交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハンター・アウルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
鳥獣族がまだ発展途上でハーピィもまだやっとクィーンが登場していたくらいの時期の風鳥獣デッキを盛り立てていた下級風鳥獣モンスター。
自分の場の風属性モンスターの数に比例して攻撃力がアップし、自身も頭数に含めるため攻撃力は1500スタート、もう1体並べれば2000となる。
ドラゴンフライのリクルート効果を共有でき、風属性モンスターの攻撃力を上げるハーピィレディ1との黄金コンビで攻撃力は2300となります。
後半の攻撃対象から外れる効果が自身の打点を上げる効果と噛み合っていないのが残念ですが、2体並べると誰も攻撃できなくなる効果となるのは悪くないと言えるでしょう。
現在ではこういったモンスターが使われることは少ないですが、低ステータスをサポートする効果を受けつつ、強化倍率の高さから下級モンスターながら攻撃力3000超えも見込めるのには一定の強さがあると言えます。
自分の場の風属性モンスターの数に比例して攻撃力がアップし、自身も頭数に含めるため攻撃力は1500スタート、もう1体並べれば2000となる。
ドラゴンフライのリクルート効果を共有でき、風属性モンスターの攻撃力を上げるハーピィレディ1との黄金コンビで攻撃力は2300となります。
後半の攻撃対象から外れる効果が自身の打点を上げる効果と噛み合っていないのが残念ですが、2体並べると誰も攻撃できなくなる効果となるのは悪くないと言えるでしょう。
現在ではこういったモンスターが使われることは少ないですが、低ステータスをサポートする効果を受けつつ、強化倍率の高さから下級モンスターながら攻撃力3000超えも見込めるのには一定の強さがあると言えます。
総合評価:《地獄の暴走召喚》あたりで大量展開すれば3000は狙える。
基本攻撃力は1500で、3枚並べれば2500になり、さらに風属性を出せば3000までは可能。
《幻獣機アウローラドン》を使っても3500になり、アタッカーとしては及第。
展開力がないのが難だが。
基本攻撃力は1500で、3枚並べれば2500になり、さらに風属性を出せば3000までは可能。
《幻獣機アウローラドン》を使っても3500になり、アタッカーとしては及第。
展開力がないのが難だが。
別に悪い効果ってわけじゃないんですけど、それ以上にパッとしない感じが強い。単体で働けるようなカードでもないですし。
今のインフレ環境でこの程度の性能じゃ使われる事はないでしょうね。
今のインフレ環境でこの程度の性能じゃ使われる事はないでしょうね。
どれも決して悪い効果ではないのだが、インフレした現在では少々厳しい。
皆さんのおっしゃる通り《ゴッドバードアタック》のコストにできるのはおいしい。
皆さんのおっしゃる通り《ゴッドバードアタック》のコストにできるのはおいしい。
割と高攻撃力を得るのは容易で、モンスターを並べれば下級とは思えない攻撃力にさえなります。元々のステータスが低いこともあって呼び出しやすく、いざという時には《ゴッドバードアタック》の生け贄にもできてなかなか便利です。後半の効果は役に立つ機会が少ないですが、あって損はないでしょう。
ただの打点アップ脳筋モンスターですがこの手のカードは好き。実質1500アタッカーでぐんぐん攻撃力が伸びていきます。素のステータスが低いのでサーチリクルートが容易で《ゴッドバードアタック》にも対応。ファルコンを殴り倒せー!
単体で1500、風属性のお供がいれば2000。
使い勝手の良いファルコンがいるものの、こちらはリクルーターに対応しているし、隊長さん効果も使いこなせば、なかなか厄介。
いざとなったら、ゴットバードのコストにもなるしね。
使い勝手の良いファルコンがいるものの、こちらはリクルーターに対応しているし、隊長さん効果も使いこなせば、なかなか厄介。
いざとなったら、ゴットバードのコストにもなるしね。
スクラップトリトドン
2011/07/15 21:33
2011/07/15 21:33
切り込みよろしくロックも可能な上に自身の効果でパンプアップもできるので嬉しい.
こういう耐性のない下級は除去で消えてしまう定めとはいえ,リクルート可能な上に神風で呼び出せるので弱くはない.
こういう耐性のない下級は除去で消えてしまう定めとはいえ,リクルート可能な上に神風で呼び出せるので弱くはない.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



