メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
カラクリ守衛 参壱参(カラクリシュエイサイサン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
4 | 機械族 | 600 | 1800 |
このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。このカードの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時、自分フィールド上に表側表示で存在する「カラクリ」と名のついた全てのモンスターの攻撃力・守備力は、エンドフェイズ時まで800ポイントアップする。また、このカードはフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り戦闘では破壊されない。 | |||||
パスワード:70271583 | |||||
カード評価 | 6.4(9) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP027 | 2010年11月13日 | Normal |
カラクリ守衛 参壱参のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
3
3×1=3
カラクリの番犬なレベル4チューナー。
効果はこのカードの戦闘で自分がダメージを受けたら800のパンプと絶妙に使いづらい。
相手にとっては除去かませばいいですし、効果適用がそのターンのみなので最悪戦闘ダメージさえ与えられればそれでいいとなる。
では自分のターンはと考えると、一応戦闘耐性で生き残るものの攻撃は終わっており、結局ほかのカラクリの打点アップにしか貢献できないので手間の割に微妙。
やはり効果は捨ててチューナーらしくシンクロ素材としてのみ見るのが適当かと。ただ、以前よりレベルの重要性より取り合えず横に展開することが好まれる現状では、S素材のみを目的に貴重なカラクリSのリクルートを消費するのはもったいない気も。
リクルート先にレベル指定をしないカラクリ特有の贅沢な悩みでしょうけどね。
カラクリの番犬なレベル4チューナー。
効果はこのカードの戦闘で自分がダメージを受けたら800のパンプと絶妙に使いづらい。
相手にとっては除去かませばいいですし、効果適用がそのターンのみなので最悪戦闘ダメージさえ与えられればそれでいいとなる。
では自分のターンはと考えると、一応戦闘耐性で生き残るものの攻撃は終わっており、結局ほかのカラクリの打点アップにしか貢献できないので手間の割に微妙。
やはり効果は捨ててチューナーらしくシンクロ素材としてのみ見るのが適当かと。ただ、以前よりレベルの重要性より取り合えず横に展開することが好まれる現状では、S素材のみを目的に貴重なカラクリSのリクルートを消費するのはもったいない気も。
リクルート先にレベル指定をしないカラクリ特有の贅沢な悩みでしょうけどね。

7
何かいろいろと効果がついていますが、まあそんなことは関係なくカラクリ唯一のレベル4チューナーなのが利点です。
無零や無零怒からリクルートでき、隣のレベル4とのシンクロで次の無零怒が出せるため、無零怒の連打に貢献します。
1枚デッキに入れておくと爆発力が上がります。
無零や無零怒からリクルートでき、隣のレベル4とのシンクロで次の無零怒が出せるため、無零怒の連打に貢献します。
1枚デッキに入れておくと爆発力が上がります。

7
正直カラクリは組んだことがないのでよく分からないが、守備力高めのレベル4チューナーが使えない訳がないと思う。
攻撃力が低いのは「機甲部隊の最前線」でメリットに変換できる。
4+4のレベル8シンクロは十分強い。
攻撃力が低いのは「機甲部隊の最前線」でメリットに変換できる。
4+4のレベル8シンクロは十分強い。

7
主に施設等の警備を行う者のこと。つまり自宅警備員。いや、この場合は自城警備員か。
単体で来た時は非常に微妙なのだがデッキから呼び出せるとウマーになる星4チューナー。
守備力自体そこそこ高く、攻撃しても打点アップとなかなか強力。
ただ小町参謀が優秀すぎるのでどちらかというと補助より。星4がいれば武零怒が出せるのが一番の強み。
単体で来た時は非常に微妙なのだがデッキから呼び出せるとウマーになる星4チューナー。
守備力自体そこそこ高く、攻撃しても打点アップとなかなか強力。
ただ小町参謀が優秀すぎるのでどちらかというと補助より。星4がいれば武零怒が出せるのが一番の強み。

7
皆が言うように星4機械チューナーということで、最前線を使用する際は美味しいモンスターです。地属性なのでガジェとも高相性。
強力なレベル8やギガントXにもなれます。
カラクリでは無零怒が出しやすいので、無零怒用チューナーとして役に立ちます。
強力なレベル8やギガントXにもなれます。
カラクリでは無零怒が出しやすいので、無零怒用チューナーとして役に立ちます。

7
やっと地機械レベル4のデメリットなしチューナー来た!これで勝つる!
ときさんの言うとおり,最前線で呼びやすいステータスと中々の守備力のため,次のターンのシンクロにつなげやすい.
そして,カラクリで無零怒を出すにはぜひほしいカード.
効果はほぼあってないようなもの.ただ将軍たちが並んでいる中でコイツが先陣を切って殴っていけば,その後に高攻撃力の将軍たちがフルボッコできる・・・
ときさんの言うとおり,最前線で呼びやすいステータスと中々の守備力のため,次のターンのシンクロにつなげやすい.
そして,カラクリで無零怒を出すにはぜひほしいカード.
効果はほぼあってないようなもの.ただ将軍たちが並んでいる中でコイツが先陣を切って殴っていけば,その後に高攻撃力の将軍たちがフルボッコできる・・・
7
「カラクリ守衛 参壱参」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
「カラクリ守衛 参壱参」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-12-15 カラクリ 大会準優勝モデル(地縛Sin オメガ)
● 2013-08-15 超高速!?ドタキャンカラクリ(ギルティ三郎)
● 2013-04-03 安定+速度 幻獣機(chicken)
● 2013-12-07 安価でエクストラ15枚付きカラクリ(guru)
● 2014-06-03 大会用ガチ仕様のカラクリギアギア(ドビッシュー)
● 2011-09-14 単なるカラクリ(運命を司るリシア)
● 2012-01-21 純正カラクリ(カラクリ将軍)
● 2012-12-27 将軍のカラクリ1kill兵団(エクシーズ!!!)
● 2013-03-21 団結する幻獣機(そぼろ)
● 2013-12-28 手札2枚でランク7を2体+α出せる幻獣機(かいさん)
● 2013-04-30 カラクリ幻獣機(むじんこ)
● 2013-05-13 高速カラクリ(かにかま)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6138位 / 12,150 |
---|---|
閲覧数 | 50,423 |
カラクリ守衛 参壱参のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/03 01:24 [ 評価 ] 8点 《天威の龍鬼神》「効果自体は通してしまうが、それでも除外…
- 02/03 01:17 [ 評価 ] 9点 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》「こんな見た目で気づかいの達人みた…
- 02/03 01:12 [ 評価 ] 9点 《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》「デッキに触ることができ、蘇生…
- 02/03 00:51 [ デッキ ] ライトワイドデッキ
- 02/03 00:07 [ 評価 ] 8点 《アモルファージ・イリテュム》「EXデッキからの特殊召喚を封じる効果が強…
- 02/02 23:28 [ 評価 ] 10点 《超古深海王シーラカンス》「マイナー種族特有のぶっ壊れ効果。 魚族…
- 02/02 23:08 [ デッキ ] エンジョイ用F.A.
- 02/02 22:30 [ 評価 ] 4点 《水精鱗-アビスタージ》「サーチがサルベージになった《水精鱗-アビスパ…
- 02/02 21:41 [ 評価 ] 7点 《BF-暁のシロッコ》「リリース軽減を合わせればリリースなしでNSできるB…
- 02/02 21:24 [ 評価 ] 3点 《BF-熱風のギブリ》「手札誘発…なのだが直接攻撃なら《バトルフ…
- 02/02 21:15 [ 評価 ] 5点 《BF-そよ風のブリーズ》「明らかにゲイルのプロキシとして作られた…
- 02/02 21:10 [ 評価 ] 10点 《黒い旋風》「BFは手札から効果を発揮できるモンスターが多いた…
- 02/02 20:51 [ 評価 ] 10点 《BF-黒槍のブラスト》「召喚条件がめちゃくちゃ緩い。ゲイルと合…
- 02/02 20:41 [ 評価 ] 10点 《天獄の王》「ラビュリンス・蟲惑魔などの罠デッキで主に採用され…
- 02/02 20:17 [ 評価 ] 4点 《レプティレス・スキュラ》「高い打点が特徴的。 ただ、攻撃力0の敵を…
- 02/02 20:14 [ 評価 ] 10点 《BF-疾風のゲイル》「当時のチューナーとしては頭1つ抜けていた。…
- 02/02 19:27 [ 評価 ] 10点 《塊斬機ラプラシアン》「斬機の合体形態カッコいいアルデクもこんな感…
- 02/02 18:59 [ 評価 ] 5点 《レプティレス・バイパー》「《レプティレス・ラミフィケーション》でサーチでき、デッキ…
- 02/02 18:55 [ 評価 ] 3点 《レプティレス・メデューサ》「上級+手札コストが必要でさすがに現代だと…
- 02/02 18:49 [ 評価 ] 10点 《レプティレス・エキドゥーナ》「(1)と(2)の効果が連動しており単体で…