メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流
![バトルスピリッツ メガデッキ ダブルノヴァデッキX [SD51]](https://toreca.net/dynamic/card/ad_img/61196.jpg)
バトルスピリッツ メガデッキ ダブルノヴァデッキX [SD51]
2079円 ( 30% OFF )
スポンサーリンク
HOME > リバイバルスライム
リバイバルスライム → カード価格
![]() |
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 水族 | 1500 | 500 |
このカードが戦闘によって墓地に送られた時1000ライフポイントを払う事で、次の自分のスタンバイフェイズに自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する事ができる。 | |||||
パスワード:31709826 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP210 | 2004年06月24日 | Normal |
Spell of Mask -仮面の呪縛- | SM-05 | 2001年04月19日 | Super |
リバイバルスライムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1
ゲームでは下級最強の一角。リアルでは登場当初でもあまり使えませんでしたね。グリズリーマザーの方がまだ壁として優秀でしたよ

3
自己再生能力を持つけど、まぁ性能的にお察しくださいとしかいえないカード。
原作では破壊されたらコストなしで即再生となかなかにチートだったのだから、まぁ仕方なかったのだろう。
仮にほぼ原作再現されていたのなら、当時のカードプールでは太刀打ちできるかどうかだったという感じでしょうか。
今では効果による除去が溢れ返っており、破壊以外で除去もされやすいので自己再生は期待できないよなぁ・・・。
9期以降だったら効果破壊にも対応して、ライフコストを要求せず次のターンのスタンバイに蘇生していたのだろうに。
カード化が遅かったらどれだけ良かったかと思わざるを得ない1枚です。
原作では破壊されたらコストなしで即再生となかなかにチートだったのだから、まぁ仕方なかったのだろう。
仮にほぼ原作再現されていたのなら、当時のカードプールでは太刀打ちできるかどうかだったという感じでしょうか。
今では効果による除去が溢れ返っており、破壊以外で除去もされやすいので自己再生は期待できないよなぁ・・・。
9期以降だったら効果破壊にも対応して、ライフコストを要求せず次のターンのスタンバイに蘇生していたのだろうに。
カード化が遅かったらどれだけ良かったかと思わざるを得ない1枚です。

3
原作・アニメでは戦闘破壊されてもすぐに自己再生できるチート効果でした。

3
復活効果は戦闘破壊限定かつ1000ライフを要求し守備限定で更に復活が遅い。
ただ復活が遅いのはある意味メリットにも成りえるが…
最初から戦闘破壊耐性持ちを使った方がいいかもしれない。
ただ復活が遅いのはある意味メリットにも成りえるが…
最初から戦闘破壊耐性持ちを使った方がいいかもしれない。

1
効果による破壊に対応しても何の問題もないだろうな

4
なにげに専用カード持ちなモンスターだったりするのですが
原作やアニメと違いライフを払わないと復活できないし復活するタイミングも遅いので
いまのところあまり使えないカードですが
GXで結構スライムモンスターが登場していたので
あのモンスターたちがカード化されたときになにげにサポートカードきて
使われるようにならないかなぁとちょっと期待してます。
原作やアニメと違いライフを払わないと復活できないし復活するタイミングも遅いので
いまのところあまり使えないカードですが
GXで結構スライムモンスターが登場していたので
あのモンスターたちがカード化されたときになにげにサポートカードきて
使われるようにならないかなぁとちょっと期待してます。

4
自己再生能力を持ちますが、いろいろと制約が厳しく、どうにも扱いにくいです。水属性で戦闘耐性持ちの「デュアル・サモナー」もいるため、水族であることを生かせない限りは、このカードである必要はそれほどありません。しかし、今は水族であるメリットがあまりないので…。

3
戦闘破壊されたときに1000LPを支払うことで、次のスタンバイフェイズに守備表示で自己再生できるスライムモンスター。瞬時の再生ではなくなりコストもついた、OCGで調整されて弱体化したカードの始祖格。
ぶっちゃけ死霊やマシュマロンが許されるなら即時再生でも大丈夫だった気がするが、まだ早かったということなのだろうか…
それなりの攻撃力は嬉しいが、やっぱりタイムラグは痛恨でコストも軽くない。
ただ現代デュエルでは生き残って素材にしやすいというメリットにもなっているような気がしなくもない…??
ぶっちゃけ死霊やマシュマロンが許されるなら即時再生でも大丈夫だった気がするが、まだ早かったということなのだろうか…
それなりの攻撃力は嬉しいが、やっぱりタイムラグは痛恨でコストも軽くない。
ただ現代デュエルでは生き残って素材にしやすいというメリットにもなっているような気がしなくもない…??

3
やはり破壊されると即蘇生する壁は厄介だと当時は思われたのか,ライフコストとタイムラグのせいで見事なまでの弱体化を受けてしまいました.
だが後に戦闘破壊耐性持ちが無制限になるほど除去が横行するようになるとは知る由もなかった・・・
だが後に戦闘破壊耐性持ちが無制限になるほど除去が横行するようになるとは知る由もなかった・・・

3
コストがちょっと高い。
ステータスも高いとも言えず、運用が難しい。
ステータスも高いとも言えず、運用が難しい。

4
カース・オブ・ヴァンパイアのような効果ですが、やはりコストや攻撃力が微妙なところか。
安定感が薄めな感じです。
安定感が薄めな感じです。

3
自己再生能力を持つが…この能力でこのコストでは……。
再生できるのが戦闘破壊時のみなのも気にかかる。
再生できるのが戦闘破壊時のみなのも気にかかる。

スポンサーリンク
「リバイバルスライム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-04 地縛神(自分のデッキです)(K)
● 2015-12-04 触手大好きデッキ★(ちょこはろうぃん)
● 2014-10-28 表マリクの陰謀(Kirrabee)
● 2014-11-02 SDー闇マリク編(Kirrabee)
● 2018-07-21 マリクデッキ(三沢)
● 2018-03-06 時械神デッキ(gokiburi)
● 2019-03-22 ワンデッキ用(たて)
● 2012-12-12 転移アシッド(8尻)
● 2014-04-02 顔芸デッキ(ODQ)
● 2016-12-04 ストラクチャーデッキ マリク編(ブッチ)
● 2019-05-18 2期 アトランティスカタパ(いたにし)
スポンサーリンク
カード価格情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8463位 / 10,128 |
---|---|
閲覧数 | 16,903 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
リバイバルスライムのボケ
更新情報 - NEW -
- 12/08 16:02 [ 評価 ] 10点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ブラマジデッキ目線か…
- 12/08 15:50 [ デッキ ] 先攻妨害型 E・HERO
- 12/08 15:30 [ 評価 ] 5点 《偽物のわな》「意外に使われるとなかなか精神に来る。 か…
- 12/08 15:28 [ 評価 ] 1点 《避雷針》「サンダーボルトのピンポイントメタ。かつては裏禁止カードだっ…
- 12/08 15:27 [ 評価 ] 1点 《闇からの呼び声》「相手依存が過ぎるメタカード。制限カード一枚…
- 12/08 15:26 [ 評価 ] 7点 《魂の解放》「お互いの墓地から合計5枚を除外できるというハ…
- 12/08 15:25 [ 評価 ] 2点 《陽気な葬儀屋》「手札を捨てる事自体は悪くないが、それだ…
- 12/08 15:24 [ 評価 ] 1点 《トラコドン》「レベル3ではラギアが呼べんぞ!」
- 12/08 15:23 [ 評価 ] 1点 《死神のドクロイゾ》「だからアンデットとバニラの相性は(ry」
- 12/08 15:22 [ 評価 ] 1点 《古代のトカゲ戦士》「(昔は)意外と強いぞ(と言われていた)。」
- 12/08 15:21 [ 評価 ] 4点 《死者への手向け》「遊戯王初期に多用された汎用除去カード。 …
- 12/08 15:21 [ 評価 ] 1点 《黒い影の鬼王》「ギラザウルスさんは特殊召喚出来るため、本当…
- 12/08 15:20 [ 評価 ] 1点 《グレード・ビル》「腹立つ顔だわぁ。大して使えないから余計に…
- 12/08 15:19 [ 評価 ] 1点 《キャッツ・フェアリー》「レベル3ではキャットちゃんも使ってくれないでし…
- 12/08 15:18 [ 評価 ] 1点 《青虫》「ボールパーク等で使えなくは無いが…やはり物足りない」
- 12/08 15:16 [ 評価 ] 1点 《岩窟魔人オーガ・ロック》「こんなステータスじゃ、土どころか跡形もな…
- 12/08 15:15 [ 評価 ] 1点 《陰陽師 タオ》「何だこの不気味なモンスターは!?魔法使い族ならギ…
- 12/08 15:14 [ 評価 ] 1点 《鎧蜥蜴》「バニラなら、エーリアン・ソルジャーがいるからな」
- 12/08 15:13 [ 評価 ] 1点 《ドラゴヒューマン》「サイバー・ダークの方がドラゴンの力を使いこなして…
- 12/08 15:12 [ 評価 ] 1点 《砦を守る翼竜》「攻撃無効の効果があれば…」
スポンサーリンク