メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > 修禅僧 ゲンドウ
修禅僧 ゲンドウ(シュゼンソウゲンドウ) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 300 | 1800 |
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側攻撃表示モンスターは効果を発動できない。 (2):守備表示のこのカードはカードの効果の対象にならず、効果では破壊されない。 |
|||||
パスワード:99000107 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHINING VICTORIES | SHVI-JP041 | 2016年01月09日 | Normal |
修禅僧 ゲンドウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5
水属性の○○僧で、場にいるだけで全ての攻撃表示モンスターの効果の発動を封じ、さらに自身は守備表示なら効果破壊耐性と対象耐性を得るシステムモンスター系のお坊モンスター。
1体の下級モンスターが単独で組み上げる守りの布陣としては結構強い方ですが、戦闘破壊はされるし、攻撃も特殊召喚も制限しないので、このカードを上手いこと表側守備表示で場に出すことに成功しても、下級アタッカーにあっさり倒されてしまう場合も少なくない。
何よりも自分の攻撃表示モンスターの効果の発動も封じてしまうので、手札誘発・墓地誘発・永続効果やパンプカードを主軸に据えてビートするなど、このカードとの相性を熟慮した明確なプランを用意できないのであれば、ライフ取りに向かないこのカードを採用するのは難しいでしょう。
しかしこのカードに月鏡を装備させた場合は、月鏡ジョウゲンとはまた一味違う圧力を相手にかけることができるのも事実で、敢えて守備表示の時に発揮される効果は捨てて月鏡ビートしていくのも良いかもしれません。
1体の下級モンスターが単独で組み上げる守りの布陣としては結構強い方ですが、戦闘破壊はされるし、攻撃も特殊召喚も制限しないので、このカードを上手いこと表側守備表示で場に出すことに成功しても、下級アタッカーにあっさり倒されてしまう場合も少なくない。
何よりも自分の攻撃表示モンスターの効果の発動も封じてしまうので、手札誘発・墓地誘発・永続効果やパンプカードを主軸に据えてビートするなど、このカードとの相性を熟慮した明確なプランを用意できないのであれば、ライフ取りに向かないこのカードを採用するのは難しいでしょう。
しかしこのカードに月鏡を装備させた場合は、月鏡ジョウゲンとはまた一味違う圧力を相手にかけることができるのも事実で、敢えて守備表示の時に発揮される効果は捨てて月鏡ビートしていくのも良いかもしれません。

5
机に両肘立てて寄りかかえ、両手を口元に持ち眼を光らせながら封殺してそう。
場の攻撃表示モンスターの効果を封殺でき、特性上リンクモンスターに対して強い。攻撃力は貧弱ですが守備力はそこそこで守備なら強固な耐性も付く。可能な限り守備で特殊召喚していきたい。
効果自体は影響力が高いですが、召喚行為等には影響を及ぼさずそのままだと守備でもあっさり戦闘破壊されやすい。
加えて止めれるのは攻撃表示かつ発動と場のみなので結構穴があり、永続には無力で流行りの手札誘発・墓地発動は止められないのは今だと痛い。
優秀そうに見えますが、扱いは難しく実際のとこロック強度は微妙に感じます。
場の攻撃表示モンスターの効果を封殺でき、特性上リンクモンスターに対して強い。攻撃力は貧弱ですが守備力はそこそこで守備なら強固な耐性も付く。可能な限り守備で特殊召喚していきたい。
効果自体は影響力が高いですが、召喚行為等には影響を及ぼさずそのままだと守備でもあっさり戦闘破壊されやすい。
加えて止めれるのは攻撃表示かつ発動と場のみなので結構穴があり、永続には無力で流行りの手札誘発・墓地発動は止められないのは今だと痛い。
優秀そうに見えますが、扱いは難しく実際のとこロック強度は微妙に感じます。

4
攻撃表示モンスターの効果発動を封じられるものの、このカードに耐久力が無さ過ぎる。守備力1800では簡単に突破されてしまう。自分モンスターの効果も止めてしまうのは考え物。しかもランク4に強制的に守備表示にしつつ効果も封じられるバグースカが登場した為、更に立場が微妙になった。

5
なかなか面倒な効果封じの能力を備えています。守備表示のモンスターには無力ですが、エクシーズなどを守備表示で出させたと考えればそれはそれで悪くないでしょう。表側守備表示の時には強力な効果耐性も発揮しますが、問題は微妙なステータスで、肝心のこのカードを守るのが結構大変。

8
強力な破壊耐性、対象に取らせない効果を持つものの条件である守備表示にして出すのが難しい1枚。
効果そのものが相手の行動を鈍らせるようなものなので先行を取れたらうまいことして守備表示で呼び出しておきたい
また氷結界での隠しダネとして同胞の絆とともに突っ込んでみると結構いやらしい動きができる。
水属性なのを活かし貪欲なウツボでデッキに戻すもよし、墓地からサルベージするも良しと、個人的にはドツボな性能の1枚。
ギリギリ1800打点が止めれるのもなかなか素敵に思える
効果そのものが相手の行動を鈍らせるようなものなので先行を取れたらうまいことして守備表示で呼び出しておきたい
また氷結界での隠しダネとして同胞の絆とともに突っ込んでみると結構いやらしい動きができる。
水属性なのを活かし貪欲なウツボでデッキに戻すもよし、墓地からサルベージするも良しと、個人的にはドツボな性能の1枚。
ギリギリ1800打点が止めれるのもなかなか素敵に思える

5
坊主シリーズ。
攻撃表示のモンスターの効果を封じるという極めて強力な効果を持っているが通常召喚した場合ステータスがたった300しかないためあっさり殴り倒されてしまう。
守備にしても1800とイマイチ信用できない値ではあるので守備にして強力な耐性を付けてもどこまで維持できるかは疑問ではある。
特殊召喚から奇襲できれば強そうだが…
攻撃表示のモンスターの効果を封じるという極めて強力な効果を持っているが通常召喚した場合ステータスがたった300しかないためあっさり殴り倒されてしまう。
守備にしても1800とイマイチ信用できない値ではあるので守備にして強力な耐性を付けてもどこまで維持できるかは疑問ではある。
特殊召喚から奇襲できれば強そうだが…

5
CV:立木文彦
モンスターの効果を強烈にメタる上に、守備になっていれば自身に強力な耐性を付与する。
展開をモンスター効果に依存する相手には有効だが、守備力は決して低くないが心もとない数字でもある。
あくまでモンスター効果を封じるだけな上、戦闘破壊に耐性がないなど案外がばがばな守りな気がしなくもない。
ペンデュラムで他の攻め手とまとめて出すと相手を制圧できそうだが、こちらの効果も止めるんだよなぁこいつ。
モンスターの効果を強烈にメタる上に、守備になっていれば自身に強力な耐性を付与する。
展開をモンスター効果に依存する相手には有効だが、守備力は決して低くないが心もとない数字でもある。
あくまでモンスター効果を封じるだけな上、戦闘破壊に耐性がないなど案外がばがばな守りな気がしなくもない。
ペンデュラムで他の攻め手とまとめて出すと相手を制圧できそうだが、こちらの効果も止めるんだよなぁこいつ。

6
使い...にくいね
守備表示じゃないとやる気がないので P召喚かレベル4を特殊召喚する方法で 守備にだしてくださいと言ってるような
守備力もギリギリ エアーマンやジョーカーなどに耐えれる程度なので 突破口はかなりある
自分にも効果が及ぶので まあ効果使いたいならエクシーズ素材にしてね とも言ってる気がする
守備表示じゃないとやる気がないので P召喚かレベル4を特殊召喚する方法で 守備にだしてくださいと言ってるような
守備力もギリギリ エアーマンやジョーカーなどに耐えれる程度なので 突破口はかなりある
自分にも効果が及ぶので まあ効果使いたいならエクシーズ素材にしてね とも言ってる気がする

「修禅僧 ゲンドウ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-08 召喚神エクゾディアデッキ(こう)
● 2016-01-17 ブラマジ魔導(pakkun)
● 2016-06-12 悪霊成仏!陰陽師(こやしょー)
● 2020-09-13 氷結界(同胞型)(たらばがに)
● 2019-03-27 MURデッキ(たて)
● 2019-01-22 安いお坊さんファンデッキ(す)
● 2020-03-27 カスが効かねぇんだよ(無敵)(イー!)
● 2016-10-02 マスクヒーロー(餅)(AS)
● 2017-11-03 テスト(八べ)
● 2017-11-03 使えそうなモンスターカード一覧(八べ)
● 2019-04-05 ゴーレムカグヤビート(かなや)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6420位 / 10,917 |
---|---|
閲覧数 | 8,617 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
修禅僧 ゲンドウのボケ
更新情報 - NEW -
- 03/03 02:11 [ デッキ ] 真紅眼
- 03/03 00:58 [ デッキ ] アームド・ドラゴン
- 03/03 00:37 [ 評価 ] 6点 《セイヴァー・ミラージュ》「総合評価:相手ターンでの隙を埋められるた…
- 03/03 00:32 [ デッキ ] メタルフォーゼ
- 03/03 00:27 [ 評価 ] 8点 《スターダスト・イルミネイト》「総合評価:下準備、展開補助に使える。 …
- 03/03 00:18 [ 評価 ] 7点 《セイヴァー・アブソープション》「総合評価:直接攻撃か破壊時のダメージ…
- 03/03 00:10 [ 評価 ] 9点 《スターダスト・トレイル》「総合評価:《スターダスト・シンクロン》との併用でシン…
- 03/03 00:05 [ 評価 ] 9点 《スターダスト・シンクロン》「11期になって現れたスターダストのシンクロン。シンクロ…
- 03/03 00:03 [ 評価 ] 10点 《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》「総合評価:新たなセイヴァーモン…
- 03/02 23:51 [ 評価 ] 10点 《スターダスト・シンクロン》「総合評価:セイヴァーへの展開を狙えるアドバ…
- 03/02 23:42 [ 評価 ] 7点 《想い集いし竜》「総合評価:《光来する奇跡》、通常のドローど…
- 03/02 23:36 [ 評価 ] 10点 《光来する奇跡》「総合評価:《想い集いし竜》をデッキトップに…
- 03/02 22:37 [ デッキ ] 遊星ブルーノ
- 03/02 21:42 [ デッキ ] 不知火
- 03/02 21:26 [ 評価 ] 6点 《ZW-荒鷲激神爪》「罠カードの効果を無効にできるゼアルウェポン …
- 03/02 21:15 [ デッキ ] G戦隊増殖展開
- 03/02 20:54 [ デッキ ] オルターガイスト
- 03/02 19:49 [ 評価 ] 1点 《暗黒の眠りを誘うルシファー》「総合評価:費用に見合った効果で…
- 03/02 19:47 [ 評価 ] 5点 《地盤沈下》「総合評価:展開抑制やリンク先潰しに有用だが除去…
- 03/02 19:39 [ 評価 ] 1点 《メサイアの蟻地獄》「総合評価:破壊可能な範囲が狭すぎるため…