交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブロック・スパイダー(ブロックスパイダー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 昆虫族 | 0 | 100 | |
「ブロック・スパイダー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の昆虫族モンスターを攻撃対象にできない。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブロック・スパイダー」1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:79636594 | ||||||
カード評価 | 7.1(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP003 | 2014年07月19日 | Normal |
ブロック・スパイダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
君にピッタリのクス゛カードだ!
と言うほど弱いカードではないです。
特殊召喚するとデッキの同名1体を特殊召喚でき、他の昆虫族を攻撃させない効果で切り込みロックが可能です……
とはいえ切り込みロック程度でキャッキャできる時代はとうに過ぎているため、基本的には②で展開を伸ばす使用方法となりそうですが、昆虫族で言うと《騎甲虫スカウト・バギー》が召喚でも同名を並べられることで、特殊召喚のみ対応のこのカードは肩身が狭いです。
このカードの利点は地属性なため、春化精で特殊召喚ができることや、縛りがかからないのであらゆる種族に繋げられることでしょうか。
《ワン・フォー・ワン》や《武装蜂起》があるとはいえ、もう少し出しやすくなったらうれしいな。
と言うほど弱いカードではないです。
特殊召喚するとデッキの同名1体を特殊召喚でき、他の昆虫族を攻撃させない効果で切り込みロックが可能です……
とはいえ切り込みロック程度でキャッキャできる時代はとうに過ぎているため、基本的には②で展開を伸ばす使用方法となりそうですが、昆虫族で言うと《騎甲虫スカウト・バギー》が召喚でも同名を並べられることで、特殊召喚のみ対応のこのカードは肩身が狭いです。
このカードの利点は地属性なため、春化精で特殊召喚ができることや、縛りがかからないのであらゆる種族に繋げられることでしょうか。
《ワン・フォー・ワン》や《武装蜂起》があるとはいえ、もう少し出しやすくなったらうれしいな。
おいおい、スパイダーと名の付くカードを、こともあろうにクズと呼ぶとやばいぜ?祟りを受けるぜ?
レベル1デッキでは(も、かな?)普通に使うぜ。
レベル1デッキでは(も、かな?)普通に使うぜ。
スクラップトリトドン
2015/01/24 15:19
2015/01/24 15:19
アニメでヤリザ殿や《モリンフェン》様と同列扱いだったからどんなカードかと思えば切り込みロックかよ.
(1)の切り込み染みたロックを,特殊召喚しやすいことを利用した(2)で実現しやすくさせるというロックカード.
っていうか切り込みロックを単体で条件満たしやすくするカードが出るなんて・・・
もちろん昨今の環境ではファンデッキでも遠慮無く除去カードが飛んでくるくらいなので,この切り込みロックは強固ではないが,
壁カードとしてはずいぶん挑戦した感じがする.
また,金華猫1枚で1×3を狙えるように出来るカードでもある.
(1)の切り込み染みたロックを,特殊召喚しやすいことを利用した(2)で実現しやすくさせるというロックカード.
っていうか切り込みロックを単体で条件満たしやすくするカードが出るなんて・・・
もちろん昨今の環境ではファンデッキでも遠慮無く除去カードが飛んでくるくらいなので,この切り込みロックは強固ではないが,
壁カードとしてはずいぶん挑戦した感じがする.
また,金華猫1枚で1×3を狙えるように出来るカードでもある.
このモンスターの魔改造は果たしてしてよかったのだろうか 遊戯王でヤリザ共々クズカードと呼ばれたこのカードOCG化の際に同名モンスターをリクルートする効果を貰った OCGでのこのモンスターは弱くもないが強くもないといったところか
弱くはない。弱くはないんだが、このカードを採用するメリット&デッキは少ないだろうなぁ・・・
攻撃ロック&特殊召喚時に自身を特殊召喚となかなか効果は良い。
問題はステータスが貧弱すぎて自分では殴れない&現環境だと簡単にロックが崩されてしまうのが悩みどころ。
攻撃ロック&特殊召喚時に自身を特殊召喚となかなか効果は良い。
問題はステータスが貧弱すぎて自分では殴れない&現環境だと簡単にロックが崩されてしまうのが悩みどころ。
昔懐かしい切り込みロック。とはいえ同名カードのリクルート効果によりss出来れば簡単に成立する。ロックの脆さはともかく、あとはどうこいつをssするか。昆虫族、低レベル、低ステータスのサポートを活かしたいところだが?
レベル1で攻撃力0ォ!?とんでもないクズカードが出てきたなぁオイwwww→計算外の事をしやがってェ!
アニメでは①の効果しか無かった為に確かに微妙性能だったが、OCG化にあたって自身のリクルート効果が追加。
これにより、リクルーターから呼び出せば即もう1体を並べてロックできるようになった。
といってもカード効果に耐性は無いので過信は禁物だが、そのターン中はほぼ確実に攻撃を防げるだろう。
ランク1エクシーズや生贄確保としても使えるので、癖がなく使いやすいカードと言える。
アニメでは①の効果しか無かった為に確かに微妙性能だったが、OCG化にあたって自身のリクルート効果が追加。
これにより、リクルーターから呼び出せば即もう1体を並べてロックできるようになった。
といってもカード効果に耐性は無いので過信は禁物だが、そのターン中はほぼ確実に攻撃を防げるだろう。
ランク1エクシーズや生贄確保としても使えるので、癖がなく使いやすいカードと言える。
「ブロック・スパイダー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブロック・スパイダー」への言及
解説内で「ブロック・スパイダー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
耐久勝負ロック武者!(セルフ満足)2014-07-29 20:25
-
強み①02や999、マシュマロン、《ブロック・スパイダー》二体で準備をします。
ニート ☆ ビート(塩こんぶ)2014-11-23 16:39
-
カスタマイズ《ブロック・スパイダー》は3枚入れていましたが、思ったほどの活躍は無かったので抜きました。
純・昆虫族 ~ 女王の力 ~(氷面)2018-01-28 12:55
-
カスタマイズ守りを固めるのであれば、《ブロック・スパイダー》《無視加護》等も良いかもしれません。
「ブロック・スパイダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-06-02 君にピッタリのクズカード達だ☆(タケノコ)
● 2015-08-30 弱さの追求! ①(逃げ専兵士)
● 2019-08-16 夏だ! 虫だ!!ゴ〇キ〇だ!!!(Kink)
● 2018-05-28 東方地霊殿ステージ1蜘蛛なめたらあかん(幽鬼十代)
● 2015-07-29 蟲惑魔エクシーズ(sibacya)
● 2015-02-14 沢渡のクズデッキ(かけそば)
● 2015-01-14 レベル1展開型。(ruki)
● 2017-12-29 ゴキポンとダニポン~寄生虫を添えて~★(祝日の眼鏡)
● 2015-01-18 まだ調整中。(ruki)
● 2019-03-15 レベル1(うるとらまん)
● 2019-11-06 レベル1(がんぐ)
● 2020-02-07 昆虫(Massa)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5686位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,149 |
昆虫族(種族)最強カード強さランキング | 96位 |
ブロック・スパイダーのボケ
その他
英語のカード名 | Block Spider |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



