交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
地獄の門番イル・ブラッド(ジゴクノモンバンイルブラッド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター デュアルモンスター |
![]() |
6 | アンデット族 | 2100 | 800 | |
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●1ターンに1度、手札・自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚したアンデット族モンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:70595331 | ||||||
カード評価 | 6(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK | EXP1-JP011 | 2008年09月13日 | Normal |
地獄の門番イル・ブラッドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《デュアル・アブレーション》で呼び出して《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》などに繋ぐと良い。
《ゾンビ・マスター》など蘇生手段を持つアンデット族は多い為、普通に使うならこのカードを使う場面はあまりない。
しかしレベル6であり、《デュアル・アブレーション》で呼び出して《アンデットワールド》で相手モンスターをアンデット族として蘇生すれば、《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》に繋がる。
1体墓地においたなら、《デュアル・アブレーション》で2体目リクルート、1体目蘇生、再度召喚して蘇生と、どんどん繋がるのが強みになる。
専用のデッキを組んでも一定の強さはある。
《ゾンビ・マスター》など蘇生手段を持つアンデット族は多い為、普通に使うならこのカードを使う場面はあまりない。
しかしレベル6であり、《デュアル・アブレーション》で呼び出して《アンデットワールド》で相手モンスターをアンデット族として蘇生すれば、《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》に繋がる。
1体墓地においたなら、《デュアル・アブレーション》で2体目リクルート、1体目蘇生、再度召喚して蘇生と、どんどん繋がるのが強みになる。
専用のデッキを組んでも一定の強さはある。
効果自体は弱いわけじゃない。
特殊召喚手段を多く持つアンデットのカードプールを以てすれば、このカードを再度召喚することも容易いだろう。
ただアンデットという種族はもはやこのカードの力を必要としていないのが現実である。
特殊召喚手段を多く持つアンデットのカードプールを以てすれば、このカードを再度召喚することも容易いだろう。
ただアンデットという種族はもはやこのカードの力を必要としていないのが現実である。
再度召喚する必要がある上に上級は困った要素だが幸いな事にアンデなので、場へ特殊召喚はしやすい。
しかし、アンデなのが災いし自分の墓地のアンデを蘇生する手段としては馬頭鬼や生者の書、相手の墓地もレベル4以下ならゾンマスがいる。
しかし、アンデなのが災いし自分の墓地のアンデを蘇生する手段としては馬頭鬼や生者の書、相手の墓地もレベル4以下ならゾンマスがいる。
効果自体は悪くないんですけどね。既に言われてる通りアンデは元々使いやすい展開カードが豊富でして。
効果使うまでに再度召喚やデュアルサポ絡めなきゃだし、事故や除去された際の自壊、そしてコイツは相手の墓地まで対象にしている為、アンワとコンボこそ可能ですが万が一コントロール奪取されると逆用される恐れがあるなど色々とリスクも高い。
現状では活躍できる場は少ないかと感じます。
効果使うまでに再度召喚やデュアルサポ絡めなきゃだし、事故や除去された際の自壊、そしてコイツは相手の墓地まで対象にしている為、アンワとコンボこそ可能ですが万が一コントロール奪取されると逆用される恐れがあるなど色々とリスクも高い。
現状では活躍できる場は少ないかと感じます。
イラストが最高級に気持ち悪い。少しトラウマ。
概ねアンデット版ギガ・プラント。なにゆえかギガ・プラントよりステータスが低い。
ノーコストの蘇生が弱いはずもないのでデュアルの再度召喚を上手くやっていきたい。
概ねアンデット版ギガ・プラント。なにゆえかギガ・プラントよりステータスが低い。
ノーコストの蘇生が弱いはずもないのでデュアルの再度召喚を上手くやっていきたい。
門番の中に隠れるのよ!→閉じ込められた!→罠か…
無条件アンデ蘇生。ただし死んだら死ぬ
アンデ自体蘇生は多く、このカードもいらないことのほうが多い。アンデというよりもどっちかというとデュアル要素で投入される場合のほうが多い。
スーぺル装備からの特殊召喚タイムは非常に強力。事故率こそ高いがやってみる価値はあり。
なおアンデスレでアンワつかったループが開発された模様。いや実用性ないよ
無条件アンデ蘇生。ただし死んだら死ぬ
アンデ自体蘇生は多く、このカードもいらないことのほうが多い。アンデというよりもどっちかというとデュアル要素で投入される場合のほうが多い。
スーぺル装備からの特殊召喚タイムは非常に強力。事故率こそ高いがやってみる価値はあり。
なおアンデスレでアンワつかったループが開発された模様。いや実用性ないよ
スクラップトリトドン
2010/12/24 9:18
2010/12/24 9:18
上級をデュアルするゾンマス.絵がいろいろと気味悪い.
こちらは手札コストが必要ないが,上級をデュアルするという手間がある.
下級であり引いたターンから使えるゾンマスの方に軍配が上がるが,こちらはゾンキャリとレベル8になれるという利点があり,
3000でメリット効果しかないブルドラゴになるという選択肢もあったりする.
レベルがあと1つ下だったらヴァンパイアの有効な強化カードになっていただけに惜しいが,グレイスやカースとランク6にできるし問題ないかな?
こちらは手札コストが必要ないが,上級をデュアルするという手間がある.
下級であり引いたターンから使えるゾンマスの方に軍配が上がるが,こちらはゾンキャリとレベル8になれるという利点があり,
3000でメリット効果しかないブルドラゴになるという選択肢もあったりする.
レベルがあと1つ下だったらヴァンパイアの有効な強化カードになっていただけに惜しいが,グレイスやカースとランク6にできるし問題ないかな?
¥20000→¥20。彼は犠牲になったのだ… 英字と再録時のレアリティの差の犠牲にな… 実に1000分の1までの暴落は遊戯王史上屈指かと。
アンデット版《ギガプラント》と言うべき効果は素晴らしいのだが、アンデットにおいてはデュアルという時点で遅い。
下級限定コスト必要だがゾンマスが速い速い。上級蘇生もシンクロの登場で不要感がプンプン。
そしてなにより、いくら蘇生してもこのカードの破壊で全滅してしまうのが厳しい。
まあさんざんに否定したが、それでも無条件の蘇生はかなり強力。元2万円は伊達じゃない。
アンデット版《ギガプラント》と言うべき効果は素晴らしいのだが、アンデットにおいてはデュアルという時点で遅い。
下級限定コスト必要だがゾンマスが速い速い。上級蘇生もシンクロの登場で不要感がプンプン。
そしてなにより、いくら蘇生してもこのカードの破壊で全滅してしまうのが厳しい。
まあさんざんに否定したが、それでも無条件の蘇生はかなり強力。元2万円は伊達じゃない。
アンデット版《魔族召喚師》。
ただ、この種族の場合はゾンビマスターというライバルがいるのが辛い。
ただ、この種族の場合はゾンビマスターというライバルがいるのが辛い。
「地獄の門番イル・ブラッド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「地獄の門番イル・ブラッド」への言及
解説内で「地獄の門番イル・ブラッド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
最強の門番×地獄の門番(どろ)2019-08-15 20:41
-
運用方法《馬頭鬼》《生者の書-禁断の呪術-》《地獄の門番イル・ブラッド》が蘇生カードです。
強み1.《地獄の門番イル・ブラッド》と《シノビネクロ》を並べる。
アンデット・ワイズマン(えにし)2016-03-19 15:15
-
運用方法《地獄の門番イル・ブラッド》は《ピラミッド・タートル》による特殊召喚後、再度召喚することによって手札・墓地のアンデット族を特殊召喚することが出来るので《アンデットワールド》が発動している状況で《ユベル》を蘇生後、《ヒーロー・マスク》によって《E・HEROネオス》にすることで《ネオス・ワイズマン》が蘇生可能になるという、召喚の手間がかかるものの《デブリ・ドラゴン》と同じ動きでが出来、他にも《ゾンビ・マスター》を蘇生しそこから更に展開していく流れも可能です。
「地獄の門番イル・ブラッド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-20 過労してこそ私の至高★(伊成津愛)
● 2013-09-27 多種多様エクシーズ ヴァンパイア・改(kama)
● 2013-06-11 アンデ・ユベルetc(ClariS)
● 2015-01-21 ネクロフェイスリーパー(コロスケ)
● 2013-12-12 不死のナイトメア地縛神(診断お願いします(風の星羅)
● 2013-12-24 ドラゴネクロ入りアンデット(ガイア)
● 2012-08-16 【アンデの世界へ】コントロール奪取(スケープ・・ゴート)
● 2014-06-13 事故率15%ゴーストリック(当社比)(名無しさん)
● 2013-03-20 吸血鬼のイケメソ(ミレイ)
● 2014-05-08 ペンデュラムアンデットデッキデス(パリポン)
● 2013-04-09 シンクロアンデット(ユメジ)
● 2013-07-28 荒野に蘇る者たち(カゲトカゲ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7567位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 31,036 |
デュアルモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 19位 |
地獄の門番イル・ブラッドのボケ
その他
英語のカード名 | Il Blud |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



