交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハンター・アウル(ハンターアウル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 鳥獣族 | 1000 | 900 | |
自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスター1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。また、自分フィールド上に他の風属性モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。 | ||||||
パスワード:51962254 | ||||||
カード評価 | 5.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP013 | 2010年06月19日 | Normal |
遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONE | GX03-JP002 | 2006年11月30日 | Ultra |
ハンター・アウルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
鳥獣族がまだ発展途上でハーピィもまだやっとクィーンが登場していたくらいの時期の風鳥獣デッキを盛り立てていた下級風鳥獣モンスター。
自分の場の風属性モンスターの数に比例して攻撃力がアップし、自身も頭数に含めるため攻撃力は1500スタート、もう1体並べれば2000となる。
ドラゴンフライのリクルート効果を共有でき、風属性モンスターの攻撃力を上げるハーピィレディ1との黄金コンビで攻撃力は2300となります。
後半の攻撃対象から外れる効果が自身の打点を上げる効果と噛み合っていないのが残念ですが、2体並べると誰も攻撃できなくなる効果となるのは悪くないと言えるでしょう。
現在ではこういったモンスターが使われることは少ないですが、低ステータスをサポートする効果を受けつつ、強化倍率の高さから下級モンスターながら攻撃力3000超えも見込めるのには一定の強さがあると言えます。
自分の場の風属性モンスターの数に比例して攻撃力がアップし、自身も頭数に含めるため攻撃力は1500スタート、もう1体並べれば2000となる。
ドラゴンフライのリクルート効果を共有でき、風属性モンスターの攻撃力を上げるハーピィレディ1との黄金コンビで攻撃力は2300となります。
後半の攻撃対象から外れる効果が自身の打点を上げる効果と噛み合っていないのが残念ですが、2体並べると誰も攻撃できなくなる効果となるのは悪くないと言えるでしょう。
現在ではこういったモンスターが使われることは少ないですが、低ステータスをサポートする効果を受けつつ、強化倍率の高さから下級モンスターながら攻撃力3000超えも見込めるのには一定の強さがあると言えます。
総合評価:《地獄の暴走召喚》あたりで大量展開すれば3000は狙える。
基本攻撃力は1500で、3枚並べれば2500になり、さらに風属性を出せば3000までは可能。
《幻獣機アウローラドン》を使っても3500になり、アタッカーとしては及第。
展開力がないのが難だが。
基本攻撃力は1500で、3枚並べれば2500になり、さらに風属性を出せば3000までは可能。
《幻獣機アウローラドン》を使っても3500になり、アタッカーとしては及第。
展開力がないのが難だが。
別に悪い効果ってわけじゃないんですけど、それ以上にパッとしない感じが強い。単体で働けるようなカードでもないですし。
今のインフレ環境でこの程度の性能じゃ使われる事はないでしょうね。
今のインフレ環境でこの程度の性能じゃ使われる事はないでしょうね。
どれも決して悪い効果ではないのだが、インフレした現在では少々厳しい。
皆さんのおっしゃる通り《ゴッドバードアタック》のコストにできるのはおいしい。
皆さんのおっしゃる通り《ゴッドバードアタック》のコストにできるのはおいしい。
割と高攻撃力を得るのは容易で、モンスターを並べれば下級とは思えない攻撃力にさえなります。元々のステータスが低いこともあって呼び出しやすく、いざという時には《ゴッドバードアタック》の生け贄にもできてなかなか便利です。後半の効果は役に立つ機会が少ないですが、あって損はないでしょう。
ただの打点アップ脳筋モンスターですがこの手のカードは好き。実質1500アタッカーでぐんぐん攻撃力が伸びていきます。素のステータスが低いのでサーチリクルートが容易で《ゴッドバードアタック》にも対応。ファルコンを殴り倒せー!
単体で1500、風属性のお供がいれば2000。
使い勝手の良いファルコンがいるものの、こちらはリクルーターに対応しているし、隊長さん効果も使いこなせば、なかなか厄介。
いざとなったら、ゴットバードのコストにもなるしね。
使い勝手の良いファルコンがいるものの、こちらはリクルーターに対応しているし、隊長さん効果も使いこなせば、なかなか厄介。
いざとなったら、ゴットバードのコストにもなるしね。
スクラップトリトドン
2011/07/15 21:33
2011/07/15 21:33
切り込みよろしくロックも可能な上に自身の効果でパンプアップもできるので嬉しい.
こういう耐性のない下級は除去で消えてしまう定めとはいえ,リクルート可能な上に神風で呼び出せるので弱くはない.
こういう耐性のない下級は除去で消えてしまう定めとはいえ,リクルート可能な上に神風で呼び出せるので弱くはない.
「ハンター・アウル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハンター・アウル」への言及
解説内で「ハンター・アウル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
自作デュエルロワイヤル ハーピィ編(テルテルポン酢)2023-01-30 13:56
-
強み《ハンター・アウル》×1
「ハンター・アウル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-12-27 牙狼-GARO- -疾風の渇望-(リョウタ)
● 2017-12-04 勇者ヨシヒコと金色の翼(リョウタ)
● 2014-03-07 ファルコン剣闘獣(どろピー)
● 2012-11-24 バウンスハーピィ(はくじゅ)
● 2013-01-25 暗黒の風(伝道師)
● 2018-09-14 勇者ヨシヒコと風帝の復活(リョウタ)
● 2013-12-15 ハンターブレード★(☆ミリ~☆)
● 2011-07-11 ㌍流ハーピィ(㌍・スゥ)
● 2012-07-11 ハーピィズ・パーティ (地縛Sin オメガ)
● 2011-07-16 霧の谷の鳥さん(ペンそる)
● 2019-04-02 ドラグニティ(アドバイスお願いします)(ネオ)
● 2012-12-18 アロマハーピィもどき(kazu)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 95円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8954位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,433 |
ハンター・アウルのボケ
その他
英語のカード名 | Hunter Owl |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
- 04/11 10:11 SS 第91話:少しばかりの抵抗
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



