交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
R-ACEファイア・エンジン(レスキューエースファイアエンジン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 機械族 | 2500 | 2500 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「R-ACEファイア・エンジン」以外の「R-ACE」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地からレベル4以下の「R-ACE」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 9.5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ | DBAD-JP006 | 2022年08月20日 | Super |
R-ACEファイア・エンジンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《R-ACEタービュランス》に次ぐ高めの打点で、《R-ACEヘッドクオーター》があれば攻撃力3000になり戦闘も十分こなせます。
(2)は他のレスキューエースと違ってリリースする必要がなくて単純にカードが一枚増えます。
ランク7要素を取り入れたい場合も役立つレベルです。
(2)は他のレスキューエースと違ってリリースする必要がなくて単純にカードが一枚増えます。
ランク7要素を取り入れたい場合も役立つレベルです。
最上級モンスターですが、「R-ACE」デッキなら⑴の効果により緩い条件で特殊召喚出来るため、問題はないと思います。
⑵の効果は、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に、好きな下級「R-ACE」モンスターをリクルート・蘇生出来るのが、優秀だと思います。
⑵の効果は、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に、好きな下級「R-ACE」モンスターをリクルート・蘇生出来るのが、優秀だと思います。
(1)の自身を特殊召喚する効果により、手札に何らかの下級R-ACEがあればフィールドに出すことは難しくなく、(2)の効果のトリガーは相手フィールドにモンスターが特殊召喚されればよいので、自分の壊獣を送り付けることでも発動します。
これを利用して、このカードがフィールドにある状態でEXモンスターゾーンの上の相手フィールドに壊獣を特殊召喚。効果で《R-ACEハイドラント》を特殊召喚し、ハイドラントの効果で《R-ACEタービュランス》を手札に。ファイア・エンジンとハイドラントの2体で《アカシック・マジシャン》をリンク召喚し壊獣をバウンス。墓地にいったファイア・エンジンとハイドラントを除外してタービュランスを特殊召喚する……といった動きも可能です。
《R-ACEエアホイスター》でサーチ可能な《EMERGENCY!》によって上記の展開の再現性が高まった他、コンボを狙わずともそこそこのステータスがあるのでアタッカーとしての運用もでき、レベルが7なので同パックに再録されている《焔聖騎士-リナルド》と組み合わせてレベル8シンクロを作ったりと様々な動きが可能になるので、R-ACEデッキの可能性を広げる良いカードですね。
これを利用して、このカードがフィールドにある状態でEXモンスターゾーンの上の相手フィールドに壊獣を特殊召喚。効果で《R-ACEハイドラント》を特殊召喚し、ハイドラントの効果で《R-ACEタービュランス》を手札に。ファイア・エンジンとハイドラントの2体で《アカシック・マジシャン》をリンク召喚し壊獣をバウンス。墓地にいったファイア・エンジンとハイドラントを除外してタービュランスを特殊召喚する……といった動きも可能です。
《R-ACEエアホイスター》でサーチ可能な《EMERGENCY!》によって上記の展開の再現性が高まった他、コンボを狙わずともそこそこのステータスがあるのでアタッカーとしての運用もでき、レベルが7なので同パックに再録されている《焔聖騎士-リナルド》と組み合わせてレベル8シンクロを作ったりと様々な動きが可能になるので、R-ACEデッキの可能性を広げる良いカードですね。
(1)は他のR-ACEをトリガーとした展開効果。さすがに昨今の上級モンスターとしては持っていてほしい効果です。
(2)は相手の特殊召喚をトリガーとした下級R-ACEの展開。トリガーとなる条件もゆるい上、展開元となる場所が手札・デッキ・墓地と広いため本当に出したいR-ACEがそこにないという事態が発生しにくい安定した効果です。下級R-ACEしか出せませんが、それらはサーチ効果や特殊召喚補助効果を持つモンスターばかりですからそこから上級R-ACEに繋ぐことも可能です。
ただし相手の特殊召喚にチェーンして《R-ACEインパルス》からこのカードを出すと、《R-ACEインパルス》が使用済のため
このカード→《R-ACEインパルス》→デッキの上級R-ACE
というルートが取れないことには注意したいですね。
ステータスも及第点を与えられる程度にはあり、《R-ACEヘッドクオーター》があれば3000ラインのモンスターとして最前線で戦えますので《R-ACEタービュランス》に次ぐアタッカーとしても有用です。
(2)は相手の特殊召喚をトリガーとした下級R-ACEの展開。トリガーとなる条件もゆるい上、展開元となる場所が手札・デッキ・墓地と広いため本当に出したいR-ACEがそこにないという事態が発生しにくい安定した効果です。下級R-ACEしか出せませんが、それらはサーチ効果や特殊召喚補助効果を持つモンスターばかりですからそこから上級R-ACEに繋ぐことも可能です。
ただし相手の特殊召喚にチェーンして《R-ACEインパルス》からこのカードを出すと、《R-ACEインパルス》が使用済のため
このカード→《R-ACEインパルス》→デッキの上級R-ACE
というルートが取れないことには注意したいですね。
ステータスも及第点を与えられる程度にはあり、《R-ACEヘッドクオーター》があれば3000ラインのモンスターとして最前線で戦えますので《R-ACEタービュランス》に次ぐアタッカーとしても有用です。
→ 「R-ACEファイア・エンジン」の全てのカード評価を見る
「R-ACEファイア・エンジン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「R-ACEファイア・エンジン」への言及
解説内で「R-ACEファイア・エンジン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
機巧-ACEサイバー・ダ・イーザ(無記名)2022-08-21 08:26
-
強み《R-ACEファイア・エンジン》は《R-ACEハイドラント》の維持。
筋肉式レスキューA(無記名)2022-09-27 21:26
-
強み戦線を整えて行ける《R-ACEファイア・エンジン》。
R-ACEホップ・イヤー(無記名)2022-08-20 00:05
-
強み《R-ACEファイア・エンジン》は《R-ACEハイドラント》含む「R-ACE」下級モンスターの用意。
「R-ACEファイア・エンジン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-10-15 ホップイヤーRーACE(にゃ釜)
● 2022-08-25 五虹R-ACE(EX検討中)(薔薇男児)
● 2022-11-03 ヴォルカニックR-ACE調整用(wasabi)
● 2024-11-07 ベアルクティR-ACE(暖簾)
● 2023-10-25 私の最強の罪宝R-ACE(ギャラクシーおじさん)
● 2022-08-20 レスキューエース(ユウヤ)
● 2023-02-26 R‐ACE(KAIZA)
● 2023-02-26 レスキュー(KAIZA)
● 2023-02-26 R‐ACE(KAIZA)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 267円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 915位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 7,402 |
機械族(種族)最強カード強さランキング | 73位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 29位 |
炎属性 最強カード強さランキング | 76位 |
R-ACEファイア・エンジンのボケ
その他
英語のカード名 | Rescue-ACE Fire Engine |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



