交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇魔界の覇王(ヤミマカイノハオウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
5 | 悪魔族 | 2000 | 1530 | |
強大な闇の力を使い、まわりのものを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:69455834 | ||||||
カード評価 | 1.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP046 | 2004年12月09日 | Normal |
BOOSTER7 | --17 | 2000年03月01日 | Normal |
鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS- | ME-14 | 2001年02月22日 | Normal |
闇魔界の覇王のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
禍々しくて良いビジュアルなんですが、攻撃力は下級モンスター並み。当時としてもノーマルカードにしては高めくらいの水準です。
《ヘルウェイ・パトロール》から出せる最高攻撃力と言えばまだましな印象を受けます。
闇のプレイヤーキラーが使ったモンスターは見た目が好みなのでリメイクがほしいです。
《ヘルウェイ・パトロール》から出せる最高攻撃力と言えばまだましな印象を受けます。
闇のプレイヤーキラーが使ったモンスターは見た目が好みなのでリメイクがほしいです。
何故か公式から愛されているカード。アニメやゲームでは安定の強敵ポジション、OCGでも15年経って契約書でイキってr…元気な姿を見せてくれました。
闇魔界という名前持ちであることや覇王というGXを思い出させる響き、そして闇のプレイヤーキラーのカードであることからも将来性は高いです。今後のカテゴリ化やリメイクに期待しましょう。
同じ星5悪魔族として《モリンフェン》には完全上位互換の立場でもあります。
闇魔界という名前持ちであることや覇王というGXを思い出させる響き、そして闇のプレイヤーキラーのカードであることからも将来性は高いです。今後のカテゴリ化やリメイクに期待しましょう。
同じ星5悪魔族として《モリンフェン》には完全上位互換の立場でもあります。
攻撃力2600/守備力2300のレベル5モンスターという、《岩石の巨兵》的なエラーカードとして生まれてくるはずだった哀しき覇王。
何の覇王かと言うと「闇魔界」と結構大きく出ているため、後に闇魔界の名を持つカードのイラストに登場している。
DM7などのGBAのゲームでは使用できる漢字が限られており、その表記は「闇ま界のは王」という何とも間抜けなものになっている。
何の覇王かと言うと「闇魔界」と結構大きく出ているため、後に闇魔界の名を持つカードのイラストに登場している。
DM7などのGBAのゲームでは使用できる漢字が限られており、その表記は「闇ま界のは王」という何とも間抜けなものになっている。
デミスのほうがよっぽど覇王らしいわ。多分覇王十代より弱い気がする。
まわりのものを全て破壊する=バニラ 《ヘルウェイ・パトロール》対応は偉いが手札から出すならヘルポエマーでいいし…
覇王モンスターはズァーク関連筆頭に派手な全体除去やら攻撃持ちが多く、このカードもそれを示すかのようなテキストですが、実際は見ての通りただのバニラ。
上級にしちゃ打点も下級レベルで、ヘルウェイ対応ですが他に優秀な者は沢山存在するので、だからどうしたって話。
完全にテキスト詐欺・名前負けした性能。ちょっと表にでればベヒーモスの如くたちまちボコられるでしょう。
いつかそのテキストに相応しい破壊力を持って、リメイクされる事は果たしてあるのか・・・。
上級にしちゃ打点も下級レベルで、ヘルウェイ対応ですが他に優秀な者は沢山存在するので、だからどうしたって話。
完全にテキスト詐欺・名前負けした性能。ちょっと表にでればベヒーモスの如くたちまちボコられるでしょう。
いつかそのテキストに相応しい破壊力を持って、リメイクされる事は果たしてあるのか・・・。
闇属性悪魔族の上級通常モンスター。
闇のプレイヤーキラーの使用カードの例に漏れず、原作から弱体化している。
このカードは原作で攻撃力2600もあったために、なおさらダメージが大きい。
中途半端な守備力に個性が眠る…??
闇のプレイヤーキラーの使用カードの例に漏れず、原作から弱体化している。
このカードは原作で攻撃力2600もあったために、なおさらダメージが大きい。
中途半端な守備力に個性が眠る…??
中途半端な守備力を持ちますが、現在では上級として明らかに力不足。地味に《ヘルウェイ・パトロール》で特殊召喚できるので、エクシーズ素材としてはそれなりに使えるかもしれません。一応《死霊伯爵》の上位互換。
スクラップトリトドン
2012/11/02 12:46
2012/11/02 12:46
バンダイ版では強かったけど,この打点に下がったらなぁ・・・
「闇魔界の覇王」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闇魔界の覇王」への言及
解説内で「闇魔界の覇王」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヘイシーン(DM3/闇ステージ)(ルーナエ)2022-01-03 12:48
純竜星(アドバイス求む!(かにかま)2014-06-03 16:29
-
運用方法《闇魔界の覇王》=魔竜星トウテツ
「闇魔界の覇王」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12471位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,075 |
闇魔界の覇王のボケ
その他
英語のカード名 | King of Yamimakai |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



