交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
閃光の宝札(センコウノホウサツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に存在する限り、自分の魔法&罠カードゾーンを1ヵ所だけ使用不可能にする。このカード以外の「閃光の宝札」が自分フィールド上に表側表示で存在する場合、自分のドローフェイズ時の通常ドローでカードを2枚ドローする事ができる。 | ||||||
パスワード:48356796 | ||||||
カード評価 | 1.4(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP058 | 2008年02月23日 | Normal |
閃光の宝札のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
魔法罠ゾーンを4枠埋める、そもそも同名カード2枚必要、発動が遅い、強いとはいえない《破滅へのクイック・ドロー》で良いとただでさえ死に体だったのが、《時を裂く魔瞳》登場で完全に息を引き取られた。
一応デメリットなしで通常ドロー増やせるおそらく唯一のカードだけど、発動条件が重すぎてその良さが全て帳消しになってる。
一応デメリットなしで通常ドロー増やせるおそらく唯一のカードだけど、発動条件が重すぎてその良さが全て帳消しになってる。
2枚揃うと毎ターンドローフェイズ2枚ドローが可能になるが1枚だけだと自分の魔法罠ゾーンを2枚潰すだけのカードとなる。
サーチがしにくいカードを2枚揃えるのは難しく、揃えたとしても効力を発揮するのは次の自分のドローフェイズなので恩恵を受ける前に潰される可能性が高い。
また1回の2ドローだけでは割に合わないため長いターン残せるようにしたいのだが、これが2枚発動された状態で使える魔法罠ゾーンの自由枠は1とかなり厳しい。
メリットは大きいが運用面が非常に厳しいカードでまともに使う事はかなり困難かなと。
サーチがしにくいカードを2枚揃えるのは難しく、揃えたとしても効力を発揮するのは次の自分のドローフェイズなので恩恵を受ける前に潰される可能性が高い。
また1回の2ドローだけでは割に合わないため長いターン残せるようにしたいのだが、これが2枚発動された状態で使える魔法罠ゾーンの自由枠は1とかなり厳しい。
メリットは大きいが運用面が非常に厳しいカードでまともに使う事はかなり困難かなと。
魔法罠ゾーンを4箇所も圧迫し、ペンデュラムを封印してまで2ドローしたくない。《黄金色の竹光》でおけ。
通常のドローを1枚から2枚に増やすカード。
ただし条件はかなり厳しく、このカードが2枚フィールドに必要となる。
1枚ごとに1箇所魔法・罠ゾーンを余計に必要とするので、2枚で4箇所の魔法・罠ゾーンを占有する。これが非常に辛い。
しかも、当然永続魔法であるため発動はメインフェイズとなり、相手ターンをしのがないと1度も効果を発揮できない。
つまり、使い捨て感覚で使うメリットがなく、維持してドローしたいが、魔法・罠ゾーンがほぼ埋まってしまうという、リスクが大きすぎるカード。
使い捨てならもっと扱いやすいカードがいくらでもあるのが実情。
面白いカードではあると思うが、まともに運用するのは極めて困難。
本当にクレイジーなカードかと。
ただし条件はかなり厳しく、このカードが2枚フィールドに必要となる。
1枚ごとに1箇所魔法・罠ゾーンを余計に必要とするので、2枚で4箇所の魔法・罠ゾーンを占有する。これが非常に辛い。
しかも、当然永続魔法であるため発動はメインフェイズとなり、相手ターンをしのがないと1度も効果を発揮できない。
つまり、使い捨て感覚で使うメリットがなく、維持してドローしたいが、魔法・罠ゾーンがほぼ埋まってしまうという、リスクが大きすぎるカード。
使い捨てならもっと扱いやすいカードがいくらでもあるのが実情。
面白いカードではあると思うが、まともに運用するのは極めて困難。
本当にクレイジーなカードかと。
2枚揃えば毎ターン2ドローはいいのだが、その2枚揃えるのが大変な上に維持し続けなければならない。
しかも魔法・罠ゾーンが1か所しか余らないため、かなり行動が制限されてしまうと散々なカード。
しかも魔法・罠ゾーンが1か所しか余らないため、かなり行動が制限されてしまうと散々なカード。
毎ターン2枚ドローできるようになるのはなかなか良いですが、問題はこのカードを2枚揃えないといけない上に、2枚が揃った時点で魔法罠の空きスペースが1枚のみになるので、採用できる魔法罠カードもかなり制約を受けてしまいます。かなり癖の強いカードです。
スクラップトリトドン
2012/05/04 22:20
2012/05/04 22:20
置いておけばドローフェイズに安定した2ドロが保証される.
だがその代償が魔法罠4箇所封じ&2枚の維持前提・・・
ドロソのなかでは汎用性もそれなりにあり,決して悪いわけじゃないのだが,大体ドロソって維持するよりも使い捨て感覚で使ったほうがいいんだよね・・・
そして上位互換の《守護神の宝札》で,本格的に存在意義が・・・
だがその代償が魔法罠4箇所封じ&2枚の維持前提・・・
ドロソのなかでは汎用性もそれなりにあり,決して悪いわけじゃないのだが,大体ドロソって維持するよりも使い捨て感覚で使ったほうがいいんだよね・・・
そして上位互換の《守護神の宝札》で,本格的に存在意義が・・・
場に2枚のこのカードを揃えることで、毎ターン2枚のドローができるというカード。
条件が整えば毎ターン2枚のドローは面白いが、負うリスクはかなり大きい。
残り使える魔法罠ゾーンが一つなので、他の永続魔法罠は使えないくらいに厳しい。通常の罠でさえ発動条件があるものは腐った場合が厳しい。
そして揃ってもこの除去が豊富な環境においては真価を発揮する前に破壊されてしまうこともしばしばのはず。それを守るカードは当然伏せカードでは厳しい。モンスター効果や手札誘発を駆使する必要があるが…
かなり尖ったクレイジーなカード。当然だがサーチ手段が乏しいため2枚揃えるのも大変なので、このカードで満足にドローするのはかなり難しいかもしれない。
条件が整えば毎ターン2枚のドローは面白いが、負うリスクはかなり大きい。
残り使える魔法罠ゾーンが一つなので、他の永続魔法罠は使えないくらいに厳しい。通常の罠でさえ発動条件があるものは腐った場合が厳しい。
そして揃ってもこの除去が豊富な環境においては真価を発揮する前に破壊されてしまうこともしばしばのはず。それを守るカードは当然伏せカードでは厳しい。モンスター効果や手札誘発を駆使する必要があるが…
かなり尖ったクレイジーなカード。当然だがサーチ手段が乏しいため2枚揃えるのも大変なので、このカードで満足にドローするのはかなり難しいかもしれない。
「閃光の宝札」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「閃光の宝札」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「閃光の宝札」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-09 超重量悪魔デッキ(りんどう)
● 2019-04-16 基本的にハイランダーな遊戯もどきデッキ(とうすい)
● 2015-02-01 ベクターじゃないけどカオスな何か(氷里)
● 2015-05-18 男のロマン!?高レベルモンタージュデッキ(ヒビキ)
● 2014-12-20 闇より出でしシンクロ(氷里)
● 2013-07-20 勝率75%inライトロード(レイン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12847位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,218 |
閃光の宝札のボケ
その他
英語のカード名 | Mystical Cards of Light |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



