-20 竜剣士(ヘクトル)
● 2018-11-12 竜剣士メタルフォーゼ(いろはす)
● 2020-03-03 おもちゃ箱真竜剣士マスターP(調整中)★(シュンギクP)
● 2017-07-11 永続真竜メタファイズ(レンバルト)
● 2016-11-01 竜剣士&竜魔王(パッチ)
● 2017-11-27 竜剣士で天球(レンコン)
● 2016-05-02 聖刻竜剣士アルティマヤ(テスト、アド求★(世智)
● 2016-04-24 MAX竜剣士(不意打ち又三郎)
● 2016-04-17 竜剣士メタルフォーゼ(与平)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2816位 / 11,850 |
---|---|
閲覧数 | 27,148 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
真竜剣士マスターPのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/08/06 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- …
- 08/11 07:42 [ 評価 ] 10点 《竜呼相打つ》「対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな…
- 08/11 06:06 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の魔神 レイン》「デビルズゲートで融合グラファが出たことに…
- 08/11 05:56 [ 評価 ] 7点 《暗黒界の隠者 パアル》「強いかなと入れてみたら、思いの外使…
- 08/11 05:00 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「?の効果は、相手にも影響するものの「地属…
- 08/11 00:59 [ デッキ ] ゴルゴンダ海鮮
- 08/11 00:53 [ 評価 ] 9点 《ガード・オブ・フレムベル》「ありとあらゆるサポートカードを受けられ…
- 08/11 00:40 [ 評価 ] 10点 《ジャンク・シンクロン》「総合評価:《ジャンク・コンバーター》によって連続…
- 08/11 00:27 [ 評価 ] 9点 《ジャンク・ウォリアー》「総合評価:自身の効果で攻撃力を上げて勝負…
- 08/10 23:23 [ デッキ ] 闇黒に染まる相剣
- 08/10 23:08 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:28 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:15 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 19:43 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 18:51 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・バース》「展開補助、蘇生、おまけの妨害がセットになった…
- 08/10 18:48 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・ユニコーン》「先行制圧においてはフェンリル以上のやべーやつ…
- 08/10 18:14 [ 評価 ] 7点 《A・O・J カタストル》「懐かしの最強レベル5シンクロモンスター。チューナーを有す…
- 08/10 18:13 [ 評価 ] 9点 《ヴァイロン・オメガ》「ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴ…
- 08/10 18:11 [ 評価 ] 10点 《ダイガスタ・スフィアード》「ガスタのエースモンスター。相棒であるはずのガス…
- 08/10 18:10 [ 評価 ] 6点 《ガスタの希望 カムイ》「リバースモンスターということで状況次第で自発…
- 08/10 18:09 [ 評価 ] 7点 《ガスタの巫女 ウィンダ》「(KONAMIの性癖的な意味で)諸悪の根源…