交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
XX-セイバー フォルトロール(ダブルエックスセイバーフォルトロール) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1800 | |
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に「X-セイバー」と名のついたモンスターが表側表示で2体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、自分の墓地に存在するレベル4以下の「X-セイバー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:51808422 | ||||||
カード評価 | 9.3(30) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP035 | 2009年04月18日 | Normal |
DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- | DT13-JP013 | 2011年10月04日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP017 | 2012年08月11日 | Rare |
ブースターSP-レイジング・マスターズ- | SPRG-JP016 | 2014年08月09日 | Super |
XX-セイバー フォルトロールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
Xセイバーのレダメ。《XX-セイバー レイジグラ》からサルベージ可能で、《XX-セイバー ガトムズ》と組み合わせることでテーマ内カードで完結した実質無限ループができる。《戦士の生還》でもサルベージできるし、星6なんでトレミスも呼べるからサルベージでの使い回しに向いてるよ。
レダメと違いXセイバーを2体並べれば消費なしに出てくるのはありがたいけど、逆に言うと初動が細いXセイバーで2体も並べるのは中々至難の業で腐ることもある。 ボガーナイトや《X-セイバー ウェイン》、あるいはレスラビからのアナペレラ2体など様々な手段で、なんとしてでも常にXセイバーが2体並ぶ状況を作れるようにしたい。
レダメと違いXセイバーを2体並べれば消費なしに出てくるのはありがたいけど、逆に言うと初動が細いXセイバーで2体も並べるのは中々至難の業で腐ることもある。 ボガーナイトや《X-セイバー ウェイン》、あるいはレスラビからのアナペレラ2体など様々な手段で、なんとしてでも常にXセイバーが2体並ぶ状況を作れるようにしたい。
Ⅹ-セイバーデッキを組む理由がコイツ!と言っても過言ではない超重要カード。
Ⅹ-セイバーが2体いれば特殊召喚でき、1ターンに1度下級Ⅹ-セイバーを蘇生できます。
古いカードなので同名ターン1が無い事が特徴で、このカード2枚と《XX-セイバー レイジグラ》でループが組めるという有名な組み合わせがあります。《XX-セイバー ガトムズ》がいれば何枚あろうと全ハンデスができますね。
そうでなくても1枚で2枚分のモンスターを用意できるので、必要不可欠なカードと言えます。
Ⅹ-セイバーが2体いれば特殊召喚でき、1ターンに1度下級Ⅹ-セイバーを蘇生できます。
古いカードなので同名ターン1が無い事が特徴で、このカード2枚と《XX-セイバー レイジグラ》でループが組めるという有名な組み合わせがあります。《XX-セイバー ガトムズ》がいれば何枚あろうと全ハンデスができますね。
そうでなくても1枚で2枚分のモンスターを用意できるので、必要不可欠なカードと言えます。
とにかく扱いやすさを売りにしていきたい一枚。
お手軽な特殊召喚条件に加えて、毎ターン墓地から《X-セイバー》を蘇生できる。戦闘面で厳しいこのテーマの旧アタッカーであり、また効果に名称ターン1がないので無限ループとして悪用されることもある。召喚するのも《レスキューキャット》がいれば余裕で条件クリアできる。
《XX-セイバー レイジグラ》とは親友だそうだ。
お手軽な特殊召喚条件に加えて、毎ターン墓地から《X-セイバー》を蘇生できる。戦闘面で厳しいこのテーマの旧アタッカーであり、また効果に名称ターン1がないので無限ループとして悪用されることもある。召喚するのも《レスキューキャット》がいれば余裕で条件クリアできる。
《XX-セイバー レイジグラ》とは親友だそうだ。
【X-セイバー】の最重要カード
名称ターン1がなく、このカードを回収できる《XX-セイバー レイジグラ》にも名称ターン1が無いことを利用したループコンボが有名か
名称ターン1がなく、このカードを回収できる《XX-セイバー レイジグラ》にも名称ターン1が無いことを利用したループコンボが有名か
現在は《レスキューキャット》も居るので、X-セイバー2体の条件も満たしやすく
引けさえすれば初動から大きく動く事も可能になっている
今の決闘速度だとどうしても初手に来てほしいが
理想的な手札にでもならない限り、本格的に効果を使えるのはやはり2ターン目以降になるので
其処を凌げるかどうかが重要である
このカード2枚と《XX-セイバー レイジグラ》が存在すればループが実現出来
更に《XX-セイバー ガトムズ》が存在すれば全ハンデスも可能なのはご存じの通り
引けさえすれば初動から大きく動く事も可能になっている
今の決闘速度だとどうしても初手に来てほしいが
理想的な手札にでもならない限り、本格的に効果を使えるのはやはり2ターン目以降になるので
其処を凌げるかどうかが重要である
このカード2枚と《XX-セイバー レイジグラ》が存在すればループが実現出来
更に《XX-セイバー ガトムズ》が存在すれば全ハンデスも可能なのはご存じの通り
総合評価:X-セイバーの展開能力強化に大きく役立つ。
X-セイバーが2体という緩い条件で特殊召喚できる割に蘇生効果持ちで、簡単にシンクロ召喚に繋がる。
《XX-セイバー レイジグラ》による回収から再展開も可能で、ループコンボによる無限コスト化すら可能。
X-セイバーが2体という緩い条件で特殊召喚できる割に蘇生効果持ちで、簡単にシンクロ召喚に繋がる。
《XX-セイバー レイジグラ》による回収から再展開も可能で、ループコンボによる無限コスト化すら可能。
DTの地属性テーマ枠をナチュルに譲って自らは早々にDT世界から手を引いたXセイバーにレギュラーパックで与えられた何かがおかしい、いや全てがおかしい展開系の効果を持つ特殊召喚モンスター。
いやはやこんなのもらえるならDTに長居する理由なんて1つもないですよね…。
自己SS効果及び蘇生効果ともにインフェルニティの誰かさんたちと同様に名称ターン1のタガが外れているため、全てのシンクロデッキに求められるいわゆる「宇宙展開」をこのモンスターを中心に繰り広げることができます。
ただ単に汎用シンクロを出していくだけでなく、レイジグラやガトムズといった同じく回数制限が行方不明な自前のモンスターたちとのコンビネーションで強い動きができるというのがなお良いですね。
Xセイバーを使うのにこのモンスターを使わないなんてのはその宇宙を捨てることに等しいため、エラッタでもされない限り今後どのようなモンスターが登場しようとこのモンスターが採用されない型をお目にかかることはないでしょうね。
いやはやこんなのもらえるならDTに長居する理由なんて1つもないですよね…。
自己SS効果及び蘇生効果ともにインフェルニティの誰かさんたちと同様に名称ターン1のタガが外れているため、全てのシンクロデッキに求められるいわゆる「宇宙展開」をこのモンスターを中心に繰り広げることができます。
ただ単に汎用シンクロを出していくだけでなく、レイジグラやガトムズといった同じく回数制限が行方不明な自前のモンスターたちとのコンビネーションで強い動きができるというのがなお良いですね。
Xセイバーを使うのにこのモンスターを使わないなんてのはその宇宙を捨てることに等しいため、エラッタでもされない限り今後どのようなモンスターが登場しようとこのモンスターが採用されない型をお目にかかることはないでしょうね。
場に2体のXセイバーを用意する必要がありますが、Xセイバー自体は展開札が豊富なので、そのような状況を作るのは難しくない。
帝打点を持ちアタッカーとして活躍できる他、下級Xセイバーを蘇生でき、大量展開に繋いでいける。名称ターン制限がない事もそれを加速させ、ループコンボも可能にしてくれる。
事故のリスクこそ持ちますが、それに見合う爆発力を持ちXセイバーの展開の要となるカードでしょう。
帝打点を持ちアタッカーとして活躍できる他、下級Xセイバーを蘇生でき、大量展開に繋いでいける。名称ターン制限がない事もそれを加速させ、ループコンボも可能にしてくれる。
事故のリスクこそ持ちますが、それに見合う爆発力を持ちXセイバーの展開の要となるカードでしょう。
フォルトロールがフィールドと墓地に1体ずつ、手札か墓地にレイジグラ←あっ・・(察し)
手札から出すかフォルトロールの効果で蘇生したレイジグラの効果で、墓地のフォルトロールをサルベージ→そのまま特殊召喚
(墓地からレイジグラを出した場合)効果を使い終わったフォルトロールとレイジグラをガトムズのコストやリンク素材として墓地に送り、
効果を使っていないフォルトロールの効果でレイジグラを蘇生・・・
これをループしてリンク2を3体出したりガトムズがいれば全ハンデスを行ったりできます。ダークソウルとそれをリクルートできるレスキュー・キャット、またその猫をサーチできる《緊急救急救命レスキュー》があるので、揃えるのは難しくありません。
手札から出すかフォルトロールの効果で蘇生したレイジグラの効果で、墓地のフォルトロールをサルベージ→そのまま特殊召喚
(墓地からレイジグラを出した場合)効果を使い終わったフォルトロールとレイジグラをガトムズのコストやリンク素材として墓地に送り、
効果を使っていないフォルトロールの効果でレイジグラを蘇生・・・
これをループしてリンク2を3体出したりガトムズがいれば全ハンデスを行ったりできます。ダークソウルとそれをリクルートできるレスキュー・キャット、またその猫をサーチできる《緊急救急救命レスキュー》があるので、揃えるのは難しくありません。
X-セイバーモンスター。
X-セイバーの核でこのカード抜きにX-セイバーデッキは成立しないカード。
一度このカードが通れば、再度ぐるぐる回ってしまう。
X-セイバーの核でこのカード抜きにX-セイバーデッキは成立しないカード。
一度このカードが通れば、再度ぐるぐる回ってしまう。
Xセイバーのキーカードの一枚。ダークソウルでサーチでき、ボガーナイト等で召喚条件を容易に満たせる。優秀な蘇生効果を持ち、一気に展開できる。複数体出せればさらに強い。墓地に送られた後はレイジグラ等で回収したい。
場合によっては腐ることもあるが、Xセイバーの展開に欠かせない存在。
場合によっては腐ることもあるが、Xセイバーの展開に欠かせない存在。
特殊召喚と蘇生と強力な効果を持ちます
更にレベルも高く攻撃力も上級モンスターとしては充分
さらにレイジグラと無限ループできます
「1人でやってるよ〜」の原因
更にレベルも高く攻撃力も上級モンスターとしては充分
さらにレイジグラと無限ループできます
「1人でやってるよ〜」の原因
Xセイバーの屋台骨、彼が無ければXセイバーは弱小シンクロテーマだったでしょう。フィールドに2体上のXセイバーがいればSSと条件が少しきつめだと思われるでしょうが、逆に言えばそこからシンクロ連打が可能なので何としてでもSSしておきましょう。ステータスも帝ラインはあるので戦闘で足を引っ張ることはないでしょう。Xセイバーを組むなら、大枚はたいても3積みするカードです。
Xセイバー1のパワーカード。
このカードが出ると一気に回り始める。
召喚条件のXセイバー2体を如何に満たすかがカギ。
墓地からSSもできないためレイジグラは最高の相棒。
有名な無限ハンデスループのキーカードの一つでもある。
このカードが出ると一気に回り始める。
召喚条件のXセイバー2体を如何に満たすかがカギ。
墓地からSSもできないためレイジグラは最高の相棒。
有名な無限ハンデスループのキーカードの一つでもある。
セイバーの中心というか、このカードが無ければそもそもセイバーを組むメリットは果てしなくゼロに近い。単純にアドを産めるカードは他にガト緊くらいだし。
このカードやガト緊で事故る? 逆にそれのないセイバーはただの地属性で固めたグッドスタッフ未満であることに気が付くべき。
このカードは、無限ループをビートダウンに組み込めるということからレイジグラとのコンボが有名だが、別にレイジグラは必須カードではない。
無限ループに至るまでの枚数が4枚を超えているし、レイジグラ自体は動きの遅いカードなので、コンボの初動が遅くなり、高速環境では追いつけない可能性も高い。
Xセイバーは他のデッキに比べて自由度が高く、必須カードは極端に少ない。
その中でも唯一の必須カードがこのフォルトロール。3枚必須。
このカードやガト緊で事故る? 逆にそれのないセイバーはただの地属性で固めたグッドスタッフ未満であることに気が付くべき。
このカードは、無限ループをビートダウンに組み込めるということからレイジグラとのコンボが有名だが、別にレイジグラは必須カードではない。
無限ループに至るまでの枚数が4枚を超えているし、レイジグラ自体は動きの遅いカードなので、コンボの初動が遅くなり、高速環境では追いつけない可能性も高い。
Xセイバーは他のデッキに比べて自由度が高く、必須カードは極端に少ない。
その中でも唯一の必須カードがこのフォルトロール。3枚必須。
紫炎のような召喚条件。腐る危険性がないわけではないがxセイバーの展開力なら余り問題にはならないはず。効果はノーコスト蘇生。xセイバーの爆発的な展開を可能にする効果であり、レイジグラと絡めた無限ループは有名
Xセイバーにおける優秀な展開要員。
一見やや厳しめの特殊召喚条件ですが、パシウルやエマーズブレイド、バロムロなど
場持ちのいい下級モンスターの他に、即座に展開できるボガーナイトもいるので、
出すのはそこまで難しくないです。
自身の下級モンスター蘇生効果も相まって、非常に強力な展開要員となれるでしょう。
特にレイジグラとの相性はすさまじく、墓地に落ちた自身の再利用に使えるだけでなく、
ここにガドムズやキャノンソルジャーのようなカードが絡むと無限ループが完成し、
かつてのゼンマイハンデスや1ターンキルまでこなせてしまいます。
総じて、Xセイバーではいかに早くこのカードを出すかが課題となるほど必須カードですが、
スーパーレアで収録された事により、新規カードや入手困難なカードを狙っている
方たちを絶望を与える働きかけをしそうな気が・・・。
一見やや厳しめの特殊召喚条件ですが、パシウルやエマーズブレイド、バロムロなど
場持ちのいい下級モンスターの他に、即座に展開できるボガーナイトもいるので、
出すのはそこまで難しくないです。
自身の下級モンスター蘇生効果も相まって、非常に強力な展開要員となれるでしょう。
特にレイジグラとの相性はすさまじく、墓地に落ちた自身の再利用に使えるだけでなく、
ここにガドムズやキャノンソルジャーのようなカードが絡むと無限ループが完成し、
かつてのゼンマイハンデスや1ターンキルまでこなせてしまいます。
総じて、Xセイバーではいかに早くこのカードを出すかが課題となるほど必須カードですが、
スーパーレアで収録された事により、新規カードや入手困難なカードを狙っている
方たちを絶望を与える働きかけをしそうな気が・・・。
Xセイバーの中心核となるカード。
よって、Xセイバーはこのカードの特殊召喚条件を満たすためのギミックを多めに用意した構築になることが多いですね。
特殊召喚できる2400の攻撃力持ちかつ蘇生効果持ちということで、Xセイバーの展開力の鍵となります。
上級モンスターですが、ダークソウルによりサーチすることも可能です。
よって、Xセイバーはこのカードの特殊召喚条件を満たすためのギミックを多めに用意した構築になることが多いですね。
特殊召喚できる2400の攻撃力持ちかつ蘇生効果持ちということで、Xセイバーの展開力の鍵となります。
上級モンスターですが、ダークソウルによりサーチすることも可能です。
ボガーナイト=Xセイバー=フォルトロール=Xセイバー蘇生、という流れが理想的。
通常召喚ができないとは言え、Xセイバー版のネクロが弱いはずがなく、流れに乗れば4×3だって一発で出せる。
またダークソウルのサーチにも対応し、レイジグラとこのカード2体でループすることも可能。
ガトムズとのハンドキルはかなりエグイ。
Xセイバーの展開力になれる子なので、Xセイバーを組む上で見ておきたい一枚ですね。
通常召喚ができないとは言え、Xセイバー版のネクロが弱いはずがなく、流れに乗れば4×3だって一発で出せる。
またダークソウルのサーチにも対応し、レイジグラとこのカード2体でループすることも可能。
ガトムズとのハンドキルはかなりエグイ。
Xセイバーの展開力になれる子なので、Xセイバーを組む上で見ておきたい一枚ですね。
海外出身のXセイバー達のおかげで2体集めるのはかなり楽なうえ、さらにこのカードが展開能力を持つためこの時点でフィールドにXセイバーが4体。明らかにオーバーキルレベルの展開力ですね。
このカードがやられない限り完全蘇生ですぐさま戦線を元に戻してしまうため、1度出てくると厄介の極み。
攻撃力も上級標準レベルのものを持っていますし、海外組の参戦で弱点がほぼなくなってしまった印象です。
このカードがやられない限り完全蘇生ですぐさま戦線を元に戻してしまうため、1度出てくると厄介の極み。
攻撃力も上級標準レベルのものを持っていますし、海外組の参戦で弱点がほぼなくなってしまった印象です。
スクラップトリトドン
2011/02/03 10:38
2011/02/03 10:38
Xセイバーきっての強力カード.
2体いれば出てきて蘇生という使い勝手の良さと,レベル3チューナーとガトムズに化けられる点がいい.
ガトムズ・レイジグラたちと一気にハンドレスにできる点も強い.
緊急指令で出てこれない点や2体以上並べる必要があるとはいえ,この性能は十分強力.
強力なのだが,SPRGでスーレアで出ることはないだろ・・・元がノーマルなのに.
2体いれば出てきて蘇生という使い勝手の良さと,レベル3チューナーとガトムズに化けられる点がいい.
ガトムズ・レイジグラたちと一気にハンドレスにできる点も強い.
緊急指令で出てこれない点や2体以上並べる必要があるとはいえ,この性能は十分強力.
強力なのだが,SPRGでスーレアで出ることはないだろ・・・元がノーマルなのに.
場にXセイバー2体以上がいる時に手札から特殊召喚でき、ターンに1回墓地の下級Xセイバーを蘇生できる効果を持つ特殊召喚モンスター。召喚条件は厳しいが、その条件に相応しい効果を持つXXセイバーのエースカード。
このカードを2体並べてレイジグラを絡ませるループコンボが圧巻。ガトムズを伴うと手札が、手札が!
射出系カードを伴うと今度はワンターンキルが完成してしまう。
蘇生効果でシンクロをサポート、展開力も跳ね上げレイジグラを活用してアドバンテージ確保も強力。
召喚条件は緊急指令やボガーナイトを活用して整えたいところ。
このカードを2体並べてレイジグラを絡ませるループコンボが圧巻。ガトムズを伴うと手札が、手札が!
射出系カードを伴うと今度はワンターンキルが完成してしまう。
蘇生効果でシンクロをサポート、展開力も跳ね上げレイジグラを活用してアドバンテージ確保も強力。
召喚条件は緊急指令やボガーナイトを活用して整えたいところ。
一回出たら止まらない。一歩間違えたらチート級のカード。
相手のボードとハンドのアドバンテージを喰らい尽くす。
攻撃力も高く、何より他のX-セイバーとのコンボが強力。
中でもこいつ二体とレイジグラによるループは最強。
射出系カードがあればワンキル。ガトムズがいれば無限ハンデスも可能。
通常召喚出来ない所が唯一の難点でありコナミの良心とも考えられる。
相手のボードとハンドのアドバンテージを喰らい尽くす。
攻撃力も高く、何より他のX-セイバーとのコンボが強力。
中でもこいつ二体とレイジグラによるループは最強。
射出系カードがあればワンキル。ガトムズがいれば無限ハンデスも可能。
通常召喚出来ない所が唯一の難点でありコナミの良心とも考えられる。
→ 「XX-セイバー フォルトロール」の全てのカード評価を見る
「XX-セイバー フォルトロール」を使ったコンボ
XXセイバー無限ハンデス編(ブルーバード)
- 自分フィールドにXXガトムズ、未使用のフォルトロールが存在し、墓地に別のフォルトロールとレイジグラがいる状態でスタート。
①フォルトロールでレイジグラを蘇生。
②レイジグラで墓地のフォルトロール回収。
③フィールドのフォルトロールをリリース。ハンデス。
④レイジグラで回収したフォルトロール特殊召喚。
⑤レイジグラをリリース。ハンデス。
⑥効果未使用のフォルトロールが残っているから、①に戻る。
結果:無限ループ成立!相手の手札が無くなるまでループが続く!
余談:相手が増Gを使っていると相手のデッキが尽きるまで特殊召喚が繰り返されデッキ破壊でワンキルできます。ハンデス系としては珍しく増Gに強いのは特長。
また上記のカードは特別なカードを1枚も使っておらず、純正デッキで完結するコンボというのも美しいね。 (2023-05-29 22:16)
デッキ解説での「XX-セイバー フォルトロール」への言及
解説内で「XX-セイバー フォルトロール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
幻影X-セイバー(あかし)2020-02-17 11:36
-
強み《レスキューキャット》から《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》を展開することで、盤面に攻2400の《召命の神弓-アポロウーサ》と《幻影霧剣》を展開しつつ、《XX-セイバーフォルトロール》×2、《XX-セイバーレイジグラ》、《リビング・フォッシル》を準備できます。
「XX-セイバー フォルトロール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-05-30 ガチXセイバー (まてぃー)
● 2013-01-22 《光り輝く黄金の刃》(人喰い)
● 2016-03-29 斬撃!一撃抹殺技の侍!(リョウ)
● 2013-05-25 【DTガチ構築】Ⅹセイバー(イッキューたん)
● 2015-04-18 安価で作れるX-セイバー★(ぅぃ)
● 2018-04-07 楽しいX-セイバー(強め)(はやとちり)
● 2013-06-30 純X-セイバー★(クーリョー)
● 2015-02-24 sophiaの影霊衣セフィラセイバー(うぇる)
● 2016-08-01 滅殺の剣豪(リョウ)
● 2017-11-27 牙狼-GARO- -天下無双の戦士-(リョウタ)
● 2013-06-27 X-セイバー(マイナーチェンジ)★(ガッチャピン)
● 2015-09-02 侍・王・降・臨(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1227位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 55,945 |
戦士族(種族)最強カード強さランキング | 82位 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 49位 |
XX-セイバー フォルトロールのボケ
その他
英語のカード名 | XX-Saber Faultroll |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



