交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死霊伯爵(シリョウハクシャク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
5 | 悪魔族 | 2000 | 700 | |
魔界の伯爵。紳士を装ってはいるが、本性は邪悪そのもの。人間だけでなく、低級悪魔たちにも恐れられている。 | ||||||
パスワード:66989694 | ||||||
カード評価 | 2.3(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP250 | 2004年06月24日 | Normal |
Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- | LN-05 | 2001年07月02日 | Normal |
死霊伯爵のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
個人的に名前とデザインが割りと好きなモンスター。
☆5悪魔族通常モンスターでは層の薄さもあって最高攻撃力を誇ります。
あの《闇魔界の覇王》と互角の打点で、守備力は劣るものの、《黒き森のウィッチ》《暗影の闇霊使いダルク》《ドロー・マッスル》等に対応する利点があります。
《ヘルウェイ・パトロール》にも対応しているので、専用構築なら出番は多いでしょう。
このカード専用のデッキを組む方は相当深い趣味をお持ちかと存じますが…。
上級悪魔族としては登場当初から《デーモンの召喚》がいたので見向きもされていません。
原作、アニメにおいてはバクラの主力(?)モンスターとして活躍しています。
原作では《ダーク・ネクロフィア》の眼力で消滅しましたが、アニメでは《金色の魔象》を戦闘破壊する活躍を見せました。
同じくアニメでは融合体の《死霊公爵》が登場しているので、まだ伸び代が期待できる、かもしれません。
20240513
《死霊公爵》が満を持してくそつよ新規として登場。しかし汎用融合になったのでこちらの素材として強化の線は切られました。無念。
相対的に強化はされましたがあちらは《デモンスミス》辺りと仲良くしていくでしょう。
☆5悪魔族通常モンスターでは層の薄さもあって最高攻撃力を誇ります。
あの《闇魔界の覇王》と互角の打点で、守備力は劣るものの、《黒き森のウィッチ》《暗影の闇霊使いダルク》《ドロー・マッスル》等に対応する利点があります。
《ヘルウェイ・パトロール》にも対応しているので、専用構築なら出番は多いでしょう。
このカード専用のデッキを組む方は相当深い趣味をお持ちかと存じますが…。
上級悪魔族としては登場当初から《デーモンの召喚》がいたので見向きもされていません。
原作、アニメにおいてはバクラの主力(?)モンスターとして活躍しています。
原作では《ダーク・ネクロフィア》の眼力で消滅しましたが、アニメでは《金色の魔象》を戦闘破壊する活躍を見せました。
同じくアニメでは融合体の《死霊公爵》が登場しているので、まだ伸び代が期待できる、かもしれません。
20240513
《死霊公爵》が満を持してくそつよ新規として登場。しかし汎用融合になったのでこちらの素材として強化の線は切られました。無念。
相対的に強化はされましたがあちらは《デモンスミス》辺りと仲良くしていくでしょう。
総合評価:《ヘルウェイ・パトロール》に対応するため多少はマシな方。
《闇魔界の覇王》よりも守備力は低いが、それによって《黒き森のウィッチ》には対応シテル。
いずれにせよリリース1体で出す分には力不足ダガ。
《闇魔界の覇王》よりも守備力は低いが、それによって《黒き森のウィッチ》には対応シテル。
いずれにせよリリース1体で出す分には力不足ダガ。
バクラが使ったモンスターの1体。
低級悪魔に恐れられていることを誇ってないで、上級悪魔としてのアピールポイントを作ってもらわないと困ります。
低級悪魔に恐れられていることを誇ってないで、上級悪魔としてのアピールポイントを作ってもらわないと困ります。
仮に邪悪だとしても、邪悪と言う名の紳士だよ!
闇属性悪魔族の上級通常モンスター。
このパックのバニラは悪魔が多すぎて化ける要素を見出しにくいなぁ…
確かに、上級だけあって並の人間や下級悪魔では勝てないがその分重い。
上級2000打点で効果や取り回しの良さもないのはあまりにも厳しい。
闇属性悪魔族の上級通常モンスター。
このパックのバニラは悪魔が多すぎて化ける要素を見出しにくいなぁ…
確かに、上級だけあって並の人間や下級悪魔では勝てないがその分重い。
上級2000打点で効果や取り回しの良さもないのはあまりにも厳しい。
スクラップトリトドン
2012/01/12 10:56
2012/01/12 10:56
確かに下級悪魔には負けないステータスだが,最近の上級は除外してきたりする輩がいたり,
下級が合わさってシンクロ・エクシーズされちゃあ,紳士でも無理だわな.
下級が合わさってシンクロ・エクシーズされちゃあ,紳士でも無理だわな.
「死霊伯爵」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「死霊伯爵」への言及
解説内で「死霊伯爵」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バクラデッキ(キャラデッキ)(カゲトカゲ)2013-07-03 17:11
「死霊伯爵」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-10-27 闇バクラデッキ(キャラデッキの使者)
● 2016-06-03 オカルトロックデッキ(プリケッツ吉田)
● 2013-03-02 死デッキ★(マヨネーズ)
● 2016-05-04 ストラクチャーデッキ バクラ編 ★(ブッチ)
● 2013-01-10 I’M白須 竹ヒーロー★(大嵐)
● 2017-01-31 占術ドラゴン(イマカワ)
● 2017-07-01 オカルトデッキ(黒糖)
● 2019-04-15 バクラ(asjaaa)
● 2019-07-02 思いつくカードでデッキ作れって言われた(幽鬼十代)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 75円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12073位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 14,632 |
死霊伯爵のボケ
その他
英語のカード名 | The Earl of Demise |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



