交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
イビー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 昆虫族 | 850 | 750 | |
このカードが相手のコントロールするカードの効果によって手札から墓地に捨てられた時、相手に1000ポイントのダメージを与える。 | ||||||
パスワード:56713552 | ||||||
カード評価 | 1.2(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 1円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP010 | 2004年06月24日 | Normal |
Magic Ruler -魔法の支配者- | MR-15 | 2000年04月20日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP009 | 2011年05月14日 | Normal |
イビーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
バイ〇ハザードに同名のクリーチャーが存在するので、そっちを連想してしまう。あれは植物人間ですけど。
対ハンデス効果を持つが、リターンが微妙過ぎる。対ハンデスなら暗黒界を筆頭により強力なのは多数存在し、上位互換的存在に《災いの像》が存在する。
ステータスの違いはあるが、火力は倍である。4枚目としても流石に厳しい。そもそもバーンじゃ状況に左右されやすくロクな影響を与えられない事も多い。
対ハンデス効果を持つが、リターンが微妙過ぎる。対ハンデスなら暗黒界を筆頭により強力なのは多数存在し、上位互換的存在に《災いの像》が存在する。
ステータスの違いはあるが、火力は倍である。4枚目としても流石に厳しい。そもそもバーンじゃ状況に左右されやすくロクな影響を与えられない事も多い。
総合評価:ハンデス対策になるが、その見返りのダメージが少ない。
ダメージを与えるなら《災いの像》で良いし、ハンデス対策にしても、2枚ドローする《エレクトリック・スネーク》の方がかなり便利。
能動的に使える《暗黒界の狩人 ブラウ》なんてのもアル。
ダメージを与えるなら《災いの像》で良いし、ハンデス対策にしても、2枚ドローする《エレクトリック・スネーク》の方がかなり便利。
能動的に使える《暗黒界の狩人 ブラウ》なんてのもアル。
ハンデスされたらデスメテオ。
デスメテオ素直に使えばいいと思う。
上位互換までいる始末。
デスメテオ素直に使えばいいと思う。
上位互換までいる始末。
スクラップトリトドン
2012/08/01 11:28
2012/08/01 11:28
ハンデスへのメタ・・・に使うにも微妙。
他のカード使う方が遥かにマシな上、モンスターとしてもかなり微妙。
何でわざわざビギナーズエディションに再録したんでしょこれ・・・
他のカード使う方が遥かにマシな上、モンスターとしてもかなり微妙。
何でわざわざビギナーズエディションに再録したんでしょこれ・・・
「イビー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「イビー」への言及
解説内で「イビー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
天威入りバニラ融合その2(そうめんおじさん)2020-04-19 01:34
哀れ、ゴブリンの受難(アタラクシア)2014-08-18 07:06
-
弱点《ライオウ》のようなサーチメタ。他、Sinのような、極端過ぎるハイビート。
紋章征竜(ファナナス)2013-02-14 16:00
-
強みテンペストは主にドラゴン族サーチ効果を使うことでレダメをサーチし、征竜大量展開によるハイビートや、アバコーンウェイの蘇生でランク4エクシーズ召喚の補助ができるようになります。
不死のナイトメア地縛神(診断お願いします(風の星羅)2013-12-12 02:28
-
弱点・ハイビートと相性が良くない。
ライトレイ ランク5,6エクシーズ(魔法使い使い)2013-08-08 00:30
-
運用方法元のライトレイビートから改変したものです。
カグツチは添えるだけ(ぐりむろ)2014-11-11 06:59
-
強みコアキのハイビート
サイバーガジェット!目指せ最強の初心者!(Azuma)2015-05-15 00:48
-
弱点ガジェットのステータスが低いのでフォートレスや《ブリキンギョ》が引けなかった場合、ハイビートのデッキ相手には押されてしまいます。
ハイビート(ジュラック)(LEUS)2013-04-02 01:37
-
カスタマイズハイビートのため、火力を落としてでも柔軟に動けるようにするように変更するのがいいです。
ZW暗黒界(K)2013-04-02 04:13
-
運用方法特殊召喚を連打でき、かつ手札の補充がきく暗黒界のモンスターを軸にランク5の獅子王武装とランク4の希望王ホープ系を並べハイビートしていくデッキ。
竜星をガチに(20140903更新)(walp)2014-05-05 14:29
-
運用方法ですから、相手に竜星と気づかれ、能動的破壊、受動的破壊ができなくても《ライオウ》・シュンゲイビートで勝てる仕様に変更しました。
【DT構築フルガスタ】(一樹@マドルチェ厨)2014-02-01 03:03
-
弱点ハイビートと除去ビートが天敵なのは、もう笑ってください・・・。
超重フランケン(意見募集)(荒神)2015-01-23 00:17
-
運用方法超重武者を中心に、主にテンB-NからエクシーズでギアギガントXを出し、フランケンをサーチしてハイビートしていきます。
獣戦士コアキメイル(かちゅーしゃ。)2014-07-29 18:00
-
弱点また、いくらハイビートといっても所詮は下級なので、打点の低さや公開コストと自壊効果がルール効果なのも合間って、スキドレを用いたハイビートにも弱いです。
(環境に)追いつけないなら、止めてやる!(Kadoma2)2015-11-17 15:27
-
弱点帝相手だと《真帝王領域》で泣けてきます。最悪激流を使ってシュンゲイビートにすればいいのですが、ヴェーラーなどをサイクロンに変えるのもありかもしれません。
閃光メタビート 0201制限(wen)2013-12-15 17:53
-
弱点下級を多く採用したハイビートデッキも苦手であり、壁モンスターの突破方法もあまり多くはないため
二つの影(影依影霊衣)7月改訂版(くろゆき)2018-07-12 20:18
-
弱点・サイバー流のようなハイビート、超火力ワンキルデッキ。
アンデッドAslla piscu(風の星羅)2014-05-27 01:24
-
強み・《ゾンビキャリア》の蘇生効果、あとは豊富な蘇生カードやゾンビマスターの効果で、レベル6、更にそれを踏み台にo獄炎でレベル8シンクロ召喚がハイビートで可能。
SSS(サイドも書いてます(銀鑼)2014-03-04 00:34
-
運用方法ハイビート型になるのでどんどん攻撃しましょう。
「イビー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 1円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 440円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13063位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,847 |
イビーのボケ
その他
英語のカード名 | Minar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



